見出し画像

【投資】「30歳までに知っておきたい投資の知識」をschooで見たのでアウトプットしてみた

つみたてにーさんこと積立 てるぞう(@tsumita_teruzo)です!普段は自分自身と周囲の人たちで共に金融リテラシーを高め、情弱を抜け出すことを目標にInstagramメインで活動しています。

てるぞうサムネ

フォロワー現在12000人の#世界最速で日経新聞を解説する男 ことセカニチ(instagram@sekanichi)さんが登場していた動画をschooという媒体で見たのでアウトプットします!これはみんな見てほしいです!勉強になることばっかでした。

画像1

セカニチInstagramはこちらから

画像2

↑画像タップでschooに飛びます!

〇高輪ゲートウェイ

まずはじめに出てきたのは高輪ゲートウェイ駅とセカニチさんが経営するKoru Takanawa Gateway Hostel,Cafe&Bar(instagram@Koru_Takanawa_Gateway)の画像です。高輪ゲートウェイ駅、関東の人は見に行きましょう。マジで。

画像3


〇コツコツドカン〜暴落のお話〜

最初はコツコツドカンの話から!てるぞうはここ数日で資産が綺麗にドカンしてしまいましたがその仕組みについてセカニチさんの考え方を説明してくれました

画像4

画像5

コツコツドカンはインベスターZでも話題になってた暴落についての例えです!株価はコツコツと上昇して、ドカンと暴落します。上昇するときは横並びで、周りの証券会社や保険会社などが「買い」の判断をしているのを見て横並びで安心しきって少しずつ株価は上昇します。

でも株のプロたちはある程度のところから先では現在の価値以上まで株価が上がっていることに気づき急速に「売り」と判断します。

その結果多額の「売り」が急に出てドカンと暴落が起きる。油断しきっていた人はドカンに巻き込まれます(てるぞう)。これがコツコツドカン(=暴落)の仕組みです。

〇「投資」とは

次は投資のイメージについての話でした。

画像6

これにはschoo視聴者さんのさまざまな意見がありました。

画像7

画像8

画像9

セカニチさんの考える投資は、以下のようなものだと述べていました。

人生や全てのことを表すもの、「お金」だけのものじゃなくて「時間」「経験」などのさまざまなエネルギーを投下してリターンを得るもの

ちなみにこのあたりの「投資」についての考え方はこの藤野英人さんの「投資家みたいに生きろ」にまじでよくまとまってるのでぜひ読んでください。人生は投資。

〇あなたはお金を何に使っていますか?

次に「あなたはなににお金を使っていますか?」という質問タイム

画像10

様々な意見がありました、食品や化粧品にお金かけてる人が多かったかな?

画像11

こんな意見も。セカニチさんはスタバのほうじ茶ティーラテオールミルクが好きと言ってたので改めて仲良くなれそうだと思いました。(ティーラテオールミルクは最強)

画像12

「お金」を何に使っているかの質問の真意は、全ての経済的な活動や、お金を使う行為が政治経済に関わってくるよ〜っていう広い意味でのお金の話に繋げるためでした。例としてタピオカ屋さんの例が出たけど店を建てるのにも人件費にもお金はかかるしそれらも投資だねって言ってました。日頃から様々なことを意識してお金を使いましょう。

〇「投資」と「浪費」

ここで質問タイム。「投資」と「浪費」の話

画像13

「投資」はコストに対してリターンが見合ってるかそれ以上のものであり、1万円の机を1万円で買うのは投資だねと言っていました。

逆に3000円が原価のシャンパンに10万円かけるのは金銭的リターンだけで見ると「浪費」だと言っていました。でも女の子が喜ぶとかそういうお金で買えないリターンもあるから価値観によるって言ってました。その通りです。

画像14

あおいさんかわいい(心の声)

〇物価は「必ず」上がる

そして今回のトークテーマの中でもかなり重要なところであり、てるぞう的には最も目からウロコな内容だった、物価の上昇を金融緩和とアベノミクスと絡めて説明する章です。他にもジンバブエやベネズエラのハイパーインフレも例として出てきました。

画像15

現在、日本銀行はお金を刷りまくってます。なぜかというとお金を刷りまくることにより物価を上げて、国が持つ借金(国債)の価値を相対的に減らそうとしているからです。

ですが一気に刷りすぎても政治経済が壊れてしまいます。よって黒ちゃん(日銀の偉い人)がイライラしながら丁寧に作戦立てて物価を上げようとしてます。

画像16

しかしそれでも日本の物価は上がっていません。2013年から紙幣の供給量(マネタリーベース)は5倍になっています。なのに物価は5倍になっていないんです。これは物価と紙幣の流通量の関係に「歪み」が起きてしまっているということです。

画像17

ここでこんな質問が入りました

画像18

この質問に対して「現金預金」のことをセカニチさんは話しました。日本銀行は経済を回そうとしてETFをめっちゃ買ってます。でもそのETFに含まれてるのは古くからあるいわゆる大企業です、つまり大企業にお金が集中しているということです。

日本の大企業の社長は、雇われ社長が多く、リスクをとることを嫌う人が多いです。その結果投資されずに残ったお金が大量に大企業に溜め込まれます。これが「現金預金」で、大きな日本の問題となっています。これが原因でお金の流通量は5倍になっているのにも関わらず物価はあまり上がっていないのです。

ちなみに!!!!国は物価をあげたいゆえに国民にもできるだけ投資をしてほしいので、つみたてNISAや(一般)NISAなどの制度ができました。国に感謝して非課税の制度を存分に利用しましょう。それが国のためにもなります。

〇投資信託(ファンド)について

画像19

ここで投資信託の話に入りました。つみたてNISAにおいても重要な要素のひとつです。ざっくり言うと

お金をプロの投資家たちに預けてかわりに運用してもらおう!

という仕組みです。ひふみ投信の紹介もありました。またこのタイミングで質問が入りました。

画像20

投資信託のアクティブファンドとインデックスファンドについての質問でした。ここに関しては正直個人の考え方という大前提を持ちましょう。それを踏まえてですが質問者さんは

長期で見るとアクティブファンドはインデックスファンドに勝てないのでは?

と、つみたてNISA対象に「ひふみ投信」というアクティブファンドを選んでいるセカニチさんに質問をしました。それに対してのセカニチさんの意見は

「インデックスは指数に連動して動く。ひふみ投信は今まで運用成績がずっと指数を上回っている」

『正解は無い。神様はいない。だから自分の信念を持って、信じたファンドに託すのが良い。ぼくはひふみ投信を信じます。皆さんが何を信じるかは自由です』

と言っていました。あくまでこれは一意見でファンドは自分の脳みそ動かして決めましょうというお話でした。てるぞうは藤野さんの本を数冊読んでなんて芯がしっかりしていていい考え方をしているんだ!!!と思ってつみたてNISAはひふみ1本です。藤野本超いいので投資に興味ある人1冊でいいので読んでほしいです。

私が読んだことのある藤野本を参考までに以下に並べておきます。

〇つみたてNISA

ついに来ましたつみたてNISA。「少額」「長期」「積立」で行われる最強の投資です。

画像21

まずはドルコスト平均法についての説明からでした。決まった日に決まった額をつみたてるだけの簡単かつ最強の投資法です。知らない人はぐぐりましょう。それでもわからない人はDMください。(@tsumita_teruzo)

画像22

次に複利についてのお話です。

画像23

つみたてねーさん(@tsumitatenisa_tsumuzo)の投稿を例として計算すると、元本がとんでもない額にまで増えますよというお話でした。2ヶ月で2.7%の利益が出たことをベースに年利を計算すると、2.7×6=16.2%となります。これを踏まえて複利計算すると…(1.162の20乗)

画像24


なんと20倍!!!!!!!!


とんでもないですね。複利とか複利計算がわからない人はぐぐってください。それでもわからなければDMください。(2度目)(@tsumita_teruzo)

画像25

「つみたてNISA私はしてないけど妹がしてます〜」って言ってたあおいさん、ぜひてるぞうの投稿を見てつみたてNISAを始めて欲しいです。

▼つみたてNISAが何か学びたい人はこちらから

〇最後の質問タイム

・信託報酬低下について

画像26

信託報酬の低下についての質問でした。セカニチさんは事業の継続性には問題があると答え、野村證券を例に出して信託報酬の低下によってまず削られるのは人件費と予想していました。野村證券は知人が働いているので少し不安だなあとてるぞうは思いました。

・あえて良い情報を隠したりするのか?

画像27

結論から言うとしません。本当の意味の豊かな、お金持ちの人は出し惜しみをしません。「ギブ」の精神を持ってない人は短期的にお金を得られても長期で見たらいい暮らしは出来ないと思います。

「本当のお金持ちは、優しい」

画像28

・マスコミのスキャンダルと投票率

画像29

テレビでスキャンダルを流すのは国が国民の金融リテラシーを上げて欲しくないからなんじゃないのか?という質問でした。これに対してはあくまで個人的な意見ですが、現政権は高齢の方に対する政策を多く行っているので、若者のリテラシーは高くなってほしくないのでは?と述べていました。

高齢の人は暇な方が多いからなにもしなくても選挙に行くけど若者はリテラシー高くないと時間を削ってまで行こうとしないのでリテラシーを高めないようにしているという意見でした。あくまで一意見です。

・都銀とネット銀行の比較

画像30

主語がないのですが恐らくつみたてNISAのことかなと仮定します。はしょるとネット銀行が手数料的に最強。銀行は住信SBIネット銀行楽天銀行、証券口座はSBI証券楽天証券を使いましょう。ちなみにセカニチさんは個人はSBI証券、法人は楽天証券を使ってると言ってました。

〇まとめ

ざっくりでしたがてるぞうなりにschooの内容をまとめてみました。Instagramのストーリーとnoteでまとめられるかぎりはまとめましたが全ては伝えきれないのでぜひschoo見てみてほしいです!投資に興味ある人はぜひ…

ていうか政治の話とかもあるので全人類動画見てほしいです…!!schooは無料登録でチケット2枚もらえるから初めての人はタダで動画見れます!!!

ということでschooのリンクはこちら

積立 てるぞうのInstagramはこちら

schoo生徒役の徳田 葵さんのInstagramでの投稿

schoo公式Twitter(@schoo_inc)

ここまで読んでくれてありがとうございました!ばいばい!

画像31

(おわり)

各種SNSでは「情弱な若者をいなくする」ため日々活動しています。どんな内容でも気軽に記事の感想もらえると嬉しいです!今後の記事に活かします!
Instagram: @tsumita_teruzo
Twitter: @tsumita_teruzo
公式LINE: @tsumita_teruzo

貴重なお時間を僕にくださり心より感謝です!スキ(右下のハートマーク)も押してくれるともっと喜びます!!

▼つみたてNISA解説note

▼読書関連note

▼自己紹介

▼自分の軸を持とうというnote

▼大学生と政治note

※いつもサポートありがとうございます。「いい情報!」「参考になった!」と思ったらサポートお願いします。そのお金を握りしめててるぞうはスタバに作業しにいきます。

「おつかれさま!がんばって!」の気持ちで飲み物奢ってくれたらめっちゃ喜びます!


サポート頂いたお金を使って、日本の金融リテラシーを底上げします! お金に振り回される人をゼロに🔥