見出し画像

TSUKURUでインターンを始めたきっかけ 〜その11〜

こんにちは、TSUKURUで長期インターンを始めて5ヶ月目のももすけです。

この長期インターンを始めたのが大学4年の10月。

「いやもう卒業やないか」とツッコまれそうですが...(是非ツッコんで欲しい)

私は学校を卒業した今もTSUKURUで働いています。

...そう、副業です。

社会人1年目で副業をしながら本業にも全力投球しています。

ここまで聞くとカッコ良すぎるかもしれません(?)。

今回は、私がなぜTSUKURUで働くようになったかをまとめていきたいと思います。

ぜひ、

✔️これから長期インターンをやりたい方
✔️TSUKURUが少しでも気になっている方
✔️漠然と何かに挑戦してみたい方

の参考になれたら幸いです😌

ちなみに他のインターンメンバーのTSUKURUと関わるきっかけについて、興味のある方はこちらを覗いてみてください


1.「内定取り消し」された大学3年の冬

11のコピー

大学3年生の冬に某ベンチャー企業で長期インターンをしており、理念や事業に共感した私は、社長に直談判し「ここで仕事をしたい」という旨を伝えました。

一度はOKをいただいたものの、ある日言い渡されたのは内定取り消しの報告。

その報告を受けたときは、自身の不甲斐なさ悔しさでいっぱいでした...。

2.「内定取り消し」から学んだこと

画像2

この挫折から得た学びは”企業に依存しすぎず自分の意志をもって行動しなければいけない”ということでした。

その当時の私は、自身の仮説を持って行動できていなかったと反省しています...。

自信を失いつつも、それでも行動しなければ成長はない

オンラインで授業を受けつつ就活を再開。

それに加えて

・1か月に5記事投稿をはじめたり、
・絵を描くのが趣味なことを活かしてグラレコをしたり、
・自分の想いをSNSで発信したり、
・高校生のキャリア支援をしている学生団体でイベントを運営したり、

とにかく行動していました。

内定取り消しになった喪失感から、その穴を埋めて溢れるくらいの自信を持ちたかったのです...。

3.”仕事をする”とはどういうことなのか

画像3

これらの行動から得た学びとしては、”ビジネスだからこそできることが広がる”ということでした。

自分の趣味も、想いも、貢献したい気持ちも、ビジネスとして成立させるからこそ責任が生まれ、色んな人を巻き込んでいけて、見る世界も変わっていけるのではないでしょうか。

このように考えた私は、学生でも会社の中に入っていける「長期インターンとして働く」決意を胸に、働き先を探しまくっていました。

それが大学4年の夏ごろになります。

...ちなみにその時点で内定は1社もいただいていません(苦笑)。

4.副業を前提とした長期インターンシップへの参画

10のコピー

長期インターンを探しまくって見つけたのが、TSUKURUという会社。

たまたまTwitterでこの会社の存在を知りました。

そのTSUKURUという会社を詳しく調べてみると、SDGsに力を入れている会社だということが分かりました。

正直、私は「SDGsについてめちゃくちゃ興味がある!」「地方創生に熱意がある!」というわけではありませんでした...。

しかし、大学でSDGsについての講義を受けたことがあったことを思い出し、その時の資料を見返してみたのです。

そして、調べていくうちに私はある結論に至りました。

それが、「SDGsとは幸せを考えるための手段である」ということです。

様々な価値観の人がいて、様々な環境で育ってきて、生きづらさを感じたことのある人って少なからずいると思っています。

私もそのうちの一人です。

あまり裕福な家庭ではないので、将来の漠然とした不安もあるし「世の中不公平だな」と思うこともたくさんありました(資本主義だから当たり前と言われたらそれまでですが)。

そんなモヤモヤがあるからこそ同じ境遇の人たちに寄り添っていけるし

そういった問題って、実は結構SDGsの17の目標に含まれていると私は感じています。

だからこそ、そんな現状を変えようと試行すること・行動に移していくことは自分や誰かの幸せを考えることであって、その手段がSDGsなのではないかと考えています。

そこから、私はTSUKURUで何かに貢献したいと思い参加に至りました。

5.TSUKURUで働いて5ヶ月目に突入

画像5

最初の頃は、理系でも高学歴でもないからこそ、その時点で周りの長期インターン生の人たちから遅れをとってしまっていると不安でした。

だからこそ、私が採用されるための提案をしなければならないと思い、Twitter運用におけるTSUKURUの課題を自分なりにまとめて面接に臨みました。

現在は、この提案を行動に移している最中です。

そう、私は今Twitter運用を任されており

毎日”SDGsについて”、”TSUKURUについて”発信しています!

Twitterを使って、「長期インターンや副業に興味がある人」「SDGsや地方創生に想いのある人」「一歩踏み出したい人」に向けて機会を作っていけるような役割を果たしていきます😊

さいごに

12のコピー

約4か月間TSUKURUに参画してみて

✔️提案を真摯に受け入れてくれる
✔️ちゃんとした評価が得られる
✔️社長との距離が近い
✔️アウトプット、言語化する力が身につく
✔️縦のつながりも横のつながりも増えて視野が広がる

などなど、TSUKURUには魅力がたくさんあり、ここで働く機会をもらえて本当に良かったと思っています!

また、大学4年の12月時点で2社から内定をいただき、人材ベンチャーへ就職することを決めました。

今は、副業として無理なくTSUKURUで働いております。

今後もTwitter発信を継続しつつ、TSUKURU内でも刺激を与えられる存在であるために日々精進していきます。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ぜひTSUKURUのTwitterにも遊びに来てくれたら嬉しいです😌

ということで、今回はももすけがnoteを担当しました。

またお会いしましょう〜!

*

SDGs事業関連相性診断はこちら

【お仲間募集も年中無休でやってます】

弊社ではSDGsに関わる事業開発を進めていくにあたって、弊社のお手伝いをしてくださるお仲間を年中無休で募集しております。

職歴や学歴、性別は不問です。「まずは週末だけのコミットから...」というのも大歓迎なのでご興味ある方は、ぜひ下記のアンケートフォームからご応募いただければ幸いです。

TSUKURUお仲間募集アンケート

頂いた情報は、当社プライバシーポリシーに準じ、取扱いさせていただきます。

* * *
この記事を書いた人は
ももすけ
悔しさはバネになる


もしよろしければ、サポートも宜しくお願い申し上げます。 この記事を通して、貴方とご縁を頂けたことに感謝です(^^)/ 頂いたサポートは、発信させて頂くコンテンツの改善に活かさせて頂きますm(__)m