見出し画像

代謝アップのためには

こんにちは!tsukikoです!
管理栄養士として、
栄養ケアサポートの仕事をしています。

よく代謝がよい、悪い、と言うことがありますが、
「代謝」って一体何でしょう?
その代謝をよくするためにできることって??
まずは代謝について理解するところからはじめましょう。

代謝とは
体外から取り入れた物質を用いて行われる生体内の化学反応の総称をさします。
そして、代謝は、体外から取り入れた物質をより簡単な構造に分解し、変化させる過程でエネルギーを作り出す「分解反応」と、分解反応で作りだしたエネルギーを使って、脂質やたんぱく質などの体が必要とする物質を合成する「合成反応」で成り立っています。
代謝が正常に行われていれば、身体は良好に保たれ、健康な状態となります。

よく言われる「代謝がよい、悪い」の「代謝」とは、
代謝の中でも
「エネルギー代謝」
のことを指すことが多いです。
「エネルギー代謝」とは、
カロリーを発生させ、消費するという生命活動の一連の流れのことをいい、
エネルギー代謝はさらに3つに分けられます。
基礎代謝
生命維持に使われるエネルギーのこと
生活活動代謝
身体を動かすことにより消費するエネルギーのこと
食事誘発性熱産生(DIT)
食事を消化吸収する過程で出る熱のこと

エネルギーを代謝するには、
ビタミン・ミネラルといった副栄養素のサポートが必要不可欠
です。

この他にも、新陳代謝、内分泌代謝などの代謝があります。
これらの代謝のために利用されるエネルギーも基礎代謝に含まれます。
新陳代謝や内分泌代謝は、特に食事内容や睡眠などの休息などによっても活性化されます。

代謝を上げる食生活に大切なポイントは、
○エネルギー源(炭水化物、脂質、たんぱく質)を自分に合った量と質のものをしっかり摂る 
○とったカロリーを燃やすための副栄養素(ビタミンB群など)や着火剤である炭水化物を摂り入れる 
○よく噛んで、胃腸に負担をかけない食べ方をする 
○身体を冷やす食材を食べ過ぎない 
○自分のライフサイクルや胃腸の動きに合わせて食べるタイミングを理解する 

ことです。

栄養不足、冷え、睡眠不足、などによっても代謝は下がります。
代謝をしっかりとまわして、健康を保ち、パフォーマンスアップに
つなげましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?