見出し画像

100日後に初段になる男〜3日目〜

ご覧いただきありがとうございます。
カフと囲碁ひだまりの八段塾塾長つかさです。

100日後に初段になる男3日目です。

2日目はついに初勝利をおさめ、2勝しました!

画像1

達成率は4.3%です。
千里の道も一歩から、一気に駆け上がることはないので一つずつがんばります。

対局①vs2級(居飛車vs四間飛車)

朝、じっくり定跡の本を読み込んでいたので予習は完璧のはず!笑

ですが、今読んでいるところが全部居飛車の定跡書だけ。
ここまでほぼすべての方に飛車を振られて本の内容が無に帰すパターンでした。
しかし、ついてに!
こちらの方は居飛車で来てくれました!

内心ルンルンです。
ふっふっふ、ぼくの後ろには長岡先生がいるのだよ!
と思ったら相手がよくわからない動きしてきてまたもや意味不明に…
やっぱり、上っ面なでたレベルでは全然ダメってことですね。

今までと違ったのは、読んだ内容が増えてきたからコマの活用のしかたがほんの少し分かってきたこと。
手損したけど、立て直した手がひよこ様(AI)も好手って言ってたからちょっと満足。

画像2

でも、対局は途中で意味わかんない手打って必敗形に…
自分が負ける詰み筋が8回くらいあった。
あ、終わった…
また達成率落ちる(泣
と思ってたら相手が詰み筋を逃し続ける。
のらりくらりよけてたら相手の大駒をポロッと取れたところで相手が投了。
105手完 勝ち

よくあることですが、この投了が敗着。
実はまだ詰み筋があったっぽい。
ひよこ様に聞いたらやはり必敗形。

まあ、気持ち折れたら投げたくなるよね。
わかるわかる。
本当は詰み筋見えたところで投了するべきだっただろうなと思いつつ勝たせてもらいました。

反省点【お互いの守りの硬さを意識する】

対局②vs2級(中飛車?vs四間飛車)

一応、勝っているので気分良く2局目へ。

今までの反省を意識しつつ相手の駒の動き見ながら動かしていたつもりでした。
しかし…
なんでそう指すの?
え?何狙ってんの?
みたいなシーンの連続。

自分がやりたいことも明確にわからんのに、相手の駒の動きで察するとかできません(・_・;

まぁ、互角かな〜というところからどんどん出てくる
疑問手、悪手の連続笑
よくもわからず攻めて行ったら、自分の囲いはほぼ壊滅…
またもや、あ…これ詰んでる…
みたいなことばっかり。
相手も、コマはたくさん持っているうえに自分の囲いは手付かずで残ってるし、ぼくはもう王様1人。
どうやっても勝ちやろ〜雰囲気ありました。

でも、一応唯一狙っている勝ち筋があって連続王手が途切れた瞬間に勝負手で指してみたら
相手が見事にハマってくれました!

画像3

80手完 勝ち
合駒してれば何もなかったけど、王様が逃げてくれたので5手詰みで綺麗に詰ませられました〜
昨日やってた詰将棋と寄せの本の効果出た気がします。
どんどん精度あげられたら面白いだろうな〜

反省点【相手も意図があって指すんだから、相手の次の狙いを考える】

対局③vs初段(合い振り飛車)

調子良く2連勝したので、次は強敵が来そうだなと思ってたら来ました。
因縁の初段格。
しかも5連勝中!
昨日までのぼくだったら、初段でしかも5連勝中とか見たらそれだけで心が折れてました。
ですが、今日はたまたまでも絶好調な状態です。

初段になるためにも倒しておかなければいけない存在です。
簡単には負けないぞ!というなぞの自信がありました。

対局は初めての合い振り飛車。
相手の先手で始まりましたが、なんだか指しやすい。
なんでだろう?
勉強したせいかな?
もしかして、なにかが僕の中で覚醒したのか|?
とか思ってたら、相手も同じ四間飛車指してました。
単純に、相手の動かす手の意味がなんとなくわかるからめっちゃ指しやすく感じてただけでした笑
調子乗っている時の人ほど強いものはありません。
この対局は途中指しやすくなってから一気に勝っちゃいました。

画像4

一昨日から指し始めて1番楽に勝った印象です。
おそらく、本や検討で先に玉の囲いを完成させたら優位になる意識ができていたので
自玉を堅めたら相手が不安定なうちに攻めたのが良かったようです。
最後は、龍を切って詰めろをかけて勝ち。
89手完 勝ち

反省点【自分が安全で相手が不安定ならすぐしかける】

詰将棋

3.5.7手の詰将棋を少し。
寄せの手筋200を30題ほど。

1、2日しか詰将棋の本読んでませんが効果を実感しました。
先を読むのは囲碁で鍛えられています。
詰将棋の本を見て正しい考え方を身につけ始めたからより精度が上がった印象です。
今までは身体能力の高さだけで勝負してたのが、やり方を覚えて進歩しました。
まるでスラムダンクの桜木花道の気分です笑

画像5

とりあえず、効果が実感できてたのしいので頑張ります。

定跡

長岡先生の四間飛車の本。
段々と将棋の本も読み慣れてきた気がする。
頭の中のイメージができるようになったおかげで、なんとか将棋盤なくてもいけそう。

あとは、変化図みたら最初のテーマ図みて繰り返しイメージする。
とりあえず、天守閣美濃の対策はバッチリなはず!笑

3日目終了時点

画像6

10分切れ負け4.3%→6.9%
3連勝したのと、最後に5連勝中の初段に勝ったのでグッと上がりました!
そして、気づいたのですがあたる対戦相手の強さの設定がやや強いになってたようです。

1日2時間と言っておきつつ、もうちょっと勉強したい笑
明日も、良い結果が出るように頑張ります!

本記事が面白かった、企画を応援しようという方はスキまたはフォローしていただけるとうれしいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。
つかさ

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?