見出し画像

100日後に初段になる男0日目〜準備編〜

ご覧いただきありがとうございます。
カフェと囲碁ひだまりの八段塾塾長つかさです。

先日noteで発表した『100日後に初段になる男』は2020年4月24日をスタートとして100日後の2020年8月1日までに初段になるという企画です。

本記事は『100日後に初段になる男』の0日目。
挑戦するまでにしたことをまとめます。

最初に

まず、初段を目指す上で初段とは
どれくらいのハードルなのか
どれくらいの勉強が必要なのか
について調べました。

参考にさせていただいたHPは下記のものです

1、何でもプラス思考
https://nandemoplus.com

将棋以外にも資格取得やブログの運営などについても書かれています。
将棋に関しては、初段取得までの道筋と将棋ウォーズの棋力分布の記事を参考にさせていただきました。

2、ゼロからはじめる将棋研究所
https://shogi-joutatsu.com

将棋の上達法や勉強方法、オススメの本などについて書いてあります。
こちらで、おすすめの検討用アプリと購入する本を決めました。

用意したもの(アプリ編)

まずは、下記のアプリをダウンロードしました。
①将棋ウォーズ
https://apps.apple.com/jp/app/%E5%B0%86%E6%A3%8B%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%BA/id496801169

大学生の時からちょこちょこインストールして消してを繰り返して遊んで1級まで来ました。
これをもとに100日後に初段を目指します。

②ピヨ将棋
https://apps.apple.com/jp/app/%E3%81%B4%E3%82%88%E5%B0%86%E6%A3%8B/id1104881942

なんとも可愛らしいアプリですが、将棋ウォーズで指した棋譜を読み込んで解析および検討ができるということでダウンロードしました。
今回、人に会いに行くことができないためぼくの師匠はこのひよこ様です。
卵状態ですが、みごと羽化できるようにがんばります!

③YouTube
https://apps.apple.com/jp/app/youtube/id544007664

言わずと知れた動画サービスです。
ここでは、アマチュアの将棋実況者さんの動画を参考に定跡の勉強をしようと思います。
何人か見た中でぼくが1番押しなのはクロノさんです!
https://www.youtube.com/channel/UCRkdTwD5nX7NC_gec_ueWOg

親しみある声と、1日2局ペースで動画を上げていること
動画が見やすいことなどなど、ぼく的にはとても参考になります!

用意したもの(書籍編)

次に本を購入したのですが、これが1番苦労しました…
なにをかくそう今は緊急事態宣言中です。
そう、大きな書店が入っているデパートは軒並み休業。
品揃えの良い大型BOOKOFFも軒並み休業。
あるのは、町の個人商店と規模の小さなBOOKOFFのみ…

正直に言います、なるべく安くすませられるものは安くすませたいです笑

なので、探しました。
小さなBOOKOFF、個人商店さんを歩き回りました。
しかし
しかし!
まったくない…

6、7軒の本屋を探しましたが、お目当ての本はないしむしろBOOKOFFとかほとんど将棋の本ない…
常時であればいつも囲碁の本なくて、将棋の本いっぱいあって「うらやましいな〜」とか思ってたけど
今は将棋の本がないΣ(゚д゚lll)

ぼくが欲しいのは詰将棋の3手、5手、7手くらいの本そして、戦術書?定跡書です。

3時間くらい歩き続けて本気で一冊も欲しい本がなかった時は泣きましたね。
最後の力を振り絞って入った個人書店さんの本棚を見たら

画像1

ありました!
しかも、3・5・7手実践型詰将棋、基本手筋をマスターし、級から段へ
ってまさにぼくのためにある本ではないか?!
にわかのためまったく存じ上げませんが、飯野先生を詰め将棋の師匠と呼ばせてください。

そして、一冊買えて元気になったので
帰りがけ最後のBOOKOFFに寄ったら、定跡書が一冊だけありました!

画像2

定跡、戦型は居飛車にしようと思ってたのですが
ここであったのは何かの縁、ぼくは四間飛車で行きます。
長岡先生は、実は知っている方です。
たまたま見たテレビで、羽生善治先生の練習パートナーをされている方として出演されていたと記憶してます。

詰将棋は、本当は100日間で1000題以上を記憶することにしているので、全然足りません。
なので、あとはAmazonさんに頼りました。
『寄せの手筋200 』金子タカシ著
『3手詰ハンドブック』浦野真彦著
『5手詰ハンドブック』浦野真彦著

Amazonは即日配達がなく、遅いと1ヶ月以上かかるものもあったので諦めていました。
しかし、飯野先生の本買ったのでちょうど一冊覚えたら次来るペースになりそうなのでこれで良しとしましょう。

用意しなかったもの(要不急)

ちなみに、用意しなかったものは将棋盤と駒です。
本当は、将棋盤と駒も買おうかと悩んでいたのですが
結局、並べる時間がタイムロスにつながること
コストがかかること
部屋が狭くて、本を置くステージになりかねないこと
などから、今は購入を見送りました。
初段になったらお祝いとして買おうと思います。

明日から勉強始めます!

明日から本気出す。
ではありませんが、挑戦スタートは明日からです。
なので、購入してある本を開けるのも明日からです。

ドキドキしながら今日は寝ることになりそうです笑
明日からの100日間は、必ずnoteにて更新していきます!

面白い挑戦をするな、挑戦を応援してやろう、という方がいれば
スキやフォロー押していただけるとぼくのモチベーションが上がります。
気軽にポチッと押してもらえると嬉しいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

つかさ

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?