やりたいことの優先順位をつける"リーグ戦"のススメ

「パパは15番目に好き」

今日、4歳8か月の長男の寝かしつけの時に言われた言葉がこれだった。

在宅勤務のおかげで、以前よりもさらに子どもたちとの距離が縮まったと感じていたのに、昨日の夜はやたらと「パパあっち行って」と言われた。それを受けて、今日は妻が「パパは(長男)君のこと大好きなんだって~」と言ってくれた返事が冒頭の言葉だった。

子どもの言葉とは言え、さすがになんだか悲しいなぁ、と思いつつ、"15番目"という順番が出てきたことに少し興味を持った。自分の好きなものに、15番目まで、僕らは順番をつけられるだろうか。

僕はコーチとしてコーチングをいろんな人に提供している。その中の相談には、やりたいことがわからないとか、優先順位がつけられないなどがしばしばある。

コーチングでは別のアプローチでこういうテーマに取り組むんだけど、別の方法もある。そう、総当たり戦、リーグ戦だ。たくさんある選択肢で1番を決めるなら、リーグ戦を使うといい。

皆さんも「コロナが落ち着いたらこんなことしたい」ということがたくさんあるだろう。それを全部やってたら、きっと時間が足りない。そんなお悩みを解決する参考になると嬉しい。

僕のやりたいことリスト10選

コロナが落ち着いたら、僕はこんなことをやりたいと思っている。外出制限などで、やりたいけれど今はできないことを思いつくままに挙げてみた。

・広島に帰省する
・家族で温泉に行く
・友人と集まって酒を飲む
・家族で外食を楽しむ
・長男をレゴランドに連れていく
・コーチングのセッションを対面でやる
・対面の勉強会/交流会に参加する
・一人で日帰り旅行をする
・子どもたちを預けて妻とデートする
・グランピングに行く

今でもできるんじゃない?というものもあるかもしれないけど、それは置いておこう。どれも、いろいろな価値観が入り混じったもので、なかなか優劣をつけづらい。

まず、これを総当たり戦の表に当てはめてみる。

画像1

なかなか大規模なリーグだ。試合表はこんな感じ。全45試合。もうちょっと減らしときゃ良かった。

画像2

勝ち点方式だとちょっと大変なので、引き分けはナシ。あとはこれで順番に比較して勝敗を決めるだけ。まじめに勝敗を付けてみた。

画像4

結果はこんな感じ。

画像3

大いに忖度もあるように見えるけど、ひとまずこういう順位になった。とても興味深い。

1.子どもたちを預けて妻とデートする
2.広島に帰省する
3.家族で温泉に行く
4.対面の勉強会/交流会に参加する
5.グランピングに行く
6.長男をレゴランドに連れていく
7.一人で日帰り旅行をする
8.友人と集まって酒を飲む
9.家族で外食を楽しむ
10.コーチングのセッションを対面でやる

こうして改めて順序を見てみると、納得感がある。どれもやりたいと思ってたけど、自分の中には優先順位があることが、とてもはっきりと自覚できる。

この感覚は、勝敗を一つずつ決めていく中ですごく感じることができる。自分の中で大事にしていることが浮き彫りになる感覚。2つの選択肢を何度も比較するからこそ、はっきりとわかってくる。逆に、優先順位の低いものは、どっちが勝つんだかよくわからない感じで、たぶんそんなに大きな差はない。

アフターコロナでやりたいことがたくさんある人の参考になればうれしいです。エクセルファイルも添付します。このファイルを使用して発生した障害等に私は一切の責任を負いませんが、よかったら使ってみてください。

コーチを付けるのもおすすめ

コーチを付けると、こういう方法ではなく、違ったアプローチで「やりたいこと」に目を向けることができます。もしかしたら、全然違う「やりたいこと」が出てきちゃうかもしれませんよ。


ぜひ、サポートお願いします。いただいたサポートは、より多くの人にコーチングが届くよう、情報発信に活用させていただきます!