マガジンのカバー画像

RetopoFlow(リトポフロー)の使い方(2023年版)

37
1~2時間後に実戦投入!Blender 2.9~3.6用アドオン「RetopoFlow 3」を1~2時間程度で素早く学習し、すぐに実戦投入するための解説集です。2023年1月の最… もっと読む
RetopoFlow 3.0からの新機能の9割は私からの提案で実装されました。今後もバグ報告と改善… もっと詳しく
¥3,400
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

(無料記事)【はじめに】お読み下さい

(約 3,500文字の記事です。)2023/08/18 更新。 このマガジンはBlender用アドオン「RetopoFl…

11

Retopoflow 3.4.0~3.4.1の変更点

(約 3,600文字の記事です。) 2023/09/08 更新。3.4.1の変更点を追加。 2023/07/31 更新。3.4…

大和 司 2nd
2か月前
1

Create New Targetの挙動の違い

(約 1,100文字の記事です。)2023/09/21 更新。 2023/05/20 更新。 RetopoFlow Ver.2.9.2の…

大和 司 2nd
4か月前

RetopoFlow Ver.3.2.9~3.3.0の変更点

(約 2,200文字の記事です。)2023/05/21 更新。 RetopoFlow 3.3.0での変更点のうち主要な部…

大和 司 2nd
4か月前
1

(無料記事)RetopoFlowの更新で内蔵アップデーターを使ってはいけない

(約 600文字の記事です。)2023/01/19 更新。 (2023/01/19 追記) 私としてはRetopoFlowに…

1

RetopoFlow Ver.3.2.2~3.2.4の変更点

(約 1,800文字の記事です。)2023/01/19 更新。 Ver.3.2.1と3.2.2以降の変更点をまとめて書…

1

(無料記事)RetopoFlowのユーザー設定ファイルはどこ?

(約 800文字の記事です。)2023/01/19 更新。 RetopoFlowのVer.3.2.0のアップデートで、内蔵アップデーターを使って3.1.0からアプデしたらなぜかバグで正常動作せず。そこでZipファイルをDLして3.2.0を手動でクリーンインストールをしようとしたわけ。そこでふと、 ・過去のユーザー設定やカスタムキー設定はどこにあるの? ・どうやってそれらを引き継げばいいの? と思ったので開発者のジョナサン氏に聞いてみた。 返事が返ってきたので正式な手順

RetopoFlow Ver.3.2.0での変更点

(約 5,200文字の記事です。)2023/01/19 更新。 以前に開発者のジョナサン氏に問い合わせた…

2

【思い出話】最短経路のホットキーをCtrl + Shift + シングルクリック…

(約 1,900文字の記事です。) RetopoFlow Ver.3.1.0ではShift + Alt + ダブルクリックで最短…

1

RetopoFlow Ver.3.1.0での変更点

(約 6,500文字の記事です。)2023/01/19 更新 私が開発者に提案したいくつかの機能が実装さ…

2

選択できないターゲットメッシュを最も簡単に復活させる方法

(約 1,900文字の記事です。)2023/01/18 更新。 リトポモードでは時々選択できない(ように…

1

ターゲットメッシュを見やすくする

(約 2,400文字の記事です。)2023/01/18 更新。 実線作業に入る前に作業環境を快適にしよう…

3

【思い出話】リトポモードで選択できない面を選択可能に修復する方法

(約 2,200文字の記事です。)2023/01/18 更新。 RetopoFlowのリトポ作業中に、どうやっても…

1

元の形状を変更してリトポの続きを行う

(約 4,500文字の記事です。)2023/01/18 更新。 ハイポリメッシュの形が完成してリトポしたあとでも、大元の形状を後から変更したくなる場合も十分有り得る。そうなったらまたリトポを最初からやり直す?No!変更箇所だけをサクッとリトポし直せばいい。今回は部分的な再リトポのやり方をご紹介。もちろん効率重視のやり方です。 更新履歴 2023/01/18 Blender 3.3.2とRetopoFlow 3.2.9対応。 2021/07/23 遅ればせながら記事をメンテ