見出し画像

思い通りにならないと怒る人の心理について考えてみた#1

上の森シハ様
イラストを使わせていただき、
ありがとうございます(*´꒳`*)
イメージにぴったりです♪

こんにちは、つぐみです。

思い通りにならないと怒る人
いますよね。

え、なんで?!
怒るポイント、どこ?!(◎_◎;)??


怒る、とは何か?

では、早速、広辞苑で調べてみましょう!

おこ・る【怒る】
〔自ラ五(四)〕(「起こる」と同語源で、勢いが盛んになる意から、感情が高ぶるのを言うようになったもの)
1 いかる。腹を立てる。興奮して気が荒くなる。*滑・浮世風呂‐前「そら弁慶が怒ったぞ」
2 しかる。「ひどく怒られた」
広辞苑より引用

うん、だいたい想像通りですよね。

え?
読みかたは、「おこる」じゃなくて、
「いかる」でしょ⁈

そうなんです。怒るは、おこるともいかるとも読めるんですよね、
そして、意味が少し違うみたいです。

いか・る【怒る】
〔自ラ五(四)〕(「いかい」「いかめしい」などと同語源)
1 自分の意に反するものの存在によって感情がいらだち荒れる。おこる。いきどおる。立腹する。*石山寺本金剛般若経集験記平安初期点「慍(イカリ)て云はく」
2 荒々しくふるまっておどす。にらみつける。*宇津保‐俊蔭「阿修羅いかれるかたちを出して」
3 物の形状が角立つ。ごつごつする。そびえる。「いかった肩」*源氏‐常夏「いと草(さう)がちにいかれる手の」
4 勢いはげしく動く。たけだけしくふるまう。*源氏‐帚木「荒海のいかれる魚の姿」
広辞苑より引用

ほとんど、同じような意味ですが、
「いかる」の方が「おこる」より、
やや激しいイメージですね。

よく怒っている人は、比較しがち

よく怒っている人がよく言うフレーズ。

  • そのやり方は違う

  • そうじゃない。

  • 今の若者は〜

  • 今は昔より恵まれている

  • 自分の頃は大変だった

なにかと常に比較してるんですよね。
比較するからこそ、自分との差異が許せない結果、「怒る」という行動に出るのだと思います。

今回は、ここまで。
次回は、すぐ怒る人は、なぜ人と比較してしまうのかを考えていきたいと思います( ̄^ ̄)ゞ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?