マガジンのカバー画像

お金との付き合い方

16
お金の使い方・貯め方など、日々の生活に役立つことを中心にまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

ワークライフバランスという言葉の注意点

ワークライフバランスという言葉の注意点

仕事をすると収入が入ってくるし、休めば入ってこない。

おそらく、自分も含めてほとんどの方がこのような『時間の切り売り』で働いているかと思います。

そんなの当たり前じゃないかと感じた方もいるかもしれませんし、決して悪いことでもないんです。

労働の対価としてお金をもらうことは資本主義の基本原理みたいな物ですし、さらに今はワークライフバランスも叫ばれているため、あえて働かないことを選ぶ方も多いでし

もっとみる
お金がなくても満足するには?

お金がなくても満足するには?

日々の生活資金を得るために、たくさんの方がそれぞれの形で働いています。

自分もその中の一人であり、決して多くはない額ではありますが、毎月の給料を得て生活しています。

特に今は年収○○円といった言葉や文字がいたるところで飛び交っており、まるで【年収が低ければだめな人】みたいに言われているみたいでちょっと憂鬱になってしまうことも少なくありません。

でも、とある研究によると年収は600万円前後を境

もっとみる
お金儲けは是か非か

お金儲けは是か非か

転職したり副業したり、たくさんの方が少しでも収入を上げようと励んでいるかと思います。

自分もそのうちの一人ですが、なかなかすぐには結果がでず、くじけてしまいそうになることが多いです。

一方で、収入にこだわらず、毎日を幸せそうに過ごしている人もいて、お金が全てではない生き方があるのもまた事実です。

どちらが正解かはわかりませんし、むしろ正解と不正解で分けていいものかもよくわかりません。

今回

もっとみる
身の丈に合った生活を送らないと?

身の丈に合った生活を送らないと?

お金がないと悩んでいる方は少なくないと思いますが、どれだけお金を持っていてもお金の悩みというのはなかなか消えないそうです。

金持ちの戯れ言だろと切り捨てるのは簡単ですが、詳しく調べると「お金が減っていく恐怖」というのは手持ちのお金に関係なく起こるそうです。

また、人が感じる幸福度というのも、年収1000万円以上になるとさほど変わらないという実験結果も出ていますので、多く持てばいいというわけでも

もっとみる

浪費・投資・消費

お金を使った後に後悔してしまうことが多く、その理由はなぜなのかということを考えてみました。

以前、後悔の無いように以下のことを意識して使うようになり、だいぶ使い方について悩まなくなるようになりました。
・モノより経験にお金を使う
・時間が削れるようなことに使う
→わざわざ安い商品を買うために遠いスーパーに行かない
→電車が混んでいるならタクシーを使う

ただ、それでも罪悪感というのはなかなか消え

もっとみる

お金と見栄

周りに見栄っ張りの人ってたまにいるかと思いますが、この見栄を張るって性格はお金を普段以上に使ってしまう傾向があるんですよね。

なんとなく想像が付くかと思いますが、人から良く思われたいという欲求がエスカレートすると飲み会で部下や後輩に対して奢ったり、恋人に高価なブランド物をプレゼントしたりしてまいます。

特に外交的な人はこの傾向が強く、お金があろうとなかろうと散財してしまうんですよね。

「奢ら

もっとみる

ギバーの話

与える人の方が幸福になるというのは一見すると不思議に思えるかもしれませんが、実際にやるとけっこう実感できたりもします。

人って社会的生物なので、「人の役に立ってる」気持ちがやっぱり心地良いんですよね。

アドラー心理学では「承認欲求を消そう」とも言われていますが、個人的にちょっと無理かなって思います。

率直な話、やっぱりだれかに認められたい気持ちがない人はいないと思いますし、それを原動力にする

もっとみる

他人に投資するということ

前に『目先にある利益ばかり目が向くと後々後悔しますよ』ってことを書きました。

貯金という安心ばかりしてしまうと、もっと大事なものに目が向かなくなっていくってことですね。

こう書くと「お金に無頓着」と言われてしまうかもしれませんが、きちんと蓄えることは大事ですし、自分も不要な出費は抑えているつもりです。

ただ、必要な場面でお金を使わないことの方がよっぽど心が貧しくなってしまいますからね。

もっとみる

後悔のない老後のために

前に、「お金を使うときは自分の中にある価値観に添って使うといいですよ」ってことを書きました。

自分の場合は不便さの解消と成長につながる物なので、それ以外のことに使うとちょっと後悔してしまうってことです。

でもお金と同じくらい大事なものってありますよね。

健康とか家族とか、いくつか挙がってきますが、今回は不便さの解消にもつながる「時間」についてちょっと書いていこうと思います。

時間は貯めるこ

もっとみる

浪費と投資

お金を使うとき、「これって無駄遣いなんじゃないか」って思うことがよくあります。

定期券や水など、生活を送る上でなくてはならないものであれば悩まないんですが、洋服やちょっとした日用品など、特になくても困らないようなものを買うときはけっこう躊躇してしまうんですよね。

いわゆる浪費と投資の違いってやつなんでしょうが、これを明確に出来ている人って多くはないような気もします。

なので、今回はこの違いに

もっとみる

お金と自由について

お金がないと色々な面で不都合が起きてしまいますよね。

単純に買い物をするときに何もできませんし、風邪を引いても病院に行くことすらできません。

だからといって昔の自分のように寝る間を惜しんでまで働いてしまっても、今度は時間がなくなってしまいます。

こうなると、お金がたくさんあるからといって幸せになるとは限らないってことが言えるのではないでしょうか。

たしかに自分の好きなものを買ったり、行きた

もっとみる

お金と誠実性

前に、お金を使い方をミスるときは、色々なバイアスが掛かっているからですよってことを書きました。

損をしないように行動していても返って逆効果になったり、場所や状況によって財布のひもがいつもより緩んでしまったり日常生活にはたくさんの落とし穴があります。

まあ、バイアスにかからない方法として、「そのバイアスについて知っておく」だけでも効果がありますからね。

やはり知識は力といったところでしょうか。

もっとみる

損と後悔

お金関係の話で欠かせないのがバイアスではないでしょうか。

人は生活をする中でたくさんのバイアスに掛かってしまいがちですが、今回は浪費を防ぎ、貯金につながるような行動あとれるようにいくつか注意するバイアスをいくつか紹介していこうと思います。

損失回避のバイアス
これはお金だけではなく、色々な場面で働くものですが、「報酬を得る喜びよりも失う恐怖の方が大きくなる」というものです。

これから1000

もっとみる

相対思考

お金を使うことが悪いのではなく、「価値を感じないものに使う」のが悪いことということを書きました。

それは他人が決めるのではなく、あくまで自分が決めることなのでしっかりとした軸を持ちましょうってことですよね。

ただ、なんだかんだいってもやっぱり貯金も必要です。

ケチにはなりたくありませんが、削れるところは賢く削っていきたいですよね。

なので、今回は貯めるときに知っておくと役に立つことをいくつ

もっとみる