見出し画像

おうちでアトリエ #2ミニランドセルをつくろう

新型コロナウイルスの影響で外出が難しい中、ご家族で少しでも楽しい時間を過ごして欲しいという思いから始めた「おうちでアトリエ 」。
ご自宅にあるものを使って、楽しくものづくりをしていただけたら嬉しいです。

第2回目は、4/16放送のインスタライブでも好評をいただいた「ミニランドセルづくり」をご紹介します。

【材料】
・牛乳パック
・セロハンテープ
・油性ペン(印をつける用)
・はさみ
・ホッチキス
・お好みで色画用紙や包装紙

つくりかた

1)牛乳パックを開く
はさみを使って牛乳パックを開きます。開いたら、折り目の線に沿って切り分けます。

スクリーンショット 2020-05-20 14.48.42

写真02

ミニランドセルづくりに必要なのは1〜4番となります。注ぎ口と底面も定規として使用するので切り取っておきましょう。
※注ぎ口は高さが2種類ありますが、定規Aには高さの低い方を使います。


2)折り線・切り取り線を書く
定規A・Bを使って、1〜4番にパーツを折り線・切り取り線を書きます。それぞれ順番にご紹介をします。
※使わない部分には、写真の様に斜めの線で印をつけておくと便利ですよ。

スクリーンショット 2020-05-20 15.54.34


[1番]
ここでは定規Bを使います。下の辺に定規Bを合わせて1本目の線を書きます。同じ様に上辺に定規Bを合わせて2本目の線を書きます。

スクリーンショット 2020-05-20 14.51.26

[2番]
ここでは定規Aを使います。先程と同じ様に下の辺に定規Aを合わせ、1本目の線を書きます。次に、1本目に引いた線に定規Aを当て2本目の線を書きます。

スクリーンショット 2020-05-20 14.53.28

スクリーンショット 2020-05-20 14.54.11

2本目の線から約1cm程上に線を引き、全部で3本の線が書けたら完了です。

[3番]
まずは2番と同じ様に、定規Aを使って線を1本引きます。

スクリーンショット 2020-05-20 15.49.27

書いた線の中心から左右に約1cmの位置に、1本ずつ縦の線を書きます。大きな羽子板のような形が書けましたね。こちらも使わない部分は斜めの線で印をつけておくと、切る時に間違えにくくなりますよ。

3番パーツズーム_01

3番パーツズーム

[4番]
4等分になるように線を書きます。こちらは2本分だけ使うので、不要な分は印をつけておきましょう。

スクリーンショット 2020-05-20 15.54.34

これで、折り線・切り取り線の準備が完了です。


3)パーツを折る・切る
1番は線に沿って谷折りにします。2〜4番は線に沿って切り取ります。
カラフルなミニランドセルにしたい方は、この時に色画用紙やおりがみ、シールなどで飾りつけをしておくのがおすすめです。

スクリーンショット 2020-05-20 16.39.31

1〜4番はそれぞれランドセルのこの部分になります。
どんな風にできあがるか、想像しながら組み立てていくとわくわくしますね。

アセット 8@72x


4)組み立てる
まずはU字に折った1番の両側に2番の大きなパーツを貼り、箱型をつくります。この時、すき間が開かないように端までしっかりとセロハンテープを貼りましょう。

スクリーンショット 2020-05-20 16.39.57

次に、箱の背中に3番を取りつけます。
貼り合わせる前に、なめらかなカーブを描くように癖をつけておくと、よりリアルなランドセルになりますよ。また、箱の背中に1cmほど重なる位置に貼るのがポイントです。

スクリーンショット 2020-05-20 17.28.17

少しずつランドセルの形に近づいてきましたね。
続いて、2番で残しておいた小さなパーツを箱の底面にセロハンテープで貼ります。少し長いので両端を1cmずつ切ってから貼りましょう。

スクリーンショット 2020-05-20 17.29.26

これはランドセルの「開閉マグネット」と呼ばれる部分です。先ほどの3番の凸の部分を差し込み、蓋をしっかりと閉じられます。

今度は4番 「肩ベルト」を取りつけます。
こちらも、カーブを描くように癖をつけておきましょう。まずは先端にセロハンテープを貼り、ランドセルの背中側にのびるようにして底面に貼ります。

スクリーンショット 2020-05-20 17.33.45

次に、ランドセルの背中側でかぶせと重なるようにセロハンテープで貼ります。この時、少し斜めになるように貼ると、よりリアルなランドセルに近づきますよ。

スクリーンショット 2020-05-20 17.35.26

スクリーンショット 2020-05-20 17.36.48

セロハンテープの上からホッチキスでしっかりと留めましょう。
※ホッチキスは力がいるので大人の方と一緒にやってみてください。


5)完成
全てのパーツが組み立てられたら完成です!

スクリーンショット 2020-05-22 18.10.40

上手にできましたか?
インスタグラム #おうちでアトリエ   で検索をしていただくと、これまでにつくって下さったお友達の写真を見ることができます。カラフルな色紙を貼っていたり、ステッチなど細かい部分まで再現をしてくれたりと素敵な作品ばかりなのでご参考にしてみてくださいね。

この内容は4/16放送のインスタライブで、職人の佐々木と一緒にご紹介をしました。土屋鞄ランドセルの公式インスタグラムアカウントやyoutubeチャンネルから、アーカイブ動画を見ることができるのでご覧ください。 

公式インスタグラムアカウント
https://www.instagram.com/tsuchiya_randoseru/channel/
公式youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/user/tsuchiyakaban/videos


公式インスタグラムでは、「#おうちでアトリエ 」キャンペーンを実施中です。つくった作品やつくっている様子を写真にとって #おうちでアトリエ をつけて、インスタグラムに投稿をしてみてください。素敵な写真を投稿してくださった方に、抽選で土屋鞄オリジナルのクラフトキットをお送りします。

画像20

対象期間や応募方法の詳細はこちらをご覧ください。
皆さんからの素敵な作品をお待ちしております。

※こちらのキャンペーンは終了いたしました。


この他にも、土屋鞄の公式WEBサイトでは「おうちでたのしむ土屋鞄」としてランドセル選びが楽しくなるコンテンツや、おうちでたのしくものづくりができるコンテンツをご紹介しています。ぜひご覧ください。

画像21

おうちでたのしむ土屋鞄
https://tsuchiya-randoseru.jp/pages/ouchide-tanoshimu