マガジンのカバー画像

着物で暮らす

131
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

浴衣で眠る生活初冬編

浴衣で眠る生活初冬編

昨年夏から浴衣で眠るようになり
昨年冬はパジャマに変更して
春からまた浴衣で眠る生活に。

案外いけるんじゃないかと
今なお浴衣で眠る生活をしてて気づいたこと。

セルフ保温システム袖口も脇のとこも空いてるし
裾は開き放題で風はいりまくり。

なんだけど
自分の肌と肌が触れ合うことで
自己暖房してる気がするのです。

暖房というよりも
体温を守るために頑張るシステムというか
冷えること前提で体温あ

もっとみる
木綿着物の苦手なとこ

木綿着物の苦手なとこ

おうちで洗えるし、お手頃なものも多いし
普段着に重宝されてる木綿着物

すごくハードル低そうなんですが
きっとそうなんですけど

木綿着物に対して
私がとても怖いと思っていることの話

比べる相手は正絹何度もここでつぶやいてますが
わたくし、正絹を愛し過ぎている女なので
どうしても正絹と比べてしまうのは仕方ない。

汚れていいものなんて
私の中に存在しませんが
子供との接触時間が長い日は
洗えるほ

もっとみる
洋服を着たときに感じること

洋服を着たときに感じること

着物を普段着にしてるので
朝着替えるときには着物なんですが
予定や用事が洋服のほうがふさわしい時は
洋服を着ます。

その時いつも感じることの話。

なんかなんかなんか洋服って
着物よりアイテム数も
手数も少ないんです。

だから
すぐ終わる。

選ぶのも
決めるのも
着るのも一瞬。

私のクローゼットの洋服は
どれを合わせても自分らしくなる
組み合わせで完成するものばかりなので
迷うこともないっ

もっとみる
帯の簡単しわとり方法

帯の簡単しわとり方法

どんなやり方をしてもどんな帯でも
しめれば必ずしわがつきます。

名古屋帯のしわをどうすればいいのか
気付いたことがあったという話。

帯をほどいた後始末帯に限らず
着物は脱いだ後湿気をとらないといけない
風が通るところに1日ほどかけておくのがベスト

って
着物生活スタート時に何かで見て
そうなんだと当たり前に受け止めてました。

脱いだ後は小物も帯も
着物や長襦袢と一緒に
かけて干すのが1年半

もっとみる
冬の着物にはタイツよりこれ

冬の着物にはタイツよりこれ

スリット入りのロングワンピース
という感覚が一番近い着物

こたつをめくると突然寒さを感じるように
裾が捲れると寒いわけです。

女子に冷えは大敵だから
これが欠かせないという話。

タイツはアイツがついてくる私が持ってたよくあるタイプのタイツ
もちろんそれで着物を着たことがあるんです。

もー、最悪
超静電気パチパチ君まみれです。

静電気が苦手な体質なのに
静電気が起きやすいというめんどくさい

もっとみる
普段着物は家で洗えた方がいいのか?

普段着物は家で洗えた方がいいのか?

あくまでも普段着物
そして私の価値観と感覚において
毎日着る着物は洗えた方がいいのかという問題について。

普段着物のとらえ方普段着物ということは
着物を着て日常を過ごすという事なので

作業量が増えるゆえに汚れるリスクが高まる
→だから家で洗えた方がいいという考えが多い気がしてます。

正絹のものより
木綿やポリ、ウールのものは普段着物に向いていて

正絹を日常化するときは
柔らか物より紬という

もっとみる
着物で近づいちゃいけないもの

着物で近づいちゃいけないもの

これから寒さがどんどん厳しくなる季節

つい暖かいほうへ
寄っていってしまいます。

ほんとコイツだけは気を付けたほうがいいという話。

火に人は引き寄せられるお腹周りは温かくても
カラダの先は冷えが回る。

ストーブとかあると
寄って行っちゃうわけです。

着物を着る前から
ストーブがついてると
ついそばに寄っていってしまう私。

去年、冬のとある日
ストーブのそばに立ったんです。

ほんの少し

もっとみる
黒い着物と喪服について

黒い着物と喪服について

この記事は着物社会や全体というわけでなく
わたし個人のとらえ方です。

正解がどうというより
何を大切にしたいかという話。

リサイクル業界の喪服そんなにあちこち店をめぐって
確認したわけじゃなく

ネットや偶然見かけたものに限っての
情報ですが

喪服、めちゃ安く売られてます。

家紋を入れて仕立てたら
ええお値段するんですよ。

黒にもええ黒ってのがあってね
めーっちゃ高級

でも、リサイクル

もっとみる
寒さ調節はどうすればいいのか

寒さ調節はどうすればいいのか

着物は着てしまうと中は脱げないので
どこで温度調整をするかがとても大事。

着物の仕組みと体感など
何がが大事なのかについて考えた話。

温度差に弱い着物(正絹の)着物は寒くない!

これが昨年ポリから正絹に変えて気づいた
大きな格言でした。

ただこれ
全く寒さを感じないわけじゃなく
寒いけれどアレコレ巻き付けなくても耐えられるという意味。

洋服のように
人前でスポスポ着替えられないので
着つ

もっとみる
11月上旬にベストな組み合わせ

11月上旬にベストな組み合わせ

日中はあったかいけど
日差しはポカポカするけど
風は冷たく朝晩冷えるってときに

単衣に衿付き半襦袢じゃ
寒いなって感じるようになりました。

11月前半によさげな
組み合わせを試してみた話

求めるは風対策なにが寒いって
冷たい空気。

風が吹いても
程々ブロックしてほしい。

洋服でいう
ウィンドブレーカー的な効果があれば
たくさん着なくてもいけそうだなと分析

てなると
単衣だとスーと布地を

もっとみる