マガジンのカバー画像

TRYETINGの制度とカルチャー

23
トライエッティングの制度や社内文化に関する記事を集めたマガジンです。
運営しているクリエイター

記事一覧

トライエッティング代表ってどんな人?CEO長江を深掘ってみた

こんにちは!トライエッティングの広報担当です。 このインタビューシリーズでは、トライエッティングの役員メンバーをご紹介していきます! 第1回はCEOの長江が登場!日々のお仕事や現在のAIトレンドに関する考えから、普段なかなか見ることのない日常まで、様々な話題を深掘りしていきます! プロフィール 長江祐樹 株式会社トライエッティング代表取締役社長兼CEO。愛知県出身。名古屋大学大学院工学研究科博士課程前期課程修了、同後期課程在籍中。博士前期課程修了後、米国スタンフォード

フルリモートで組織づくり!トライエッティングエンジニアチームの組織体制・組織運営についてご紹介します

こんにちは、トライエッティング(TRYETING)の間瀬です。 弊社では、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、2020年2月よりリモートワークが導入されました。 導入から約1年半が経ち、現在エンジニアチームはどのような組織体制になっているのか、どのようにリモートで組織づくり・組織運営をしているのか、弊社CTOの竹島からご紹介させていただきます。 弊社での働き方にご興味のある方、弊社にご応募・ご入社をお考えの方のご参考になりましたら幸いです! 現在のエンジニア組織は?株

トライエッティングの休暇制度「特別休暇」とは?|#TRYETINGの制度とカルチャー

こんにちは、トライエッティング(TRYETING)の間瀬です。 トライエッティングでは、社員が働きやすい環境を整えることを目的に、「特別休暇」を導入しています。 本日は、特別休暇の特徴や活用のされ方、また導入の背景などをご紹介します。 当社での働き方にご興味のある方、当社にご応募・ご入社をお考えの方のご参考になりましたら幸いです! トライエッティングの「特別休暇」とは?年に3日分(所定労働時間7時間×3日=21時間)有給で付与される休暇のことです(当社は所定労働時間が8

働きやすい環境づくりを追求!仕事と育児の両立、トライエッティングでの働き方や制度についてご紹介します

こんにちは、トライエッティング(TRYETING)の間瀬です。 トライエッティングでは、社員が働きやすい環境を整えることを目的として様々な取り組みが行われています。 今回は、自身も1児の母であるCOOの菅沼から、仕事と育児の両立や、当社での働き方、制度についてご紹介させていただきます。 当社にご興味のある方、当社にご応募・ご入社をお考えの方のご参考になりましたら幸いです! 仕事と子育ての両立には、工夫がいっぱい 株式会社キャスター 執行役員 森数美保さん(以下、森数)

トライエッティングの「Female休暇」とは?#TRYETINGの制度とカルチャー

こんにちは、トライエッティング(TRYETING)の広報担当です! 当社では、社員が働きやすい環境を整えることを目的に、「Female休暇」を導入しています。 この記事では、Female休暇の特徴や導入の背景などをご紹介します。 弊社での働き方にご興味のある方、弊社にご応募・ご入社をお考えの方のご参考になりましたら幸いです! トライエッティングの「Female休暇」とは?当社のFemale休暇は、生理日の体調不良時などに取得できる、女性社員が安心して健康的に働くための

トライエッティングの育児休業制度をご紹介します|#TRYETINGの制度とカルチャー

こんにちは、トライエッティング(TRYETING)の間瀬です。 トライエッティングでは、社員ひとりひとりがライフワークバランスを実現できるよう様々な制度の導入や体制づくりを行っています。 この記事では、当社の育児休業制度をご紹介します。 小さなお子さんがいらっしゃる、またこれからお子さんが生まれるご予定の候補者の方、当社にご応募・ご入社をお考えの方のご参考になりましたら幸いです! 概要お子さんが1歳(場合によっては最長2歳)になるまで、一定の期間育児のために休業するこ

弊社の休暇・休業制度をまとめてご紹介します|#TRYETINGの制度とカルチャー

TRYETINGでは、社員ひとりひとりがライフワークバランスを実現できるよう、様々な制度の導入や体制づくりを行っています。 この記事では、「TRYETINGでの働き方」をテーマとし、弊社の休暇制度、休業制度について一挙ご紹介します。 クリスマスまでの期間に、窓を毎日ひとつずつ開けていく「アドベントカレンダー」。 今年はそんなアドベントカレンダーにちなみ、株式会社トライエッティングの公式noteにて、「人工知能」、「機械学習」、「働き方」などをテーマとする様々な記事を、クリ

今年1年のまとめ!TRYETINGの2021年の動きを振り返ります

2021年も残すところあとわずか。皆様にとって2021年はどんな年でしたか? 今回は、「TRYETINGでの働き方」をテーマに、今年1年の弊社の動きを振り返ります。 *以下、敬称は省略してご紹介させていただきます。 2021年1月|「J-Startup CENTRAL」の選定企業に&内閣府アクセラレーションプログラム参加企業に採択 ⽇本の産業の中⼼(CENTRAL)から世界に挑戦する有望企業をサポートするプロジェクト「J-Startup CENTRAL」の選定企業となりま

TRYETINGの部署をご紹介します|#TRYETINGの制度とカルチャー

あけましておめでとうございます、TRYETINGの間瀬です。 新年ということで、改めて、TRYETINGがどのような体制になっているのか、社内3つの部署がそれぞれどのように仕事に取り組んでいるのかを簡単にご紹介します。 弊社での働き方にご興味のある方、弊社にご応募・ご入社をお考えの方のご参考になりましたら幸いです! Business Division このBusiness Divisionの中に、セールスチームとカスタマーサクセスチームがあります。 セールスチームは

Switch用Proコントローラー購入の稟議承認を得るまで #オープン社内報

こんにちは、TRYETINGの間瀬です。 この度、Nintendo SwitchのProコントローラー(以下、プロコン)購入の稟議が承認されました。 TRYETINGのスマブラ文化弊社には、毎日昼休みに「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL(以下、スマブラ)」をプレイする文化があります。昼休みだけでなく、終業後に希望者だけ残って対戦をすることもしばしば。 CEOの長江はスティーブ(マインクラフト)やパックンフラワー(マリオシリーズ)などを使い遠方からじわじわと攻め続

2022年3月から給与の締日と支払日が変更になります #オープン社内報

こんにちは。TRYETINGの間瀬です。 2022年3月より給与の締日と支払日が変更になります。この記事では、変更内容や変更理由についてご確認いただけます。 「10日締め/25日支払い」へ給与の締日および支払日を以下の通り変更いたします。 【変更前】締日:20日、支払日:末日 【変更後】締日:10日、支払日:25日 2022年3月お支払い分より変更を実施いたします。 どうしてその日に変更したの?【給与日】毎月25日 今回の件は、役員とメンバーの雑談から実現に至りまし

トライエッティングの「選べる」リモートワーク!満足度100%の秘訣と社員の声をご紹介します

こんにちは!トライエッティング(TRYETING)の広報担当です。 当社でリモートワークが導入されてから2年が経過しました。 当社ではもともと社員全員がオフラインで勤務していましたが、新型コロナウイルスの感染拡大に対応するため、2020年3月よりリモートワークが開始されました。 この記事では、当社でのリモートワーク導入における工夫や社員の声などをご紹介します。 当社における働き方にご興味のある方、当社にご応募・ご入社をお考えの方のご参考になりましたら幸いです! トラ

CEO長江が語る!TRYETINGのこれまでとこれから

こんにちは、TRYETINGの間瀬です。 TRYETING CEO・長江が、スキルアップAI株式会社のYouTubeにゲストとして出演しました。この記事では、出演させていただいた3本の動画の内容を一挙ご紹介いたします。 弊社の事業にご興味のある方、弊社にご応募・ご入社をお考えの方のご参考になりましたら幸いです! 名古屋大学発のAIベンチャーTRYETINGが登場。サプライチェーンのDXとは。こちらは、本チャンネル初登場の1本目の動画です。 前半では、弊社の事業について

育児休暇の制度が変わります!|#オープン社内報

こんにちは。TRYETINGの広報担当です。 働き方改革や新型コロナウイルス感染拡大の影響により、テレワークの導入や副業解禁を始めとする新しい働き方が広まっています。 そして、2022年4月に育児休暇に関する法改正が行われ、さらに柔軟な働き方が可能になりました。今回は、その法改正の内容について、ご紹介いたします。 そもそも育児休暇ってなに?4月からの法改正をご説明する前に、そもそも育休がどんな制度なのか?もしかしたらご存知ではない方もいると思うので、少し触れてみたいと思