見出し画像

食事クチャラー、卒業したくないですか?

先日スタバでnoteの記事を書いてる時、隣に座っていた中国人女性が談笑しながらめちゃ何回も舌打ちをしてました。

『!?なんでこんな笑顔で何回も舌打ちしてるんやろ、、、。この2人は仲が悪くて煽り合いしよるのか!?』と思って、

ネットで”中国人 舌打ち”と調べてみたところ、、、

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1447991534

確かに海外ドラマでそういうシーンよく見かけてたなと思いました。

海外ドラマだと現実と切り離されてる感じがするからあんまり気にならなかったんですけど、
2Dの現実世界で、隣に座っている人が舌打ち何回もしてたら
『えぇ、、、どういうこと、、、?』
と、気になっちゃいますね。(笑)


この例の様に、
海外の人と付き合いたい、
国際結婚したい、
と思っている人は舌打ちされているからといって『こいつ煽ってる!?』『なんかキレとる!?』と日本の文化で受け止めずに他の可能性も考えてみてください。


さて、
今日は前置きでせっかく舌打ちの話をしたので、舌打ちつながりで咀嚼音(そしゃくおん)の話をしたいと思います。

咀嚼音、つまりご飯を食べる時のぺちゃくちゃ音のことですが、"無意識に咀嚼音出まくってる人がいるから、音が出ないよう意識して食べるトレーニングをしていきましょう。"
ってメルマガに書いたのが半年以上前。


今回改めてこの話をするのは無意識の咀嚼音について気付いたことがあったからです。

それは、咀嚼音ではない咀嚼音が存在する。ということ。


『は?』って感じですよね。


僕はあのメルマガを書いた時、

”咀嚼音ってご飯を食べる時だけに現れるぺちゃくちゃ音なんだ”

と決めつけて話してしまっていたんです。


そのせいで、食事中の咀嚼音は改善されたけど、食事外で現れる咀嚼音は存在すら認知されないままという状況になっています。

“食事外で現れる咀嚼音”が何を指しているかと言うと、ご飯を食べる時の予備動作(おそらく食べ物を口に入れる前の口が開く音)で『クチャッ』って音を出している人が存在するのです。


と、食べ物を飲み込み終わったあとの『クチャッ』をやる人も居ます。

もちろん無意識にやっていることだから、自分の耳でその音が聞こえていても脳はスルーして、『え?おれ咀嚼音なんか出してなくね?こいつ幻聴でも聞こえとるんか、、、?』と考えて音が出てしまっている可能性を考えもしないということが起きてしまっています。

食事のマナーがなってないと、

『この人と一緒にご飯食べたくないわ、、、』

『どんな育ちしてきてるんやろ?』

嫌われるし見下されるしってことが発生してしまうので、

『もしかしてこれ自分も無意識にしてしまってたりせんかな、、、』

と、まずは疑ってみて、

食事の風景を録る、友人に聞いてみる、ってことをしてみて欲しいと思います。


食べ方が綺麗で、なおかつその綺麗な食べ方を他人に強要しない人はモテます。
ということでぜひ咀嚼音、今まで以上に意識してみてください。

では。

※戦略としてあえて咀嚼音を出している場合は除く


ズシの考えや理念に共感して下さった方はサポートお願いいたします* これからも皆さんが幸せな日々を送ることができるよう、大切に活動資金とさせて頂きます🐯