マガジンのカバー画像

テレマークスキー心得

30
自身の滑りの技術を高めようと記録した。シーズンを終えて、来シーズンになる頃にはすっかり忘れてしまっていると困るから。来シーズンの始まりには、必ず読み返そう。
運営しているクリエイター

#テレマーク

ビンディングをNTN(リンクス)に統一した理由

ビンディングをNTNにした理由をまとめておこう。 1.ビンディング本体の理由   (1)75m…

池上伸隆
2週間前

ゲレンデの雑巾掛けをやってみた。

https://fb.watch/qLRV2U3fGY/ このFBの投稿を見てとても気になったので、真似をしてゲレンデ…

池上伸隆
6か月前
1

ひねりと開放の感覚を獲得するための『木の葉落とし』

ひねりと開放によるスピードコントロール技術を獲得するための練習方法として、木の葉落としの…

池上伸隆
6か月前

ひねりと開放+谷足エッジの谷側への切り替え=スピードコントロールの効いた滑り(テ…

最近、こんなこと思いながら滑ってるんです。 スピードコントロールの効いた滑りとは、急な斜…

池上伸隆
7か月前
1

蟹股を防ぐ、先行動作による谷足エッジの谷側への切り替えし(テレマークなんでアルペ…

レッスンのまとめなんで。ターンの準備段階で上体(腰から上)を前方谷側へ移動することにより…

池上伸隆
7か月前

コンサバティブな「conservative」テレマークポジションの作り方(Ver1.1)

先週、久しぶりにこの滑り方を教えてもらったので、今日はこの方法で、少し急な斜面をゆっくり…

池上伸隆
7か月前
1

初めてのNTN

 やっとNTN一式を入手して、2日間滑ってみました。後ろ足の抑えが格段に抑えやすくなっているように感じます。特に、後足一本でターンをする練習をするとき、ケーブルビンディングではどうしても、前に突っ込んでしまいそうになるタイミングが出てきて、思わず体を起こしてしまう場面がかなり出てくるのですが。NTNでは格段に少ないです。  つまり、後ろ足中心の滑りが、格段に良くなってきます。 残念だったのは、ブーツをのぼりを考えずに衝動買いで、がっちりしすぎたものを買ってしまったので、山に

リズムはツーステップ(Ver1.4)

年齢を考慮した今年のテーマ  まずは反省点から。  1.前足を後ろ足にする場合、体を後ろ足…

池上伸隆
1年前

雪上のどじょうすくい(春スキー編)

まだまだ、滑ってます。アルペンのボーゲンに値する滑りは、テレマークでは内足一本滑りだと考…

池上伸隆
3年前
2

テレマークスキーのシーズン初期のためのトレーニング

足裏感覚を呼び戻すための、基礎トレーニング 1.両足の内エッジで、外側へスキーを押し出し…

100
池上伸隆
5年前
1