見出し画像

+1(844)からの着信

ふとスマホを見たら、

「不在着信あり」

の表示。

着信履歴を確認すると、「+1(844)」からの着信が。
それも、一分間に四件も!

どんだけやねん。(似非関西弁は多めにみて欲しい)

連絡先に登録していない「不明な発信者」からの着信は拒否する設定にしてあるので、スマホが鳴ることはないのだけど、履歴は残る。

きもちわるーーい

調べたら、どうやら国際電話を使った詐欺のようですね。

怖い怖い怖い怖い。
やだやだやだやだ。

同じ番号からかけてくることは多分ないと思うのだけど、念のためブロック。

嫌な世の中ですねぇ、本当に。

夫のキャリアメールにはじゃんじゃか詐欺メールが届くらしい。
東京電力、ヤマト運輸、佐川急便、Amazonなどなど。
一番多いのはAmazonを語ったフィッシングメールだとか。
見せてもらったけれど、ものすごい量。
どうして拒否設定しないの?と言うと、怪しいメールは見ればわかるし、無視すればいいだけだから、そのままでいいのだそうだ。

そうかなあ。
目にするだけ「不愉快」がたまっていかないか?

私のキャリアメールは受信許可しているアドレスからしか届かないようになっているから、今はファンケルと大丸からしか来ない。
それ以外はWebメール。

そういえば、以前、娘のスマホに居住地から遠く離れた警察から着信が続いたことがあって、「え?そんなところ行った?」「最近落とし物とかした?」「友達がそっちの方面に旅行した?」などと、あれこれ考えてみたけれど、全く心当たりがないので放っておいた。
どうやら発信元を偽装することは可能ならしくて、表示される番号が実在の警察でも、そのままかけ直すと違う番号につながるらしい。

相手はわざわざ「警察からかけています。番号確認してください」などと促すとか。
その時点で100%怪しいけどね。
しかし、あのときは、警察(二か所ぐらい)の番号が表示される着信がかなり続いて、ノイローゼになりそうだったなあ。
最終的に、警察に相談したんだったかな?

ともあれ、かけ直して確認するにしても、表示された番号をそのままタップすることはNGで、一から自分で入力することが必須。
メールに添付されたURLなどもそうだけど。

はあ。
いやだいやだ。
何でもかんでも疑ってかからなければならない社会。
いつからこんなになったんだ。
インターネットが普及したから?
スマホが当たり前になったから?
現金がなくてもお金が動くようになったから?

やだやだ。
本当にいやだ。

不便でもまどろっこしくても、現実に目の前で起きていることがほとんど全てみたいな穏やかな生活が懐かしい。
昔の固定電話は、番号さえ合っていれば鳴ってしまうから(おやすみモードとか、ナンバーディスプレイとかないし)、ある意味、無差別な侵入者ではあったけれど、あの頃のいたずら電話なんて、まだかわいいものだった。
今や固定電話には営業電話(か詐欺電話)しかかかってこない状態になり、母が使わなくなったら撤去しようと思っている。

過去に帰ることはできないから、いまを生きなければならないなら、少しでも心地よく安全に。
嫌なことは嫌!
怖いことは怖い!
そう吐き出すことで、精神安定を図りたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?