見出し画像

統一地方選挙2023 福岡市議選挙(南区)候補者アンケート結果

 はじめまして。
 私は福岡県福岡市南区に住む会社員をしています中西洋平といいます。
 この度統一地方選挙2023福岡市議選挙(南区)の候補者の皆様にアンケートをお願いしましたので、その結果をご報告したいと思います。
 是非今回の選挙の投票先の参考にしていただけたらと思います。

はじめに

今回候補者の皆様には下記の「依頼文」にてアンケートのお願いをいたしました。

アンケート依頼文

 送付方法は候補者によって連絡手段が様々でしたのでメール、候補者HP問い合わせフォーマット、TwitterDMなどで行いました。
 告示前に候補者の把握のため各党の支部にアンケート送付の旨や候補者の確認など行いましたが、新人に関しては情報少なく中には依頼文等の送付が告示から日が経っての4月3日になってしまった方もいらっしゃいました。これにつきましては私の事前の準備不足が大きく、候補者の皆様にはご迷惑をおかけしてしまい申し訳なく思っております。

 送付したアンケート内容は下記となります。

アンケート内容①
アンケート内容②

 依頼文とアンケート内容とを送付し、4月4日に回答期限を迎えましたので、ここからは設問ごとに届出順位の順で各候補者の回答内容を載せていきたいと思います。

1.現在の福岡市政について、良い点と悪い点を挙げてください。

立憲民主党 小竹 りか
回答:なし

自由民主党 川上 ようへい
回答:なし

日本共産党 堀内 てつお
回答:今の市政は「天神ビッグバン」、ウォーターフロント開発、電通依存の世界水泳大会の強行など、大企業のための大型開発・巨大イベントで外から人や企業を呼び込む政策を最優先して、市民の暮らし・福祉が後回しになっていることが悪い点です。結局現市政になって市内大企業の内部留保は1.4倍になりましたが、市民の家計の可処分所得は1世帯あたり・1人あたりでは減ってしまうなど、この路線の破綻は明らかです。地方自治法では自治体本来の役割を「住民の福祉の増進」と定めていますが、現市政はそれを忘れています。特に今、物価高騰のもとで市民生活を守る施策は全く不十分です。そうしたひどい市政の下でも市民が粘り強く運動をして、私たち共産党もそれと共同して18歳までの医療費助成、少人数学級の全学年拡大、子どもの国民健康保険料の軽減などを時間はかかっても少しずつでも広げさせていることが良い点です。

公明党 大石 しゅうじ
回答:なし

自由民主党 いとう よしと
回答:なし

立憲民主党 成瀬 えみ
回答:なし

無所属 近藤 さとみ
回答:なし

無所属 とみなが ひろゆき
回答:なし

参政党 坂井 ともき
回答:なし

自由民主党 うちこし 基安
回答:なし

無所属 新村 まさる
回答:なし

公明党:松野 たかし
回答:なし

無所属 本司 ゆきひろ
回答:
【良い点】
政令指定として、一番の人口増加を誇る中で、その発展の起爆剤となる九州北部の大規模開発を実施し、市としての経済規模の拡大に努めている点。
【悪い点】
大きな効果を生むために大規模集約的な開発事業を行うことはわかりますが、開発拠点が一極集中しすぎており、発展の強弱に市内において格差が発生している点。

無所属 黒木 まりこ
回答:なし

日本維新の会 大沢 めぐみ
回答:なし

無所属 いいもり 利康
回答:なし

2.先述の質問に対する「悪い点」について、あなたが当選した際にどのように議員として取り組みたいと考えているかご回答ください。

立憲民主党 小竹 りか
回答:なし

自由民主党 川上 ようへい
回答:なし

日本共産党 堀内 てつお
回答:大型開発や巨大イベントをして大企業を儲けさせればやがて市民におこぼれが回ってくるというトリクルダウンの政策を転換させ、市民の暮らし・福祉の応援を最優先にします。そうすることで、福岡市経済の半分を占める家計が温まります。例えば私たち共産党に寄せられている2000通を超える市民アンケートでも要望の高い国民健康保険料や介護保険料の引き下げを行います。さらに、大企業の応援ではなく、圧倒的多数を占める地場の中小業者を応援する施策をとります。例えば人工島の開発には地元の零細企業にはほとんど発注がいきませんが、学校の修繕などには100%地場の中小業者に仕事が回ります。このように公共事業の中身を生活密着型のものに切り替え、保育園。特養ホーム、市営住宅などを増やします。こうすることで、地域循環型の経済となり、市民生活が豊かになります。

公明党 大石 しゅうじ
回答:なし

自由民主党 いとう よしと
回答:なし

立憲民主党 成瀬 えみ
回答:なし

無所属 近藤 さとみ
回答:なし

無所属 とみなが ひろゆき
回答:なし

参政党 坂井 ともき
回答:なし

自由民主党 うちこし 基安
回答:なし

無所属 新村 まさる
回答:なし

公明党:松野 たかし
回答:なし

無所属 本司 ゆきひろ
回答:上記の悪い点として特に目立つのが、地下鉄をはじめとする交通網の開発整備が市の中央や北側に偏っている点がだと考えるため、自然体として交通網の見直しに取り組みたいと考えております。

無所属 黒木 まりこ
回答:なし

日本維新の会 大沢 めぐみ
回答:なし

無所属 いいもり 利康
回答:なし

3.福岡市南区から立候補するにあたって、福岡市7区の中で南区が抱えている課題はなんだと考えますか、またその課題に対してどのように取り組もうと考えているかご回答ください。

立憲民主党 小竹 りか
回答:なし

自由民主党 川上 ようへい
回答:なし

日本共産党 堀内 てつお
回答:3点あります。
第一は、西鉄バスなどの減便・廃止が相次いで生活の足が奪われていることです。日本共産党は西鉄に減便などをしないよう市が強く要請することを提案するとともに、生活交通条例を改正して、交通事業者に生活の足の確保の責任を義務付けるようにさせます。また、他市で行われているように、市が責任を持ったコミュニティバスを運行するようにします。
第二は、他の区にあるように区役所機能を持つ出張所や市民が活用できる会議室、多目的ホール、そして体育館や図書館などがある地域交流センターが南区南西部に必要であり、早急に建設をさせます。
第三は、西花畑小・西高宮小など髙島市政の無責任な開発政策によって小学校・中学校が次々パンクをしており、グラウンドで遊べない、図書室などの利用を制限されるなど子どもたちの学ぶ権利が侵害されています。30クラスを超える「過大規模校」を解消するためにマンション建設規制などに取り組みます。

公明党 大石 しゅうじ
回答:なし

自由民主党 いとう よしと
回答:なし

立憲民主党 成瀬 えみ
回答:なし

無所属 近藤 さとみ
回答:なし

無所属 とみなが ひろゆき
回答:なし

参政党 坂井 ともき
回答:なし

自由民主党 うちこし 基安
回答:なし

無所属 新村 まさる
回答:なし

公明党:松野 たかし
回答:なし

無所属 本司 ゆきひろ
回答:上記2(※1)と同様です。西鉄沿線と地下鉄、私営バス道路網が福岡の人流を支えているかと思います。南区においては、小規模のバスの運営等により一定の対応を行っておりますが、住宅地の中に、交通の不便な地域があると考えております。公的交通網と利用する人員のバランスを検討し、福岡市内ではあまりないコミュニティバスや貸し切りタクシー等の補助的な交通網の整備に取り組めればと考えております。

※1.設問2のこと。念のため筆者注釈をいれさせていただきました。

無所属 黒木 まりこ
回答:なし

日本維新の会 大沢 めぐみ
回答:なし

無所属 いいもり 利康
回答:なし

4.2023年3月27日に福岡市地下鉄七隈線の天神南―博多間が延伸開業しました。更に七隈線博多駅から福岡空港国際線ターミナルビルへの延伸案も浮上しています。このことについてあなたはどのように考えているかご回答ください。

立憲民主党 小竹 りか
回答:なし

自由民主党 川上 ようへい
回答:なし

日本共産党 堀内 てつお
回答:一般的に地下鉄の延伸に私たちは反対するものではありません。現に七隈線の博多駅までの延伸そのものには賛成してきました。しかし、空港の国際線までの延伸は必要ないと考えます。福岡空港は都心に近く、現在でも「世界でも有数な利便性の高い空港」という評価を得ています。外国からの観光客のためにわずか10分を短縮するために1000〜1200億円かけて建設する必要性・緊急性はありません。設問1に回答した通り、外から観光客などを呼び込むことを経済政策の柱にした髙島市政のやり方は、市民生活の向上につながらず、しかもコロナで大きく破綻しました。このような不要不急の公共事業を行うことには私は反対します。それよりも、市民の生活を応援することや、設問3への回答で述べたようなバス路線の廃止によって生じている地域の生活交通の確保などに取り組むことこそ急がれています。私はこの立場で当選後も活動します。

公明党 大石 しゅうじ
回答:なし

自由民主党 いとう よしと
回答:なし

立憲民主党 成瀬 えみ
回答:なし

無所属 近藤 さとみ
回答:なし

無所属 とみなが ひろゆき
回答:なし

参政党 坂井 ともき
回答:なし

自由民主党 うちこし 基安
回答:なし

無所属 新村 まさる
回答:なし

公明党:松野 たかし
回答:なし

無所属 本司 ゆきひろ
回答:経済の発展と交通網の整備は一体であると考えています。そのため、人流を活性化する地下鉄の延伸そのものには、賛成です。
しかし、同様の予算を利用するなら、現状の延伸案が本当に有効であるのかの検討は必要であるのかと思います。たとえば、七隈線の途中の駅から、南側に伸びる線を通す等の検討が必要と考えます。

無所属 黒木 まりこ
回答:なし

日本維新の会 大沢 めぐみ
回答:なし

無所属 いいもり 利康
回答:なし

5.現在政府は軍拡に動いています。福岡空港が板付基地であることと交えて、あなたはどのように考えているかご回答ください。

立憲民主党 小竹 りか
回答:なし

自由民主党 川上 ようへい
回答:なし

日本共産党 堀内 てつお
回答:現在の岸田政権が進める軍拡は、日本の国を守るためのものではなく、アメリカが中国や北朝鮮などと海外で起こす戦争に日本の自衛隊を巻き込むものであり、しかもその報復に日本・福岡市が大きな被害を受けかねない危険な道です。従って、現在の岸田政権および維新の会などが賛成している大軍拡に厳しく反対します。また、福岡空港はこうした中、民間空港の中では最も米軍機の利用が多い空港となっています。超党派で結成している板付基地返還促進協議会で米軍板付基地の返還を求めるとともに、同協議会で決議された方針として福岡空港の軍事利用・軍事基地化への反対がありますが、現市政は抗議すら行っていません。私は市民の命を守る立場から、政党支持の違いを超えて、この決議の実践の先頭に立ちます。また、台湾有事などを招かないように、憲法9条を守り、生かした、日中間の平和外交に取り組みます。

公明党 大石 しゅうじ
回答:なし

自由民主党 いとう よしと
回答:なし

立憲民主党 成瀬 えみ
回答:なし

無所属 近藤 さとみ
回答:なし

無所属 とみなが ひろゆき
回答:なし

参政党 坂井 ともき
回答:なし

自由民主党 うちこし 基安
回答:なし

無所属 新村 まさる
回答:なし

公明党:松野 たかし
回答:なし

無所属 本司 ゆきひろ
回答:昨今の国際情勢下において、中国・ロシアの隣国として、日本人の命を危険から守るために大きな意味での防衛能力強化という意味での軍拡には賛成の立場です。
ただし、板付基地に拡大した防衛装備が回され、相対的に攻撃対象となる可能性が高まる危険があるため、基地をより人のいない地域での移動、避難マニュアルの整備、核シェルターのような避難施設の整備を検討するが必要だと考えます。

無所属 黒木 まりこ
回答:なし

日本維新の会 大沢 めぐみ
回答:なし

無所属 いいもり 利康
回答:なし

6.物価が高騰する中で日本は賃金が上がらず、平均賃金はOECD加盟国の中で25位、その賃金はOECD加盟国の平均賃金以下となっています。この状況についてあなたはどのように考え、地方政治からなにができると考えているかご回答ください。

立憲民主党 小竹 りか
回答:なし

自由民主党 川上 ようへい
回答:なし

日本共産党 堀内 てつお
回答:すぐに地方政治としてできることは市職員、とりわけ非正規の市職員(会計年度任用職員)について、正規化などによって待遇を改善し、賃金を引き上げることです。専門性を持った学校司書の平均年収は110.5万円、子どもたちの安全を任されている重要な特別支援学校の介助員は156万円しかなく、健康で文化的な最低限度の生活を営むことすらできません。また、保育士などケア労働者の賃金を引き上げるように補助を充実させます。さらに、市が発注している工事や契約などで低い賃金で働かされているにも関わらず、市は把握すらしていないという現状があります。また、福岡市が発注している公共工事で働く人の単価が国の定めた「設計労務単価」通りになっていません。そうした労働者に一定水準以上の賃金を保証する「公契約条例」を制定します。

公明党 大石 しゅうじ
回答:なし

自由民主党 いとう よしと
回答:なし

立憲民主党 成瀬 えみ
回答:なし

無所属 近藤 さとみ
回答:なし

無所属 とみなが ひろゆき
回答:なし

参政党 坂井 ともき
回答:なし

自由民主党 うちこし 基安
回答:なし

無所属 新村 まさる
回答:なし

公明党:松野 たかし
回答:なし

無所属 本司 ゆきひろ
回答:大手企業では、基本給の上昇を行っており、問題は中小企業者や中小企業の被雇用者へ対策であると考えます。
中・長期的な施策としては、地方政治として各地域商工会やコミュニティの仲介を行い、中小企業者の横のつながりを高めることで相乗効果を高め活性化を促すことや、コロナの終息により回復が見込めるインバウンド需要、公的な立場からの中小事業者の事業承継、事業譲渡の支援等により中小企業の経営環境の改善を行うことにより、中小企業者に労働者の給与の財源を生み出していただく必要があると考えます。
短期的には、賃上げの余力がある中小企業者の賃上げを促す地方税の税制処置や福岡市在中の従業員を雇用する企業のみで利用できる地域振興券の配布を行うこと等が有効であると考えます。

無所属 黒木 まりこ
回答:なし

日本維新の会 大沢 めぐみ
回答:なし

無所属 いいもり 利康
回答:なし

7.令和4年第4回福岡市議会(定例会)で「旧統一教会と政治家との関係について調査し、宗教法人法に基づく断固とした対応を求める意見書案」が反対多数で否決されました。上記意見書案の否決ならびに旧統一教会と政治家の癒着についてあなたはどのように考えているかご回答ください。

立憲民主党 小竹 りか
回答:なし

自由民主党 川上 ようへい
回答:なし

日本共産党 堀内 てつお
回答:ご質問にある意見書案を否決した自民党・公明党・令和会(維新含む)の責任は極めて重大です。統一協会に対して強い態度に出られないと言われてもしかたがないものです。地方政治での統一協会と政治との癒着を一掃します。地方議員や首長が、統一協会関連行事を自治体に後援させたり、メッセージを送るなどして、被害者をつくった責任は重大です。このような地方議会から癒着を一掃するために全力をあげます。被害者救済法を改正し、マインドコントロール下での寄付勧誘の禁止など実効性のある被害者救済制度にします。統一協会に対する税金の免除などの優遇をやめるために解散命令をただちに請求することを求めます。また、福岡市は依然として統一協会の関連団体を「市民公益活動団体」として扱うことをやめていません。このような統一協会に甘い現市政の態度を厳しくただします。

公明党 大石 しゅうじ
回答:なし

自由民主党 いとう よしと
回答:なし

立憲民主党 成瀬 えみ
回答:なし

無所属 近藤 さとみ
回答:なし

無所属 とみなが ひろゆき
回答:なし

参政党 坂井 ともき
回答:なし

自由民主党 うちこし 基安
回答:なし

無所属 新村 まさる
回答:なし

公明党:松野 たかし
回答:なし

無所属 本司 ゆきひろ
回答:私自身は、無所属・無会派でどのような勢力の影響を受けないことを政治信条にしております。そのため、何らかの団体と継続的なお付き合いの上で、政治活動を行うことは私の感覚ではありえないことです。
しかし、一方で、市議会議員が市民の代弁者である以上、一定の勢力の支援を受けてその声を政治に届けることそのものは否定いたしません。支持者のご指示を受ける前提として、どこまでの関係性を開示するかの検討は必要ですが、お付き合いある団体については、明確に開示した上で、支持をお願いする必要があると考えます。

無所属 黒木 まりこ
回答:なし

日本維新の会 大沢 めぐみ
回答:なし

無所属 いいもり 利康
回答:なし

8.世界経済フォーラムが2022年に発表した男女の社会格差を示す「ジェンダーギャップ指数」で日本は146カ国中116位、G7(先進7カ国)の中では最下位でした。 2022年の都道府県版ジェンダーギャップ指数では福岡県は「都道府県職員の育休取得率における男女格差」42位、「フルタイムの仕事に従事する男女間の賃金格差」43位、「共働き家庭の家事・育児等に使用する時間の男女格差」47位と全国でも低い順位となっています。 あなたはこれらのジェンダー問題についてどのように考えているかご回答ください。

立憲民主党 小竹 りか
回答:なし

自由民主党 川上 ようへい
回答:なし

日本共産党 堀内 てつお
回答:第一に、設問6で回答した通り非正規の市職員は女性が多くになっており、低賃金や劣悪な待遇に苦しんでいます。こうした待遇の改善は、ジェンダー平等を目指す大きな柱になり、私はそれに取り組みます。
第二に、市職員の幹部での女性の比率は2割程度であり、意思決定の場における女性と男性の比率を同数にすることを目指します。
第三に、痴漢は性暴力・犯罪であり、市の重要な課題として取り上げるようにします。髙島市政のキャンペーンには性暴力被害を自己責任に帰すようなやり方が残っており、一掃します。
第四に、生理の貧困をなくす立場から、生理用品の学校や公共施設への常設を進めます。
第五に、ユネスコやWHOらが協力して作成した「国際セクシュアリティ教育ガイダンス」を取り入れて「性教育の手引き」を全面的に改訂し、科学と人権に根差した包括的性教育を進めます。

公明党 大石 しゅうじ
回答:なし

自由民主党 いとう よしと
回答:なし

立憲民主党 成瀬 えみ
回答:なし

無所属 近藤 さとみ
回答:なし

無所属 とみなが ひろゆき
回答:なし

参政党 坂井 ともき
回答:なし

自由民主党 うちこし 基安
回答:なし

無所属 新村 まさる
回答:なし

公明党:松野 たかし
回答:なし

無所属 本司 ゆきひろ
回答:前提として、是正していく必要があると考えますが、これらの発生要因の詳細な分析が必要であると考えます。
男女の給与格差を要因として、家計所得をより確保するために所得の低い女性側が役割分担として、育児に従事している場合と、男女の所得差がない、逆に女性側の方が高いのに性別を理由に男性の育児参加が少ない場合では問題の争点が異なると思います。いずれにしても改善していく必要があると考えます。
前者は職場改善のための施策を、後者については、教育改革等により幼児期からの利用者からの意識改革と啓蒙活動等による格差是正の空気づくりを行う必要があると考えます。

無所属 黒木 まりこ
回答:なし

日本維新の会 大沢 めぐみ
回答:なし

無所属 いいもり 利康
回答:なし

9.福岡市の子育て環境満足度は2021年で67%と高い水準を保っています。一方で合計特殊出生率は減少傾向にあり、政令指定都市の中では 20 都市中第 16 位となっています。 あなたは今後市政で子育て支援についてどのように取り組みたいと考えているかご回答ください。

立憲民主党 小竹 りか
回答:なし

自由民主党 川上 ようへい
回答:なし

日本共産党 堀内 てつお
回答:日本社会の基盤をゆるがす重大問題である少子化の克服にとって、安心して子どもを産み育てられるようにするためには、教育費の負担軽減は最も重要な柱です。政府が2020年に行った意識調査では、「育児を支援する施策として何が重要か」という設問に対して、断トツ1位は「教育費の軽減」で、69.7%にのぼっています。3月25日付の日経新聞に公表された同社の子育て世代1000人へのアンケートでは「実現してほしいこども施策」のトップは、給食費を含めた「国公立の小学校から大学までの無償化」でした。私は大学の授業料を半額にすることを国に求めるとともに、本市としても学校給食費の無償化や市独自の給付制奨学金の創設などに取り組みます。また設問3で述べましたが、過大規模校の放置などはあってはなりません。そのような問題は直ちに解決するようにします。

公明党 大石 しゅうじ
回答:なし

自由民主党 いとう よしと
回答:なし

立憲民主党 成瀬 えみ
回答:なし

無所属 近藤 さとみ
回答:なし

無所属 とみなが ひろゆき
回答:なし

参政党 坂井 ともき
回答:なし

自由民主党 うちこし 基安
回答:なし

無所属 新村 まさる
回答:なし

公明党:松野 たかし
回答:なし

無所属 本司 ゆきひろ
回答:実際の実行力を確認する必要がありますが、現状でも、国としての異次元の子育て施策の実施の表明などにより国として育児環境の改善が進んでいきます。その点で国としての不足する部分への対応が必要と考えます。例えば、幼児の食費無料化の対象外の副食費の支援や実際は、保育園、幼稚園以外受け皿となっている企業主導型保育事業者で1円も支援されたい経営者の報酬について、保育事業のみを一施設で行う事業者に支援を行い事業の継続性を確保させる等です。また、合計特殊出生率の上昇を主眼とするならば、男女の出会いそのものを支援する施策も必要だと考えます。

無所属 黒木 まりこ
回答:なし

日本維新の会 大沢 めぐみ
回答:なし

無所属 いいもり 利康
回答:なし

10.福岡市は2016年12月に策定した「福岡市地球温暖化対策実行計画」に基づき地球温暖化対策に取り組み、2020年4月には「2040年度温室効果ガス排出量実質ゼロをめざしたチャレンジ」を表明しました。 あなたが環境問題に対してどのように考えているかご回答ください。

立憲民主党 小竹 りか
回答:なし

自由民主党 川上 ようへい
回答:なし

日本共産党 堀内 てつお
回答:市は、政府よりも10年早い2040年度温室効果ガス実質ゼロを掲げ、2022年に「第5次福岡市地球温暖化対策実行計画」を策定し、「気候非常事態宣言」も行いました。しかし実行計画は、エネルギー消費量の削減目標を持たない計画となっており、再生可能エネルギーの2030年度の導入目標も40万㎾のまま8年前の計画と1ミリも変わりません。このままでは2040ゼロは画餅に終わる恐れが強く、実行計画の抜本的な見直しが求められます。実行計画の「2030年50%削減」という目標を大幅に引き上げ、エネルギー消費量の削減目標について全体目標と分野ごとの目標を明確に持つこと、また、再エネ導入の新たな野心的な2030年度目標を持つこと、さらに市民の意欲、知恵、協力が反映できるようにするため、中高校生や大学生など若者をはじめ、広く市民や企業・団体が参加する推進協議会議などをつくり、計画の見直しと推進を図ることなどに取り組みます。

公明党 大石 しゅうじ
回答:なし

自由民主党 いとう よしと
回答:なし

立憲民主党 成瀬 えみ
回答:なし

無所属 近藤 さとみ
回答:なし

無所属 とみなが ひろゆき
回答:なし

参政党 坂井 ともき
回答:なし

自由民主党 うちこし 基安
回答:なし

無所属 新村 まさる
回答:なし

公明党:松野 たかし
回答:なし

無所属 本司 ゆきひろ
回答:世界的な対応課題として欠かせないテーマであり、当然に対応していく問題であると考えています。また、国としての施策等で中小企業が達成困難な目標設定がされている場合、地方自治体として地域と協力して対応策、その支援をしていく活動が必要だと考えています。

無所属 黒木 まりこ
回答:なし

日本維新の会 大沢 めぐみ
回答:なし

無所属 いいもり 利康
回答:なし

おわりに

 以上が今回候補者からのアンケート回答のすべてとなります。
 選挙戦の忙しい只中、お時間を割いてご回答くださった候補者様には感謝しかありません。本当にありがとうございました。
 「回答なし」もひとつの回答だと思っております。それを踏まえ上記回答内容を参考にしてぜひ皆様投票に行っていただけたらと思います。
 また別の記事で今回の試みとその結果や反省などについて感想を書き記したいと思っております、さて私は土曜日に期日前投票に行きたいと思っています、そしてついでに買い物してきます。
 ここまで読んでくださり本当にありがとうございます。南区民の皆様にとって今回の選挙がよいものとなりますよう心から願っております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?