見出し画像

【京都】 地元民が帰省したら必ず購入するおすすめ京土産

こんにちは、とろたくです。
私は大阪出身なんですがほぼ京都だし、
大学時代は京都で遊んでいたりバイトをしていました。
そういうこともあって、
観光地としてのありがたみがなかったのですが
上京してから京都が好きになりました^^
今となっては大学時代が恋しいです。

今回は帰省したら必ず購入する京土産をご紹介したいと思います〜
(自分の、次回の備忘録のためにも笑)
基本的にHPからの情報を記載していますが
記事が古いなど間違っている可能性もあるので
不安でしたらご自身でお調べいただければと思います🙇‍♂️

『茶の葉煎餅』/京煎堂

画像1


宇治茶の葉を練りこみ、
玉露茶の葉を乗せた薄焼きの煎餅です。
一口食べると本格的な渋めのお茶の香りが…!
甘さはほとんどないので素朴なお味です。
軽い食感なのでサクサク食べられます。
包装も高級感があって箱入りのものもあるので
かしこまった席へのお土産にもいいと思います!
中身は2枚セットで小分けになっているので
お土産のバラマキにも。

祇園本店では店舗のなかに喫茶もあり、
この煎餅がのったパフェなどが食べられます!
京都に帰ると100%毎回買ってしまうのが
このお菓子です。
甘さ控えめなので甘いものが苦手な方でも
美味しく食べられますよ。

画像2

店舗名:京煎堂
商品名:茶の葉煎餅
価格:5袋10枚入324円/8袋16枚入540円/
   16袋32枚入1,080円/24袋48枚入1,620円
賞味期限:約3ヵ月
販売場所:https://kyosendo.com/html/page6.html
HP:https://kyosendo.com/

『阿闍梨餅』/満月

画像3

阿闍梨餅と書いて「あじゃりもち」と読みます。
いやいや京都のお土産で阿闍梨餅は定番やろ!笑
って方もいらっしゃるのではないでしょうか。
京都の伊勢丹でいつも凄い列が出来ています。
つぶのあんこを餅生地で包んだお菓子で、
まわりの生地がもちもちしていて感覚的に
求肥(ぎゅうひ)とかと似ているかも!
そのまま食べるのもよし、
油で揚げたりオーブンで焼くのも美味しいそうです。
珍しい食べ方ですよね。

下記の価格一覧のURLでは1個バラの次が
10個入り〜になっているのですが、
京都駅八条口のKioskでは5個売りも販売していました。

画像4

京都土産といえばこれ!という商品なんですが、
賞味期限が短いので気をつけてくださいね^^

店舗名:阿闍梨餅本舗 京菓子司 満月
商品名:京銘菓 阿闍梨餅
価格:1個119円〜 http://www.ajyarimochi.com/a_ajarimochi.html
賞味期限:約5日
販売場所:http://www.ajyarimochi.com/a_toriatukai.html
HP:http://www.ajyarimochi.com/

『生八ツ橋(あんなま)』/西尾

画像5


これまた京都土産定番の八ツ橋です。
聖護院、井筒、京栄堂、松月堂、辻利…などなど
八ツ橋を出しているお店はたくさんあるのですが
私が一番好きなのは西尾のあんなまです。
いや〜もう何回買ったかわかんないです(笑)

▼個包装(5個入り)が250円と手軽
普通、10個くらい入ってるものが多いです。
生八ツ橋って美味しいんですけど
賞味期限が短いし何より重いので
西尾のものはとても手軽に買えるのでお気に入りです!
その日のホテルで食べることもできるし^^
最近(っていってもここ5年くらいか笑)
八ツ橋自体が小さいサイズで、
5個入りの「こたべ」という商品も出来て
こちらも食べることがあるのですが
西尾の方が美味しかったですね〜。

▼味の種類が多い!多すぎ!!素敵!!
西尾のあんなまはなんといってもその種類です。
HPに全部載ってたのでみてみてください。
https://www.8284.co.jp/products/group/2
期間限定のものもあるので全制覇は出来ていません悲
個包装でこれだけ種類があるのでお試しで沢山食べられてしまう!
ちなみに京都駅のお土産屋さんなどではあまり種類豊富でありません。
清水寺の手前にある清水店ではほぼ全種類売っていて味見が出来ます。
ちょうど清水寺の改修工事も終わったので(2020年7月現在)
観光がてら行ってみてくださいね。
他の路面店でも沢山種類があると思うので、ぜひお試しを〜^^

八ツ橋だけでこんなに書いてしまった!
まだまだ書き足りない笑 八ツ橋は奥深い、、
他にもおすすめがあるのでまた書きたいと思います!

店舗名:本家 西尾八ツ橋
商品名:あん入り生八ツ橋 あんなま
価格:5個250円(個包装)/詰め合わせ10個は600円〜
賞味期限:約1週間
販売場所:https://www.8284.co.jp/shop/index.html
     (京都駅のお土産屋さんなどでも売っています!)
HP:https://www.8284.co.jp/

『星果庵(金平糖)』/宇治園

画像6

可愛らしい金平糖のお土産です。
金平糖というと透明の袋に入っているイメージですが
手のひらサイズのオシャレな缶に入っています。
1個540円〜と買いやすいお値段です。
旦那さんは会社の後輩ちゃんに配ると
いくつか買っていました^^

画像7


日持ちもするのでいいですよね。
調べてわかったのですが、
別に京都でなくても販売しているみたいですね(笑)
詳しくは下の販売場所のURLで確認してください。
ただ沖縄・九州地方や北海道・東北地方では
販売していないみたいです。
京都の店舗がサイトには載っていないのですが、
京都の嵐山にある、トロッコ嵐山駅の改札前で購入しました。
八ツ橋のようにどこでも売っているわけではないので
見つけたら買った方がいいと思います。

店舗名:宇治園
商品名:星果庵(金平糖)
価格:1個540円〜
   https://www.uji-en.co.jp/products/list.php?category_id=26
賞味期限:約8ヵ月
販売場所:https://www.uji-en.co.jp/shop/list.php
HP:https://www.uji-en.co.jp/

『京の野菜ジャム』/京都 紀翔

画像8

珍しい京都の野菜を使ったジャムです。
小さいサイズの瓶で1個300円ほどなので
ちょっとしてお土産にもよさそうですね。
今回、鬼灯ジャムを購入しました。
味はあっさりしていて食感はかぼちゃのような
とろっとざらっとしているような感覚で、
甘さ控えめで美味しかったです!

画像9

他にも、
京とまと、南京、生姜、とうもろこし、九条ネギ
などなどたくさんの種類があります^^
でもあまり京みやげとしては見かけないですね。
私は叡山電鉄嵐山駅の近くの雑貨屋さんで購入しましたが、
嵐山の寿庵というお店にも売っているようです。
URL:https://kyoto-juan.stores.jp/
本店は宇治市の方で京都市内より遠いようなので
観光する地域で販売しているか
あらかじめ聞いておくことをおすすめします。

店舗名:京都 紀翔
商品名:京の野菜ジャム
価格:1個330円〜
賞味期限:約180日
販売場所:本店、他
HP:http://www.kyoto-kisho.com/index.html

『九条ネギと海老のおこげはん』/イチハナダッテ

画像10

うるち米を使用したパリパリ美味しいお煎餅です^^
九条ネギ、あおさ、海老が入っています!
すべて国産素材だそうです。
すごく旨味が強い、、!
これはお酒のお供にもよいかも。
ビールでも日本酒でも合いそうです。

画像11

HPは探したんですがないみたいで、
京都駅限定販売のようです。
新幹線の構内のお土産屋さんや
京都八条口、おそらく伊勢丹にも
売っているんじゃないでしょうか?
ここ最近(2020年現在)できたお土産で
かなり人気なようなので売っているところも多いと思います。
甘いものが苦手な方におすすめです!

店舗名:イチハナダッテ
商品名:九条ネギと海老のおこげはん
価格:5枚入り540円、10枚入り1080円
賞味期限:約3ヶ月ほど
販売場所:京都駅限定販売
HP:なし

『七味唐辛子』/京・清水・産寧坂角登録商標「七味家」

画像12

京都では色々なお店が七味を出していて
たくさん種類があるのですが、
私は七味家の七味唐辛子が一番好きです^^
普通のタイプと辛口のタイプがあって
いつも普通のタイプを購入します。
何より香りが良くて他の七味より柔らかい香りがします。
お豆腐、カツ丼、卵かけご飯などに
かけるのが大好きです!
辛いものが苦手なので辛さがちょうどいいです。
なのでとにかく辛いものじゃないとダメ!
っていう方は他の商品の方がいいかもしれません。
(舞妓はんひぃ~ひぃ~は、私は食べれません笑)

画像13


唐辛子より山椒と他の薬味が多めなんだと思います。
関東ではここの七味があまり売ってなくて、
京都でも分店がないのでその辺のお土産屋さんでも
あんまり置いていないです。
見つけたら買うようにしています。
店舗がある清水寺参道では
全ての種類(山椒や一味も)も購入できます。
プラスチック容器が付属されているものは
540円で2回分の七味袋がついています。

店舗名:京・清水・産寧坂角登録商標「七味家」
商品名:七味唐辛子
価格:540円(15g、プラスチック容器付)
賞味期限:約4ヶ月ほど
販売場所:https://www.shichimiya.co.jp/hpgen/HPB/entries/5.html
HP:https://www.shichimiya.co.jp/

〜おまけ〜大阪土産・千鳥屋宗家

今回の帰省で両親に大阪土産をもらったのですが
とても美味しかったのでおまけで紹介したいと思います。
詰め合わせを貰ったのでその中で気に入ったものを。

画像14

箱を開けた時は正直なめてました(笑)
えらいかしこまった和菓子買ってきたな〜とか
思って期待していなかったのですが
私が間違っていた、ごめんなさい。笑

丸房露(まるぼーろ)

画像15


かたふわで普通のボーロ(蕎麦ボーロとか)
より柔らかくって美味しい!
カルメラ焼きと蕎麦ボーロの間な食感。
味は素朴で懐かしい感じ。
いくらでも食べられてしまう。
好き!

本千鳥〈千鳥饅頭〉

画像16


普通のお饅頭のようにみえて
皮が厚くてしっかりしている。
あんこも崩れないし食べやすい^^
あっさりした甘さでぺろり。
好き!!

この千鳥屋宗家さん、
なんと創業が寛永七年(西暦1630年)らしいです!
寛永ってあの寛永通宝の…?すご。
400年弱続いているってすごすぎる。
歴史のある和菓子屋さんなので
かしこまった席のお土産にも良いと思います。
(今回結婚の顔合わせで両親が渡していました)
また帰省したら必ず買ってこよう〜
こちらは大阪土産なので、
大阪に行った時には是非買ってみてください^^

店舗名:菓匠 千鳥屋宗家
販売場所:https://www.chidoriya.jp/store/
HP:https://www.chidoriya.jp/

この記事が参加している募集

ご当地グルメ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?