見出し画像

カルドハイム_事前カードレビュー(ドラフト、スタンダード)_無色、土地

《血統詐称者》
ファクト生物、これを使うなら部族を特に固めておきたい、これ自体も多相として頑張ってくれるだろう。この環境では4/4ぐらい欲しくなるので、最序盤を凌ぐことができるよう、出すカードは厳選したい。

画像20

《巨大な鋤》
牛を使ってね!というゲームデザイン。
スペックはなかなか。3ターン目に攻撃されるとライフが消し飛んでいく。
あと白マナ追加も見逃せない。マナ加速の速度が早すぎる。
まあ、攻撃自体がなかなか大変なんですけどね。

画像19

《星界の霊薬》
悪くない。守りを固めることができれば、やがて活躍するだろう。あとはボムを引くまでお好きにどうぞ。レアぐらいの強さはありそう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
意外と構築で使ってる人を見かけることがあるな。これは予想外。
白系のライフゲインで使える貴重なドローソースでもある。

画像18

《葬送の長艇》
警戒持ち搭乗1で3/3は序盤の攻防に役立ってくれる。
最低限生物は必要になるので準備すること。パワー1生物が多いなら採用を検討するかなぁ。

画像17

《金脈のつるはし》
軽量装備、ルーンをつけて殴りたい。
宝物トークンも無駄では無い。マナ拘束の重いカードに使っていこう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今の所、ピックしたらデッキに入る。土地事故に強くなりやすいのと序盤の+1修正が地味に偉い。ルーンを使用先としてとてもとても使いやすい。
まだデッキが組めたことがないが、5色使用のパーマネントにも使えそう。

画像16

《仮面林の結節点》
全部多相にしてやる!マナフラ対策になるし部族シナジーも得られる。
緑黒と相性が良いかな。他の色でも良いが、意外と他部族シナジーが弱いのは考慮すること。
構築で悪巧みできそうなカード。何か面白そうなのあったかな?

画像15

《英雄たちの送り火》
条件こそ厳しいものの、繰り返し使える優秀サーチ。
構築でのジョニーのおもちゃではあるが強くはなさそう。ずるをするには2マナが厳しいと思うの。
職業テーマで強いシステムクリーチャーをサーチするのがベストか。

画像14

《略奪者のカルフ》
土地サーチのある機体、攻撃すればするほどデッキ圧縮にもなるぞ。
4マナ域が多いなら採用するかも。そこまで強そうには思えないが……
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4ターン目に殴れる4/4は悪くない。後半も無駄な土地引きが減って腐らない。アグロでも使えるスペックだったのはびっくりか。評価が結構高め。

画像12

《鴉の翼》
飛行付与の装備品、必要十分なコスト。
ルーンも使えるのが良いが、青ルーンは効果がダブルので控えよう(生物に使って2枚飛行体制もあり)。飛行が少なめなデッキにどうぞ。

画像11

《複製する指輪》
悠長なマナファクト。氷雪カウントも増えるよ。
ヒストリックで増殖と合わせても面白いかも。いやそれでも遅いな。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ちょっと評価を上方修正したいカード。
氷雪多色デッキで、安定性やフィニッシャーとして寄与してくれる。
というのも、氷雪系のカードは、起動型能力にターン制限のないカードが多く、攻撃が通るなら一気に火力を上げることができる。
氷雪系自体も長期戦に向くカードが多い。今回の環境遅めだし、膠着状態になれば十分機会がある。あった。やられた。

画像13

《ルーンの冠》
ルーンのサーチ付の装備品、ルーン効果でドローももれなくついてくる。
結構入れ得だと思っているんだけどどうかね。ルーン先引きしたことも考え、ルーンは2枚ほしくなる。

画像21

《嘲笑の人形》
予顕コストゼロ。
序盤で出せるカードとしてコストがなくなるのは貴重で色々シナジーがある。一番使えるのは2つ目の呪文のシナジーか。基本スペックも悪いわけではないので、素出しも全然あり。

画像22

《風化したルーン石》
予見対さk……素通りじゃん!
構築では相手を選ぶがランプ対策や脱出対策になるか。
ティボルトの計略が取れたなら、打ち消しとして使え……なんでもないです。

画像23

《アクスガルドの武器庫》
装備品とオーラのサーチ。もう一声ほしかった。
そもそも山札にオーラと装備品があるとは限らん。1枚引きなら土地生贄する価値もないよなぁ。

画像24

《ブレタガルドの要塞》
緑白白でカウンター警戒絆魂と耐えて反撃の選択肢をくれる土地。
まさに要塞、この戦い方大好きなので、構築でも組んで使ってみたいねぇ。
使う前に全体火力で生物を吹き飛ばされないように注意(出来たらな!)

画像10

《不詳の安息地》
氷雪で生物になる。氷雪土地3つ他に必要になるので厳しい。
リミテでも構築でもスルーすることになりそう。レアの価値が見いだせない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
赤単で構築級だったとは……威迫ついてるもんな、3マナ起動だもんな……そしてリミテでも氷雪土地は(集めようとさえすれば)集められるし、なんならこれ自体を氷雪として使うしで貴重な戦力でした。

画像25


《イストフェルの門》
2点ゲイン2枚ドローはあり。それぐらいかなぁ。
マナフラ対策にどうぞ。

画像9

《ノットヴォルドの眠り塚》
土地破壊とトランプル生物召喚。今回氷雪土地の存在やタップイン2色土地があり、破壊すべき土地は山程ある。
全体火力も多いので、グルールはコントロール気味に組めるかもしれない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
構築で、《ガラクの蜂起》と全体火力とランデスを詰め込んだグルールコントロールに出会った。面白いこと考えるやつがいるな!真似してみたい。

画像1

《シュタルンハイムの大聖堂》
追加で生物を生贄に捧げねばならないが4/4警戒飛行が出せるのは強い。
こちらも戦場が煮詰まってきたら使って見よう。冷静に見ると4/4/4飛行警戒は普通に強い。

画像2

《イマースタームの髑髏塚》
火力とハンデス、アグロ気味でテンポよく攻めきるなら良いかと思う。
ハンデスが弱いのがね。ちょっと評価が難しい。タップインが厳しいけどあとちょっとを削る選択肢になるかなぁ。

画像3

《リトヤラの鏡湖》
コピートークン召喚。ある程度盤面が良くないと厳しいかな。
ボムといえるようなカードをコピーしたい。

画像4

《カーフェルの港》
リアニメイト。6マナかかるとはいえ、普段は土地として使えるなら悪くないかな。墓地にすでにある生物を目的に使いたいが、切削で思わぬ反撃を準備できるかも。

画像5

《煌積の谷間》
氷雪土地のなかでも、マナを選ぶことができる。
安定性に大きく寄与してくれるカード。コモンでっせこれ。
3色以上を目指すなら欲しいかも。

画像6

《スケムファーの古の間》
-2修正とトークン1/1を2体召喚。重さの割には弱いかな。チャンプブロック要員にしかならない。

画像26

《セルトランドの凍炎》
占術2と2点火力。青赤なら雑魚を一掃する手段として使いやすそうではある。占術2も何故ついているかわからん。強い土地に見える。

画像7

《タイライトの聖域》
伝説を神にし、神を破壊不能にする。神は強いカードが多く、勝利を固めるカードになってくれるかもしれない。伝説は頑張ってデッキに組み込もう。

画像26

《世界樹》
10マナ必要だが神を出す効果がエグい。そんな神集まらない?そんなデッキ構成は序盤がキツい?文句ばっかいってたらこんなカード使えんよ!
どちらかというと神無しで6枚以上土地を置いてマナ拘束がキツいカードを使いまくるのが王道か。テンポロスもほとんどないし、除去もされにくい。構築での根本原理のお供になるかな。

画像27

《冠雪の平地》
《冠雪の島》
《冠雪の沼》
《冠雪の山》
《冠雪の森》

イラストは良きかな。実際にどれぐらい取れそうかで、氷雪呪文の評価が変わってくる。実践が楽しみ。

画像28

《高山の草地》
《極北の並木》
《氷河の氾濫原》
《高地の森》
《氷のトンネル》
《霧氷林の滝》
《雪原の陥没孔》
《硫黄のぬかるみ》
《移り変わるフィヨルド》
《森林の地割れ》

2色タップインランド、今回、すべての組み合わせがあるので多色化は容易。一方でこれに頼ることが多いと思われるので土地破壊には気をつけて。

画像29

《樹皮路の小道》
《潮水路の小道》
《荒廃踏みの小道》
《灼熱踏みの小道》
《闇孔の小道》
《蛇孔の小道》
《連門の小道》
《霧門の小道》

青緑、赤黒、黒緑、白青
これで一通りの小道が揃うことになった。ぶっちゃけ一番欲しいカード。
ドラフトとして言及するなら、拘束マナコストが重いカードやタッチによる多色化だろう。安定性が変わってくるはずだ。リミテでどんどん集める所存。WC交換もする。

画像30

画像31


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?