見出し画像

海外マーケターが紹介するアメリカのハロウィン🎃

✨虎の穴ラボはフルリモート継続宣言✨


1. はじめに

Hi! 您好!안녕하세요!こんにちは!
とらラボ海外マーケターのLilyです。

毎年日本でも様々なところでイベントが行われるハロウィン🎃みなさんは何かご予定はございますか?

本日は「アメリカのハロウィン」に「アメリカで人気のサイトや動画情報」を加え、最後に「アメリカのハロウィンマーケティング戦略」を少しお届けしたいと思います!


2. ハロウィンの基本

皆さんはハロウィンの起源をご存知ですか?
先ずはハロウィンの起源とアメリカの習慣をお伝えしたいと思います。

2.1 ハロウィンの起源

ハロウィンは古代ケルトのお祭りに起源を持ち、2000年以上も前からあったと言われています。秋の収穫を祝うとともに、悪霊を追い払う宗教的な行事として、古代ケルト人の暮らしに根づいていました。現世と来世を分ける境界が弱まる時でもあり、死者の魂が家族のもとに戻ってくる日としても信じられていました。
ですが、死者の魂とともに悪霊も一緒にやってくると考えられ、その悪霊に人間だと気づかれないように、仮面を着けたりして身を守ったことが仮装の起源となりました。

2.2 主要な習慣の紹介

日本でも大人と子供、地域でも違いがあるように、アメリカも違いがあります。本日は一般的な内容をご紹介していきたいと考えています。

日本と違う点としてお祭りやパレード、また子供は学校でイベントが催されるので仮装をして学校に行くことがよくあります。
またコスチュームは自作する人も多く、ホームデコレーションや家族での過ごし方にも日本との違いがあります。
例えばかぼちゃのランタン(以下、ジャック・オー・ランタン)は自分たちで作ったり、ハロウィンの夜には家族や友人と貰ったキャンディーを食べながらホラー映画を見たりする習慣があります。

では、ハロウィンらしいトピックをいくつかご紹介をしていきたいと思います。

3. アメリカで人気のコスチューム

3.1 クリエイティブなDIYコスチュームアイデア

アメリカでも日本のようにサイトで購入することもありますが、自宅で作れるDIYコスチュームもよく見かけます。
子供の場合は段ボールを使ったロボットや、古着をリメイクして衣装を作成するのが1つの楽しみ方だったりします。

・DIY子供向け衣装

またハロウィンシーズンが近づくとメイクのHow toも人気を集めます。
・ハロウィーンメイクアップアイデア

3.2 コスチュームトレンド

アメリカで最近流行りのコスチュームを現地の友人に聞いてみたところ、子供に根強い人気はスパイダーマンだとか。高校生以上になってくると魔女やドラキュラ、キャットウーマンなどの昔からあるキャラクターの他、近年は日本のアニメキャラも人気があるようです。
(余談ですが私の友人は昨年「どろろの百鬼丸」をしたようです…笑)

4. ハロウィンの飾り付け

特に日本と違う点として、アメリカではハロウィンの飾り付けがあります。

4.1 欠かせない飾り付け?!ジャック・オー・ランタン

たいていの家の前に飾られるジャック・オー・ランタン!
意外と作り方は簡単なので、作ったことがある方もいらっしゃるかもしれませんね。
アメリカでは家族で一緒に作り、ハロウィンの準備を楽しみます。

・定番のジャック・オー・ランタンの作り方

・個性を加えたジャック・オー・ランタン(テンプレート用リンク有)

4.2 その他アイデア

トイレットペーパーを木にかけたりリースを飾ったり、力を入れているご家庭ではイルミネーションはもちろん、お墓を見立てた墓石を作り、地面からゾンビが出てくる!など、ちょっとしたお化け屋敷のようなデコレーションもあります。
ハロウィンシーズンにCostcoへ行かれた方は似たような完成品を見かけたことがあるかもしれませんね。

Youtubeで昨年流行っていたハロウィンの簡単DIY動画をご紹介致します。

5. ハロウィンの食べ物

5.1 ハロウィンの時によく見かける食べ物

アメリカでも日本と同様、様々なハロウィン使用のお菓子が販売されます。
ただ最も有名なものと言えば、「キャンディー」です。その他、パンプキンパイやキャンディーコーンなど、家庭でも簡単に作れる定番スイーツがあります。

こちらは友人が紹介してくれたのですが、数年前から毎年ハロウィンシーズンに見かける動画のようです。

いかがですか?意外と簡単そうなレシピが多いですね。

5.2 自宅で作れるパンプキンパイレシピ

私の中ではハロウィンにパンプキンパイを作っているイメージだったのですが、実は感謝祭の日に作ることも多いようです。
もちろんハロウィンにも用意するご家庭は多いので、レシピをご紹介をさせて頂きます。
下記はアメリカでよく参考にされているパンプキンパイのレシピです。

私も何度か作っていますが、思った以上に甘くない印象です。秋の味覚、カボチャも美味しい季節ですし、意外と簡単なので本場のレシピで作ってみてはいかがでしょうか?

6. ハロウィンマーケティング戦略

日本と少し違うアメリカのハロウィンですが、マーケティングも少し違った企画がありますので、少しだけご紹介したいと思います。

6.1 アメリカでも見かけるハロウィンキャンペーン例

  • スターバックス:「#HalloweenDrink」のSNSキャンペーンでUGCを活用し、話題化を促進しています。他には、海外のスターバックスでは日本よりグッズが豊富です。そこでハロウィンらしいデザインをモチーフにした限定商品がたくさん販売されます。

  • Amazon:ハロウィン特設ページとリターゲティング広告で購入率を向上しています。ただこの特設ページではDIYグッズも販売されます。

  • アパレル企業:上述したようにDIYコスチュームも人気のアメリカ。自社製品はもちろん、古着を活用した仮装コンテストをSNSで開催し、顧客エンゲージメントを強化する施策もよく見かけます。

6.2 運用ポイント

  • チャネルごとの最適化と活用:Instagramはビジュアル重視、Xは速報性を活用してたくさんの投稿を実施します。近年は動画も増えつつあるようで、お客さんが投稿していたDIYコスチュームでバズった動画をCMにした。なんてこともあるようです。

  • アフターフォロー施策:ポイント施策やメールで顧客維持を促す取り組みはよくされています。また11月には感謝祭、12月にはクリスマスもあるので、その時に再度サービスを利用するイベントを組み込んでいる施策をよく見かけます。

日本でもちょっと違った海外のマーケティングを勉強して取り入れてみるのもいいかもしれませんね。

7. まとめ

さて、アメリカのハロウィンをお届けいたしましたがいかがでしたでしょうか?
イベントは文化の違いを楽しみながら体験できる素敵な機会です。おばけやモンスターの衣装、家のデコレーション、そしてトリック・オア・トリートの楽しさ…ぜひ、体験してみてください!

この記事で「アメリカのハロウィンにちょっと興味が沸いたかも?」と思った方は「スキ♡」をお願いします。
Happy Halloween🎃🦇🕷


🐯虎の穴ラボnote

カジュアル面談について、気になった方は下記から詳細をチェック❣️

募集内容の詳細は下記からチェック❣️

🐯虎の穴ラボの働き方記事