見出し画像

FTインプレッション-051【専用竿について】

もくじ
https://note.mu/tonuma/n/n30e1d1920c69

どうも、こんにちわ、ぼくの釣り具紹介です。今回はたまに聞かれたり、新しい釣り物にチャレンジする時にいつも考える、考えさせられる専用ロッドの存在について、です。

個人的な考え方

専用ロッド、必要か不要か、判断の分かれ目は、「その竿を使って釣りが成立するかどうか」だと思います。ごくシンプルですが。

例えばGTやマグロを釣るのにあたり、強さという意味でそれ専用に設計されたロッドがないとお話にならないと思います、たぶん。

逆に、面白いかはさておき、GTロッドでタナゴつることはできるだろうから、どんな釣りものに関しても壊れたりして釣りが成立しなくなる状況に陥らない限りは、専用竿はいらない、というのがぼくのベースとなる考え方です。

一方で悩ましいのがテクニカルな釣り。「それじゃないと釣れない」ということは無いと思いますが、あると無いとではずいぶん違うやつ。「使いやすい」とか「釣りやすい」に入る部類の専用竿です。これって、小物になるに従ってあった方がいいね、感が高まってくると思うのですよね。

個人的には、弘法筆を選ばずというか、できれば一つの道具で全てこなしたいとは思います。その割に滅法釣り具買ってますが。。。

また、「この魚はこういう釣り方で釣る」という鉄則というかセオリーというか不文律みたいなのが場所によってはあったりすると思います。例えばマゴチのエサ釣りなら噛ませて、飲ませて、頃合い見てからフッキング、とか。そうなると、それに合わせたリグとかロッドの仕立てになっておりますが、別にその釣り方じゃなくてもいいわけですよね。他はなんだろ、アマダイの天秤仕掛けとか、カワハギとかもですかね。そうしたセオリーとか、船宿のレギュレーションに従うのであれば、専用ロッドはあった方がいいのでしょうね。

それと、釣りに対する思い入れ、でしょうか。なんとしても釣る、という気構えであれば専用竿を用意しないのはありえない気もします、少しばかりは。

でも、論は様々だと思いますが、こうした鉄則に縛られて窮屈な思いするならやめちゃえばいいと思うのですよね。自由な発想で、最適解を求めればいいと思います。

そして、いろんな人と話していて、専用ロッドの必要性についても話題にあがることはあります。そこで、個人的な感想と、考えをまとめる意味合いで、釣りの全てを網羅するわけではありませんが、少し記してみようと思いまーす。

0.ビッグゲーム【絶対必要】

10kg超のヒラマサ、20kg超のマグロ、30kg超のGTあたりでしょうか。特に、ヒラマサとかGTみたく、根に潜ろうとするタイプのファイトは止めなきゃいけないので専用竿というか強い竿が無いとしんどいのでしょうね。

ルアーウェイトもヒラマサなら30-100、マグロなら50-120、GTなら80-200(いずれもg)なので、そもそも投げれるパワーのある竿じゃないと話にならないかと。ロッド、ライン、ドラグ、リール、全てに仕事させないと獲れないので、論を待つまでもなく必要ですね。

ただ、一つ問題があって、これ級の魚、掛けたことはあるのですが、キャッチしたことはないんですよね。。。

50kgくらいまでのビッグゲームはこれ一本で行きます。そのうち頭がおかしくなって100kgオーバーのクロマグロとか狙う場合はそれ用にまた揃えようと思います。

で、追記。釣りました、でっかいの。

画像1

63kg。そんなに時間はかけてないはずだけどサメにやられた。。。

タックルはこんな感じでした。
--
・ロッド:マングローブスタジオ ブラックヘラクレス 815pgs
・リール:ステラ14000xg
・ルアー:オズマshw115ナチュラルブルー
・ライン:シーガーX8マルチカラー5.0
・リーダー:フロロ130lb
・スイベル:カーペンター#3
--

やってみて思ったのが、これ級のサイズだと、このロッドではパワー不足を感じるとともに、ラインの強度への不安、でした。また、乗合に近い感じでしたので、時間をかけないで獲る必要がありまして、強度的には問題はないものの、諸事情を勘案するとビッグゲーム用でも、贅沢するなら数本必要になる気がします。用途は限定されるけど、短時間で仕留められるキラーマシン仕立て、とか。時間をかけて、しかもサメのいないところでやるのであれば、そしてラインが1000mくらいのキャバがあるのであれば、加えて船も動かしてくれるのであれば、もしかしたらシイラロッドくらいでも獲れるかもしれませんが、全く現実離れした空論ですね。

結論、ビッグゲームには想定よりも少し強めで臨んだ方が良さそうです。

1.スモールゲーム【無いとしんどい】

・トラウト:あった方がいい気がする
管理釣り場なんかで感じるのが、専用のトラウトロッドについてあった方がいいのか、どうなのか、という点。バットまで柔らかく、バイトして弾かれる事が無い柔らかさがないと辛い。。そうなると、とても弱いバスロッド、アジングロッドなんかでも代用出来る気もするので、あった方がいいけど、どっちでもいいかと思います。

グランデージの68/5は汎用性が高くていいと思いますよ。

・カワハギ:どっちでもいい気がする
ダイワ、シマノあたりのいいロッドだと、餌を吸い込む瞬間の息遣いというか水流もわかるくらいなので、快適に釣りたいならあった方がいいかも。活性が悪く、シビアな状況になると、汎用竿だと話にならないかもしれませんが、目指すは大漁。そういう時は餌を活発に食べるので、ティップが柔らかく、ベリー以降が硬ければ、あってもなくてもどっちでもいいんじゃないですかね。

ボトムを使っていますが、専用竿の良さは感じます。でも2019年はタイラバロッドで釣りました。2020年はこれを使ってボウズでした。そう考えると、釣った、という積極的な釣りにはあった方がいいけど、数と確率任せの「釣れた」という方向性であれば結構どうでもいい気もします。

2.タイラバ【あった方がいい気がするけど、それっぽいのであればなんでも】

タイラバ、違和感の無いリトリープからバイトを引き出し、魚にルアーを吐かせないで、ロッドとドラグで釣ることが多い釣り、です。なので、ヨワヨワのブランクスに長めのグリップは必須。

ところがこういう竿って、タチウオにもあるし、スロージギングロッドにもあるし、餌釣りの舟竿にもあるので、あった方がいいとは思うけど、ブランクスとグリップの条件を満たしていればなんでもいい気がしてます。要は形状と調子と強さですね。強さに関しては狙う大きさのもので変える必要もありますね。

エクストロの一番弱いやつがいいんじゃないですかね。

3.渓流【必要】

釣り方にもよるのでしょうけど、藪漕ぎしたり、せり出した枝の下でロッドを振ったりします。あと、実釣よりも移動が長い気もするので、極力邪魔にならないようなレングスのものが必要になります。かつ、キャスト精度を高め、水流の中できっちりルアーを動かせるロッド、というのが必須条件で、代替出来るロッドは寡聞のせいか存在していない気がします。

46c、とてもいい竿です。他の小物釣りでも使うと思います。サビキとか。

4.ロックフィッシュ【なくてもいいと思う】

50gくらいまでキャスト出来て、比較的強めの胴調子のロッドであればなんでもいい気がします。キャストしないのであれば弱めのジギングロッドでいいんじゃないですかね。

510amか63cがいいんじゃないでしょうか。

6.ブラックバス【なんでもいいと思う】

なんでもいい、というのは些か乱暴ですが、投げるルアー、釣りたい大きさ、この二つを満たすロッドであればなんでもいいと思います。ビッグベイト用のロッドは、物理的にあってもいいと思うけど。ただ、トップをやるならグラスロッドみたいな専用竿の方がアクションつけやすいですね。

トップ用のロッド、現行で買える中ではフロッグがいいと思います。中古でいいのがあれば、メガバスの幽山、フィリップソンあたりでもいいと思います。

7.ティップラン【研究中】

これも真剣に取り組むにはあった方がいいような気がします。だがしかし、専用竿を触ってみたのですが、アジングロッドとの違いがあまりわからず。。。一回、アジングロッドとライトゲーム用のでやってみて、釣れなかったら専用竿を導入してみようかと思います。

とりあえずは、クサフグも釣ることができた64Sで試してみます。

ラウンド1-ジェットセッター64S
ためしてみましたが、浅いアタリは判別できました。ただ、生憎ためした日は風速15m/sと横風でラインが震える超強風だったので、あまり参考にならないかも。穏やかな日にちゃんと試したいです。ただ、ジャークするにはちょっと柔からすぎるかなぁ。。

ラウンド2-メガバストライザ
ティップはソフト、バットはシャープでいい感じ。アタリは明確に判明。問題は掛けれるアタリなのかそうでないか、という点でしょうか。10ヒット5キャッチみたいな状況でどれだけ釣れるのか、がポイントですかね。この時点では専用竿はなくてもいい気がしています。

8.船全般【なんでもいいと思う】

船釣りのライトゲーム、湾とか、水深100mくらいまでで釣るもの、この種の釣法の専用ロッド、魚種によって色んなのでてますよね。

極鋭だけ見ても、ヒラメ、タチウオ、カワハギ、マルイカ、ヤリイカ、ライトヒラメ、中深場、カレイ、キス、と9種類、メタリアはさらに細分化され、ビシアジ、エギタコ、湾フグ、アカムツ、アマダイ、墨烏賊、マゴチの7種類で合計16種類。こんなに必要?と素朴に疑問を感じます。

ヒラメ、タチウオ、カワハギ、カレイ、キス、アマダイ、マゴチはタイラバロッドとかバスロッドでいいんではないかな、と思います。特にヒラメとかタチウオはサイズによって全然違うと思いますし、一口に言えないんじゃないかなぁ、と思うけど、餌だと釣り方が似てるから、専用竿の方がいいのかしらね。特定の魚を調子よく釣るために研究されているとは思うので、惚れこんだら買ってもいいんじゃないですかね。ぼくはいらないと思うけど。

50mくらいなら0、100mくらいなら1が一番汎用性高いのではないでしょうか。ぼくはエクストロで全部やります。

9.ジギング【あった方がいいと思う】

ジグの重さ≒水深、となると思いますので100gまでのジグ、200gまでのジグ、みたいに100あるいは150刻みであった方が良さげですね。かつ、狙う魚によってのパワーもあるだろうから、マトリックス組んで、必要なのは揃えた方がよさげ。

ジグウェイト200gまでのロッドで300mくらいをやると結構キツい。ビッグゲーム同様、弱いと物理的に無理なシチュエーションが発生すると思うので、ちょっと余裕を見た道具立が必要かな、と思い始めています。

2と5があれば大抵なんとかなりそう。

まとめ

・制約条件があるにせよ無いにせよ、無いとマズい、のはビッグゲームと渓流くらいな気がします
・なるべくあった方がいい、のがタイラバくらいかな
・結局はスタイル次第なのでしょうが、とある魚種にどハマりしたら、遠く無い将来に専用竿を、行き着く先はカスタムとオリジナルになるのでしょうね


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?