株式会社トムス

10年後の日本を面白くすべく、静岡から情報をデザインして発信します。

株式会社トムス

10年後の日本を面白くすべく、静岡から情報をデザインして発信します。

最近の記事

現金お断りの店「GATHERING TABLE PANTRY(ギャザリング テーブル パントリー)」@日本橋馬喰町

こんにちは!Webマーケティングチームの山崎です。 私は出張の際に、マーケティング的にホットなスポットに立ち寄って、体験してみることにしています。そこで本日はその体験レポートをお届けいたします。 以前読んだこちらの記事のお店が、ずっと気になっていました。 いま話題のキャッシュレス店舗です。 実際にどのようなオペレーションで、キャッシュレスによるメリットデメリット、客層などを探ってみようと思い、行ってきました。 ありました!店頭には分かりやすくキャッシュレスマーク! ほと

    • メディアコンテンツのトランスフォーム

      先日、メディアコンテンツのトランスフォームについてセミナーを受けてきました。 セミナー会場は日比谷図書文化館内にある日比谷コンベンションホールで、セミナーについては、㈱AbemaTV、㈱RADIKO、㈱MERY 、㈱朝日新聞社といったメディア業界を代表する企業の方が登壇されました。 各企業のメディアコンテンツに関する考えや変革、今後の施策等については以下になります。 ㈱AbemaTVテーマ:「AbemaTV 日本を代表するメディアへの挑戦~アベマ流オリジナルコンテンツの作り

      • MICHIRU RPA ブートキャンプ2019

         コストを抑えてRPAを導入できると噂のMICHIRU RPAを使ってみたい!ということでMICHIRU RPAブートキャンプへ参加してきました。このブートキャンプはMICHIRU RPAが開催し、1泊2日で基本操作をマスターするというものです。そんなに参加者いないかな?と思ってましたが、全国からユーザーさん、販売代理店担当者さん総勢20名ほど参加されていました。RPAを操作することが初めてでドキドキしましたが、その内容を報告します。 まえおき上記の図を知ってる人も多いかも

        • 第11回 販促EXPO2019【夏】         ~ナニカ×ナニカ=オモシロイ~

          こんにちは、トムスの村松です。 先日に東京ビッグサイトで開催された第11回 販促EXPO2019【夏】に行って参りました。 当日はジャンルは特に絞らずに広く見てきました(=全て回ったので足が棒状態になりました。。。)が、その中でオモシロイ!と思ったサービスを4つご紹介します! 販促EXPO2019【夏】で見つけたサービス4選まず1つめにご紹介するのは、MindFree社が提供している「GEPPY」というLINEアカウントの運用ツールです。LINEの運用ツールは他にもあります

        現金お断りの店「GATHERING TABLE PANTRY(ギャザリング テーブル パントリー)」@日本橋馬喰町

          HR系クラウドツール探しの旅 in HR EXPO 2019とHuman Capital 2019

          5/30(木)に東京ビッグサイトで開催されたHR HXPO2019と東京国際フォーラムで開催されたHuman Capital2019に行ってきました。HR(ヒューマンリソース=人事)系のクラウドツールで地方中小企業向けに導入しやすいものないかな?なんかおもしろいツールないかな?と1日で2つの展示会を巡ってきました。その中で見つけたツール(もともと知っていたけどプッシュしたいものも含む)を紹介します。 インタビューメーカー企業の採用活動に役立つクラウドツールです。就活生や転職

          HR系クラウドツール探しの旅 in HR EXPO 2019とHuman Capital 2019

          地方がイノベーションを起こせるのか?〜IoTの“辺境(フロンティア)”〜

          こんにちは!Webマーケティングチームの山崎です。 静岡を飛び出して岐阜県は大垣市に行ってまいりました!! 今回の目的は、【岐阜イノベーション工房】によるシンポジウム 「IoTの“辺境(フロンティア)” 」に参加するためです。 岐阜イノベーション工房とは イノベーション創出に挑戦するための風土を岐阜県内に醸成することを目的に、情報科学芸術大学院大学[IAMAS]が2018年度より主催する取り組みです。 詳しくはこちら↓ なぜこのイベントに参加したか?私たちの静岡のよう

          地方がイノベーションを起こせるのか?〜IoTの“辺境(フロンティア)”〜

          Japan IT Week 2019で見つけた今どきITツール

          5/8(水)に東京ビッグサイトで開催された「2019 Japan IT Week 春」へ行ってきました。Japan IT Weekは幅広いIT分野を網羅した日本最大のIT展示会です。あらゆる企業で活用できるであろうITソリューションが一堂に集まるイベントとあって、たくさんの賑わいを見せていました。1日中歩き回りできるだけ多くの展示を見ようと試みましたが、すべてを見切ることはできませんでしたが、その中で気になったツールをピックアップしたいと思います。 Web広告の自動最適

          Japan IT Week 2019で見つけた今どきITツール

          第12回静岡Webマーケティング交流会

          こんにちは。三度の飯よりマーケティングこと山﨑です。 2/25月曜日に月に1度のお楽しみ、静岡Webマーケティング交流会を開催しました!! 私が開催しているこの交流会について、詳しくはコチラをご一読ください。 今回は初参加の方3人、当日のドタンバ参加1人の計8人で楽しくマーケティングしました♪(ちなみに、ここでいうマーケティングは「目標達成のための工夫」と定義しています。この辺り改めてnoteに書こうと思います。) 歯医者さんや金融のデジタルマーケター、フリーのデザイ

          第12回静岡Webマーケティング交流会

          ホリエモンと考える 音声ビジネスの可能性 News picks

          Voicyやオーディブルはどこのマーケットを狙っているのか?冒頭から堀江氏はVoivyやオーディブルを使わないという話がメインで繰り広げられていたが、私としてはVoivyやオーディブルは「ながら時間」の活用という意味で効果があると感じています。何故堀江氏はこういったツールを活用しないのか?ホリエモンとしては狙っているマーケットが違うという捉え方でした。これについては私も盲点でしたが、Voivyやオーディブルは朗読、トークをベースに聞き取りやすく構成されている為、非常にゆっくり

          ホリエモンと考える 音声ビジネスの可能性 News picks

          RPA DIGITAL WORLD 2019 in NagoyaにてRPAを知る。

          こんにちは!Webマーケティングチームの小野塚です。最近、花粉が猛威を振るいだしたという話題を多く耳にしますが、まったく花粉症ではない私。花粉のことは気にならず、RPAのことが気になったので日本のRPAの祭典、RPA DIGITAL WORLD 2019 in Nagoyaへ行ってきました。講演内容がRPAの初歩的内容と、RPAツールの導入についてがメインだったので、そのことについて、RPAのことを知らない人でもわかるようにお伝えしたいと思います。 そもそもRPAとは?RP

          RPA DIGITAL WORLD 2019 in NagoyaにてRPAを知る。

          展示会&KITTEに行って参りました

          2018.02.01 販促・マーケティング総合展 2019 春 へ行って参りました!この総合展では、Web販促や営業支援といったデジタルツールの展示から、雑貨やインテリアといったモノの展示まで、幅広いジャンルが集結しており、見ごたえ十分の展示会となっておりました。 今回は販促・マーケティングの総合展であるだけに、各出展社のブースの場所や広さ、POP、色合い、スタッフシャツなどがそのまま自社の販促になっている点が興味深く、出展各社のブースづくりや取り組みを観察すること自体がと

          展示会&KITTEに行って参りました

          第11回静岡Webマーケティング交流会

          1/30(水)に月に一度のお楽しみ、「マーケティング交流会」を開催しました。場所はいつものJR静岡駅ナカのAOI Brewing CAFEです。 今回の交流会も、ワイワイガヤガヤゆる~く、Webやマーケティングについて話すことができました。 出てきたテーマとしては、 ・SNSをどのように使い分けてる? ・好きなコンビニとその理由 ・これから効果的な集客は? ・AIとコミュニティの可能性 ・Twitterの使い方。実名?店名? ・Tカードの活用 ・なぜ若い女子はスタバに集ま

          第11回静岡Webマーケティング交流会

          スポーツビジネスについて B.LEAGUE常務理事・事務局長の葦原一正氏

          今回私が注目したこと、「ジョイントベンチャー」です。 スポーツビジネスの主な稼ぎ頭となるスポンサー看板、野球もサッカーもシーズン終了後にTV放映された露出タイムを計りCM換算、約○○○万円の効果があります」と言うものです。果たして看板を見てる人はどのぐらいいるでしょうか。クラブの満足に過ぎないところもあります。スポンサードがクラブに投資したくなる仕組みを変える必要があります。それがジョイントベンチャーです。投資企業に対してクラブを活用した新たなビジネス構築につなげていく。単な

          スポーツビジネスについて B.LEAGUE常務理事・事務局長の葦原一正氏

          文喫を満喫してきた話

          こんにちは。 Webマーケティングチームの山崎です。 本日は東京出張だったのですが、アポイントの合間にいまSNSやメディアを賑わせている六本木にある 「文喫~本と出合うための本屋~」に行ってみましたので、現場から報告します!! 場所は、青山ブックセンター六本木店の跡地です。 入場料を取る本屋さんとして、いま話題ですよね。 入り口を入ると。。。 ずらっと、雑誌コーナーが! アート・建築系から旅行・サブカルまで、聞いたことのないカッコいい名前の雑誌がお出迎えしてく

          文喫を満喫してきた話

          代理店vsコンサル?カリスマ創業者が明かす、10年後に生き残るデジタルエージェンシーとは

          12月7日金曜日、青山にて、オプトホールディング 代表取締役社長 CEO 鉢嶺 登氏と(株)オプト 代表取締役社長 CEO 金澤大輔氏より、今後生き残っていくデジタルエージェンシーについてのセミナーを受けてきました。 ■オプトの起業経緯 ・オプトはテクノロジーを武器に企業が抱える課題を解決する集団としてマーケティング事業・シナジー投資事業・AI事業の3事業を行っている。 ・オプトホールディング 代表取締役社長 CEO 鉢嶺 登氏が20代の頃行ったエジプト旅行でのある気づき

          代理店vsコンサル?カリスマ創業者が明かす、10年後に生き残るデジタルエージェンシーとは

          地方の復活の鍵は何なのか?「地方再興戦略」 木下斉 氏

          冒頭下記のキーワードが出てきました 1. まちを1つの会社として捉え、競争を意識する 2. 自治体規模ではなく、都市圏規模から考える 3. 産業史から都市の変遷を意識する 私が注目したのは1と2です。「まちを1つの会社として捉え、競争を意識する」これについては、日本の自治体の箱もの経済の負の遺産の事例や、ヨーロッパーの衰退都市の復活劇、産業を町全体で守り生産者をリスペクトするシャンパーニュ地方の事例などをもとに話されていました。その中でも気にするべきは失敗事例。公的機関が地

          地方の復活の鍵は何なのか?「地方再興戦略」 木下斉 氏