見出し画像

2021/06/15 日経新聞 (朝刊)

おはようございます。


ともです。


新聞が厚めで嬉しいです。


今日も日経新聞の注目する記事をピックアップしていきましょう!









「東芝、コンプラ意識欠如」

画像1

東芝の2020年定時株主総会が公正に運営されなかったとする調査報告書が公表されたのを受け、社外取締役で取締役会議長の永山治氏(中外製薬名誉会長)が14日記者会見した。問題視された東芝と経済産業省の緊密な関係について、永山氏は「コンプライアンス(法令順守)意識が欠如していたと言わざるをえない」と総括した。

【きょうのことば】

画像5

監査委員会⇒取締役会の中で取締役・執行役の監査を担う組織。業務や会計が適法か、妥当かといった内容を監督する。執行役らに報告を求め、不正であれば差し止めを求める権限も持つ。会社法では「監査等委員会設置会社」「指名委員会等設置会社」の統治形態を採用する場合には、設置が義務付けられている。過半数を社外取締役で構成する必要がある。










首脳会談「日本が中止」

画像2

韓国外務省は14日、日韓両政府が主要7カ国首脳会議(G7サミット)にあわせて略式の首脳会談で暫定合意していたにもかかわらず、日本側がキャンセルしたと主張した。聯合ニュースが報じた。













融資・社債・株式 一体で提案

画像3

同じグループの銀行と証券会社が一体的に営業しやすくなる。金融庁は14日、銀行と証券会社間での顧客情報の共有を制限する規制の緩和案を示した。企業が能動的に拒まない限り共有可能になる。融資だけでなく新株や社債発行による資金調達まで提案の幅を広げ、企業の生産性向上にむけた事業再編やM&A(合併・買収)などを金融面から後押ししやすくする。証券界は顧客の不利益防止策の強化を求めている。

【きょうのことば】

画像6

ファイアウォール⇒ネットワークの通信において、その通信をさせるかどうかを判断し許可するまたは拒否する仕組みです。しかし、その通信をどう扱うかの判断は、通信の送信元とあて先の情報を見て決めており、通信の内容は見ていません。これを荷物の配送にたとえると、送り主とあて先などの情報は見ているが、その荷物の中身は見ていないということになります














巣ごもり関連・半導体上位

画像4

上場企業の収益性が改善している。2021年3月期の売上高純利益率は4.5%と前の期から1ポイント超改善し、新型コロナウイルスまん延前の19年3月期(4.8%)に迫った。個別企業をランキングすると、上位にはスマートフォン向け需要が旺盛な半導体や巣ごもり関連が目立つ。コロナ禍で経営環境が激変する中、稼ぐ企業の顔ぶれも変わってきた。




以上です。


厚めにしてはおもろい記事はなかったですかね。。。


今日も良い一日を!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?