灯す屋

佐賀県有田町のNPO法人灯す屋です。 灯す屋の活動やメンバーの日常など、有田の暮らしに…

灯す屋

佐賀県有田町のNPO法人灯す屋です。 灯す屋の活動やメンバーの日常など、有田の暮らしに関する情報をお届けします!

マガジン

  • 灯す屋ササキの ビッシャ~~!としとらす!!

    灯す屋代表のササキが、灯す屋の活動のことを中心に、有田のことや佐賀のことなどお話しします。タイトルは、謎の有田弁。意味はご推測下さい😇

  • 工作員マサルの活動記録【橋本優】

    副代表理事橋本の活動が水面下すぎて溺れそうなので、たまに少し水面から顔を出そうという姿勢の表れ。日々の暮らしの中にあるDIY、ものづくり、デザインの記録です。

  • ウエノナオコのMajiでKoiする400年

    有田にMajiでKoiして移り住んだ事務局長ウエノの日々の所感です。 有田の旧市街・内山地区在住。 寝ても覚めても灯す屋とちゃわん最中のことを考えてます。

  • うちやまポップアップ

    2021年8月より「うちやまポップアップ」が始まります。

最近の記事

なぜ農園をつくるのか、5つの理由

こんにちは。 灯す屋の佐々木です。 灯す屋ではいま農園をオープンさせるべく、コミュニティリーダーの石橋くんを中心に、せっせと頑張っています。 農園の名称は、『白川 みんなの農園』になりました。 どうして私たちがいまあくせくと農園をつくっているのかどこにも説明していなかったので、こちらにまとめてみたいと思います。 やり始めると新たに気づいたこともあって、おもしろいです。 農園をはじめる理由①多世代交流1つめの理由は、この白川エリア(あるいは有田小学校区)に暮らす皆さん

    • 灯す屋2023年のふり返り

      2023年もあと一日。 今年も色々やりましたー!! でも、「頑張りよるみたいやけど、なにをやってるのかよく分からん」という声にお応えして! 2023年の灯す屋の活動をざーっとご説明いたします。 1.灯すラボ プロジェクト 2022年度より本格的に始動した「灯すラボ」プロジェクト。 灯す屋が目指す「一人ひとりがおもしろい未来を描ける社会をつくる」ための旗振り役となる活動です。このプロジェクトの中にいくつかあるので簡単にご紹介します。 ①灯すラボアフタースクール いまや灯

      • ライター講座は、起業家をつくる場だった

        灯す屋では昨年度に引き続き、ライター講座を開催しました。 正式名称は「灯すラボ 佐賀のいいライター講座」。佐賀のことをちゃんと文章で語れる人を一人でも多くつくっていこうという想いで、伊万里のプロライター・岩楯忠介さん(以下、いわさん)と一緒に取り組んでいます。 昨年度は探り探りでスタートした本講座でしたが、今年度はいわさんとしっかり準備と打合せを重ねて挑みました。 一人ひとりとちゃんと向き合うために人数を減らしたこと(結果的に調整ミスでやや増えましたが)、回数を減らして

        • 2023あきのきろく

          今年の秋はイベントもりだくさん。 それに伴い人の写真を撮る機会が増えた。 人の写真を撮るのは難しいなと思うけど、 1対1で向き合うような感覚があって、自分が好きなコミュニケーションの仕方と似ている気がする。集合写真はちょっと違うけど。 灯す屋に関わってくれる人たちはどこか優しい人が多いと思うから、その人らしいやさしい笑顔の写真が撮れるとうれしいな、といつも思う。

        なぜ農園をつくるのか、5つの理由

        マガジン

        • 灯す屋ササキの ビッシャ~~!としとらす!!
          28本
        • 工作員マサルの活動記録【橋本優】
          13本
        • ウエノナオコのMajiでKoiする400年
          11本
        • うちやまポップアップ
          3本

        記事

          【募集終了】有田とつなぐ、くらしごと ~おためしワークステイ~

          「九州に移住を考えてるけど、どこがいいかなあ?」 「好きなことを仕事にしたい!でも、どこで?どうやって?」 「有田に住んでみたいけど、知り合いもいないし不安…」 そんなあなたに朗報です! この度、佐賀県有田町では「暮らし」と「しごと」を一緒に体験できる企画『有田とつなぐ、くらしごと ~おためしワークステイ~』を実施することになりました。 有田とつなぐ、くらしごと ~おためしワークステイ~ とは『有田とつなぐ、くらしごと ~おためしワークステイ~』とは、有田町役場まちづく

          【募集終了】有田とつなぐ、くらしごと ~おためしワークステイ~

          【終了しました:第2期生募集】灯すラボライター講座 開講のお知らせ

          昨年に引き続き、『灯すラボ みんなでつくる佐賀のいいライター講座』を開催いたします! \\こんな人にオススメ!// ライティング(記事執筆)のお仕事をやってみたい方 自身の活動や想いを文章で上手に伝えたい方 キャッチコピーや宣伝文面を書けるようになりたい方 ライター仲間をつくりたい方 佐賀の魅力を発信したい方 講師 岩楯 忠介さん(プロライター、株式会社ニコ) 日程(全6回) 第1回 9/25(月) 9:30~11:30 第2回 10/4(水) 9:30~

          【終了しました:第2期生募集】灯すラボライター講座 開講のお知らせ

          2023なつのきろく

          夏は生きるのが大変だ。 近所の風景と、いろんな人たちに会った夏のきろく。

          2023なつのきろく

          【佐賀県有田町】転入者が転出者を上回りました(R4年)

          こんにちは! NPO法人灯す屋の佐々木です。 先日、有田町役場のUさんから来たメールにこんなグラフが添付されてきました。 「なお、令和4年の転出者数と転入者数ですが、わずかですが転入者数が上回りました。今後ともご協力のほど、お願いします。」 えーーーーーーーーーーーーーーーーー! うそーーーーーーーーーーーーーーーー!! 衝撃です。まさか転入が転出を上回る日が来るなんて。。 1名だけだと思うでしょ? でもね、わたしが移住に関することを地域おこし協力隊としてやって

          【佐賀県有田町】転入者が転出者を上回りました(R4年)

          灯す屋 定期総会資料【R5計画編】

          R4年度事業報告、R4年度決算報告に続き、R5年度の事業計画をご紹介します。 R4年度との違い前年度からの主な変化としては、 お試し住宅の終了 有田町お試し暮らし事業の追加 佐賀県移住起業支援コーディネーター事業の追加 有田小学校 学校運営協議会の追加 デザイン室の追加 となります。 特に、佐賀県移住起業支援コーディネーター事業は佐賀県庁からの委託事業として新たにスタートする大きなお仕事です。佐賀県内のトップランナーの方々とお仕事できるのがとても楽しみであり、佐

          灯す屋 定期総会資料【R5計画編】

          灯す屋 定期総会資料【R4報告・決算編】

          先日、特定非営利活動法人灯す屋は6回目の定期総会を終了しました! これまで総会資料を見やすい形にしておりませんでしたが、より多くの方々に灯す屋の活動を知っていただきたいと思い、noteに記載することにしました。(もちろん、NPO法人として最低限の情報開示は行っています) それでは、令和4年度に実施した事業をご紹介させていただきます。 令和4年度事業報告1.灯す屋の変遷及びビジョン・ミッションの設定 2.実施事業 2-1.空き物件の管理及び活用推進事業 (1)空き家

          灯す屋 定期総会資料【R4報告・決算編】

          2023年はるのきろく

          普段の暮らしの中で目に留まった景色を残しておきたいなと思う春。 ほんとはもっと細やかな季節の移ろいを感じて、捉えていきたいと思う春。

          2023年はるのきろく

          地域を元気にしてくれる「子どもの居場所」ってすごいよ!|灯すラボアフタースクール

          こんにちは!灯す屋の佐々木です。 久しぶりの投稿です。 今日は、令和4年9月から取り組んできた「灯すラボアフタースクール」について書いてみたいと思います。 結論から申し上げますと、超やってよかったです。 どんなきっかけで始めることにしたのか、それは以前記事に書いたので良かったら読んでみてください。 1.運営について灯すラボアフタースクールは、令和4年度は有田町役場からの委託事業として運営しました。 8月に契約を行い、9月からスタート。 年度途中からのバタバタとしたは

          地域を元気にしてくれる「子どもの居場所」ってすごいよ!|灯すラボアフタースクール

          ロゴが進化!8回目のうちやま百貨店は、次のステップへ!

          うちやま百貨店、今年も有田町にて開催いたします。 1回目を開催してから、はや4年半。 「春の陶器市以外でも空き店舗を活用してもらえる機会を!」 「願わくば、年中オープンしてくれるお店を!」 ということで始めたイベントでした。 途中で地域おこし協力隊から灯す屋の運営に変わったり、大学生たちが協力してくれるようになったり、有工生が発表の場として使ってくれるようになったり、コロナで直前中止を止むなくされたり…。色んなことがありましたが、「今年もすっとやろ!?」「期待しとるばい!

          ロゴが進化!8回目のうちやま百貨店は、次のステップへ!

          ソーシャルデザインを考えてみる/九州産業大学 講義

          すっかり秋めいてきましたね。 風邪ひかずにビシャーっとしとらすですか? ソーシャルデザインさて先日、九産大の芸術学部で講義をさせて頂きました🙇‍♂️ 嬉野の大村屋でのイベントで初めてお会いしたすんごいデザイナー・伊藤敬生先生が担当されてる「ソーシャルデザイン応用演習」という枠でした。 製薬会社を辞めて7年経ち、懲りずに色々やってきました。 やってきたけど文章化も体系化もしてないし、そろそろ整理しないとなぁと思っていたところで、よい機会になりました。 自分への備忘録として

          ソーシャルデザインを考えてみる/九州産業大学 講義

          子どもたちの未来をおもしろくする/灯すラボアフタースクール

          初めに秋が来るかと思ったら、また夏のような日々が訪れています。 体調を崩しがちな季節の変わり目、皆様ビシャーっとされてますか? 今回は、"灯すラボ"プロジェクトの子ども向け企画『灯すラボアフタースクール』についてお伝えしたいと思います。アフタースクールという名称のとおり、子どもたちの放課後の時間を活用した事業です。 「灯すラボ」とは、地域に暮らすみんなが、それぞれにおもしろいと思えるヒト・モノ・コトに出会い、学び、トライし、おひろめすることができるようになるプロジェクトで

          子どもたちの未来をおもしろくする/灯すラボアフタースクール

          佐賀にいいライターが生まれました!/灯すラボアカデミー

          皆さん、こんにちは。灯す屋の佐々木です。 台風も過ぎて夏が終わり、森山直太朗がリフレインする今日この頃ですが、ビシャーっとお過ごしでしょうか。 さて以前からこのnoteにも何度か書いてきましたが、灯す屋は今年から「灯すラボ」というプロジェクトをスタートしました。合言葉は"おもしろい未来をつくろう"。地域に暮らすみんなが、それぞれにおもしろいと思えるヒト・モノ・コトに出会い、学び、トライし、おひろめすることができる。そして、それがぐるぐるとらせん状の循環を生み出すという考え方

          佐賀にいいライターが生まれました!/灯すラボアカデミー