見出し画像

2024.10.14 頭が悪いと碌なことがない

こんにちは。

二日間ぶっ通しで動き続けたのを言い訳に一日中寝ていました、ともむーんです。

研究室の用事とか、隣の研究室の同期の用事とか、自分の用事以外のことで動くことはあまりないので心身ともに疲弊しますね。合間を縫って、映画を観に行ったり、寿司を食べたりしてなんとか精神を保っています。

ちなみに。ラストマイルを観たんですけど、アンナチュラルとMIU404を四日間履修したおかげでだいぶ楽しむことができました。内容自体に強烈なインパクトがある訳ではありませんが、考えさせられることが多々あるので、現代社会に染まってしまっている方は是非。


論文のちょっとした締め切りが1ヶ月後まで迫ってきており、本格的に焦りが出てきております。長かった調査もひと段落し、自分のスケジュールにも多少のゆとりが出てきましたが、ここからまとめていくのがなかなかに憂鬱な感じです。

最近に始まったことではありませんが、自分の頭の悪さには呆れる日々です。自分がそこに重きを置いている訳でもないのでいいのですが、論文を書くとか研究をするとかいう一定レベルの要求があるときに少し困ってしまいます。

状況が良くないことは自他ともに認めている訳ですが、それを急に改善しようにも相当難しい訳です。ゼミで言われていることを咀嚼するのにも一苦労だし、自分が何をやっているのかわからなくなることも日常茶飯事。もう少し頭が良ければなとか、そういう努力をしてくればよかったなとかをぼんやりと思うことも増えた気がします。

最近は質を担保するために時間だけはかけることを打開策として実践しております。後輩にもいつもいますねっていられるくらいには効果が出ているようです。研究への効果が出るのはまだ先なようなので、限られた時間ではありますが、気長に待つことにしましょう。

そんなとこです。少し前に名城線を一周したら膝がおかしくなってしまったので、全体的に気力が落ちた気がします。おしまい。

2024.10.14

いいなと思ったら応援しよう!