TOMOMI

二人の子を持つ元気なポジティブママです! 最初の子育てを海外ですることになって、そこか…

TOMOMI

二人の子を持つ元気なポジティブママです! 最初の子育てを海外ですることになって、そこからは不定期ながらも転勤生活のスタート🌟 声の仕事をしていたのを活かして、子育てが少し落ち着いた今、新たにまた声のお仕事をスタートさせました! 自分の大好きを発信できたらと思います^^

最近の記事

🌟サンタさんへ手紙を書こう🌟

あれ?もう12月!? 大人になってつくづく思うこと。それは時間の流れの速さ!! 子供の時はいろんな事を指折り数えてワクワクしながら「時を訪れるのを待った」ものですが、大人になると「時は流れる」ように過ぎていきます。 そして気がつけば年末ですよ。そう!大掃除の季節です!!いやいや、勿論大掃除も大事ですが、今回は子供に戻って少し楽しい話題を🌟 12月といえば・・・そう!なんと言ってもクリスマス🌟🌟🌟 街中至るところでライトアップがなされ、最近では自宅をイルミネーションで

    • 音読の驚くべき効果!!

      小学生の子供を持つ親にとって「音読」の宿題に困った方はいませんか?他の日記や漢字の練習、算数の計算の宿題と比べて音読は意味が分からない、やる意味があるのか?という保護者もたくさんいらっしゃるはずです。音読を何回も聞かされたり、子供がしなくて親がせかしたりと、なかなか家庭での宿題の中では親が手こずる宿題ですよね(^_^;) ですがこの「音読」、想像以上に子供達の能力を引き出してくれる、とても大事な宿題だったんです! では、「音読」にはどのような効果があるのでしょうか。 ◯

      • 運動会の放送

        9月に入って一番の大きな行事といえば「運動会」ですよね。 朝早くからお弁当作ってシートの場所取り合戦があって、家族総出で盛り上がる運動会。新型コロナウィルスで去年からだいぶ変わりましたが、いつになっても運動会は大人も子供も少しドキドキワクワクするものです。 実は娘が今年運動会の放送係になりました。放送委員会に入って運動会の放送をするというのは一種の憧れでしたよね。 娘も連日原稿を片手に練習をしていますが、どうしたらいい放送が出来るのか昨日聞かれました。そして練習を聞いたのです

        • ともらじ🎵〜声のお仕事に必要なスキル〜

          目先のテクニックではなく、声の仕事をする上で本当に必要なこと。 それはあなた自身の〇〇。 このことを知ってるか知らないかで大きな差が出てきます。 声の仕事をしたい人はぜひ覗いてみてください( ´ ▽ ` )ノ

        🌟サンタさんへ手紙を書こう🌟

          ともらじ🎵〜声のお仕事の種類〜

          声のお仕事ってどんなのがあるんだろう? 将来声の仕事を考えてる方はぜひ聴いていただけると嬉しいです。

          ともらじ🎵〜声のお仕事の種類〜

          ともらじ🎵〜声のお仕事の種類〜

          ともらじ🎵〜朝、声を早く目覚めさせる方法〜

          みなさん、おはようございます🐰💕 今朝、週末と気づかずにいつも通り起きてしまいました😅 朝早く起きすぎてしまったので、どうせなら静かな環境なので収録をしてしまおう!と朝から2本収録を終わらせましたよ。 でもここで気になるのが朝のあのカッスカスの声w 皆さんも少しでも早く声を日中に出る声に戻したいって思うことありますよね。 今日は私の朝の喉を起こすルーティンをご紹介します! まずは、朝起き抜けって声帯は浮腫んだ状態です。朝って低い声が日中よりも出やすいと思ったことは

          ともらじ🎵〜朝、声を早く目覚めさせる方法〜

          ついにスタートしちゃった!!

          みなさん、初めまして。 TOMOMIです^^ 今日9月2日が誕生日なのですが、その記念すべき日に新しいことを一つはチャレンジしてみようと思い、noteをスタートすることにしました! 男の子と女の子二人の子供がいるママで、文房具と機材やガジェット、漫画やアニメが大好きな多趣味ポジティブママです! あとは食べることも大好きで雑貨屋さん巡りや神社仏閣巡りも好きでよく行ってました(今はこのご時世ですので、行けないのが残念(T ^ T)) あと、私は声のお仕事をしていた経験が

          ついにスタートしちゃった!!