見出し画像

甘い罠

普段、子供達と関わる中でジュースをよく飲んでいる子を見かける。

ずっとその子といる訳じゃないので、どれくらいの頻度で買ってもらって飲んでいるのかは知らないけど。
自販機やコンビニでいつでも冷えたジュースが買えるので、私達も子供達にとってもジュースは身近なものだよね。

今回は、そんな身近なジュースなどを飲んで糖分を多量に摂取する事でカラダがどうなるか、書こうと思う。

私が小学生だった頃、自分で言うのもなんだけど、そこそこバブリーな家庭で育ったので、いつも冷蔵庫には炭酸ジュースがあって、ポテチとかお菓子がカゴいっぱいあって毎日食べ放題飲み放題だった…
バブリーな家庭というか
両親が仕事で忙しくて家に居なかったので、これでも食べといて‼︎ってなもんで食べ物飲み物のストックがめちゃくちゃに山積みにされていた。
それにプラス、夏や年末は御中元やお歳暮も山のように送られてきて、高級なジュースにゼリー、ハムやらバームクーヘンやらで毎日パラダイスだった記憶がある(笑)

そんなバブリー小学生ともこは、ブクブクと太り小学5年生で55kgという巨体に…
今では考えられないけど、めちゃ動けるおデブだったんです…笑

あーー話が脱線!

知ってる人も多いけど
ジュースの中には大量の糖分が入っている。
例えば
ファンタグレープ500mlの中には
スティックシュガー15本分

カルピスウォーター500mlの中には
スティックシュガー14.3本分

コカコーラ500mlの中には
スティックシュガー14.3本分

CCレモン500mlの中には
スティックシュガー12.8本分

これ見ただけでもゾッとしない?
どんだけ砂糖入ってんの⁈
バブリーともこ、こんなんを毎日飲んでたらそりゃ太るわ…

でも
ジュースの成分表を見ると
砂糖って書いてないんだよね。

"果糖ブドウ糖液糖"
という表示がよく書いてある。
コレは、とうもろこしとかから人工的にでんぷん→ブドウ糖→果糖に分解して作り変えられた糖。
調味料なんかにもよく入ってるんだよね。
この作り変えられた異性化糖のなかでも甘味を感じやすい果糖の含有量が50%〜90%のものがこの果糖ブドウ糖液糖。

この果糖って
果物にも入ってる糖なんだけど、血糖値を上げにくくてゆっくり体内に吸収されていくの。
血糖値が上がりにくいからインスリンも分泌されないし、脳も反応しないから満腹感を感じなくて摂取しすぎる。
果物から摂る果糖はそんなに大量ではないし、他の嬉しい成分が入ってるから気にしなくて良いと思うけど、ジュースみたいに大量に入っているものはマジで考えもの。

この摂取し過ぎた糖は
タンパク質と結合して細胞を劣化させていく。
ブドウ糖も摂取し過ぎると、同じようにタンパク質と結合して細胞を劣化させていくんだけど、果糖の方が結合スピードがグンっと早いの‼︎
細胞を劣化させていくって、どういう事かというと…
肌の弾力がなくなったり、くすんだり、シワが増えたり、内臓機能が衰えたり、骨がもろくなったり…
わーーー
こわいこわい‼︎‼︎

昔さ、"炭酸ジュース飲むと歯や骨が溶ける"
っていわれなかった?
バブリーともこも何かでその話を聞いてたの。
でもさ
毎日飲んでるのに歯溶けないじゃん‼︎
って思ってた。
炭酸のシュワシュワで溶けるのかなぁ…
そんなの嘘だ‼︎
って思ってた。

でもね、コレって本当なのよ‼︎
あの頃のバブリーともこに教えてあげたい(笑)

炭酸のシュワシュワで溶けるんじゃなくて
こんな理屈。

糖が体内で分解されるとき、ビタミンB群とカルシウムを大量に消費するらしく
少量の糖なら、血中のカルシウムで足りるんだけど…
大量摂取や継続的に摂取すると、骨や歯に含まれるカルシウムを奪って糖を分解しようとするの。
この事から、骨が溶けるとかって言われてたみたい。

そういうことだったのね…

そういえば、バブリーともこ、体育の時間に足を骨折してた(笑)
今思えば、骨がもろくなっていたのかもしれない…
いや、間違いなくそうだ。

私達や子供達に身近なジュース
コレを飲む事で、身体の中がマジで大変な事になってるんだって知って欲しい。
飲むな!
とは言わないよ
私も運動した後、無性にコーラ飲みたくなって飲む時あるし。
旦那さんが飲食店経営してるから、みんなが外食しなくなって水しか飲まなくなっても困るし(笑)

常飲する事がかなりリスキーだってこと。

簡単にまとめると
ジュースを飲むと、糖を過剰に摂取してしまい、細胞を劣化させ、骨や歯をもろくする。

これからカラダを作っていく子供達はとくに親がこれを知ったうえで与えて欲しい。

いつも心の声を文字にしているので、丁寧な言葉は使わず読みにくいかもですが…
最後まで読んで頂きありがとうございます‼︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?