人を惹きつける文章の書き方って?
インターネットには常にたくさんの情報が溢れています。
noteだけじゃなくて、SNSをちょっと開いただけでも、世界中で誰かしらが何かを発信していますよね。
noteやブログ、Webの記事を書くとき、その情報を参考にすることはもちろん大切。
だけど、気をつけないといけないのは、他人の言葉をただコピーして、少しだけ手直ししただけの文章です。
「これ、何か前にも読んだ気がする」
新着記事を読んでいるはずなのに、そう感じることはありませんか?
コピペや AIで量産された文章は、こんな風に既視感が強く、読者の心には全く響かずにスルーされがちです。
では、どうすれば読者の心を動かす文章、読んでもらえる文章が書けるようになるのか。
それは「自分の言葉で書く」こと。
自分自身の経験や感情、考えを素直に表現することです。
たとえば、うれしかったこと、悲しかったこと、怒りを感じたこと、驚いたことなど、自分が日々感じている感情を、そのまま文章にしてみるのです。
私たちは、単に情報を得るためだけにインターネットを利用しているわけではありません。
情報とともに、その裏にある感情やストーリーを共有することに価値を感じているのです。
だからこそ、コピペやAIではなく、自分自身の経験や感情を軸にして書くことが重要なんです。
自分の言葉で書くことの大切さ
noteやブログ初心者がはまりやすい罠の一つは、「正解」を求めすぎることです。
「笑われたくない」「炎上したくない」「フォローして欲しい」
読者の反応が気になって、完璧な文法、上手な言い回し、あるいは他の人(人気のブロガーさんやnoteの作家さん)が書いたような文章を目指すあまり、自分の言葉を見失ってしまうことがあります。
でも「良い文章」「正しい文章」を書いたつもりでも、自分の文章を読んだ時に他人のコピペっぽいと感じるなら、それは読者にとっても同じように感じられてしまうものなんです。
ライティングで本当に大切なのは、文章の上手さよりも書く人の視点だと私は思ってます。
自分の経験や感情、考え方は、他の誰とも違うユニークなもの。
同じことを経験しているのに、思い出に残っているのは全然違うことだった、ということが家族や友達の間でもよくありませんか?
たとえば
「去年の花火大会、楽しかったよね」
「え〜、人が多くてよく見えなかったし、帰りは途中ですごい雨降ってきて最悪だったじゃん」
こんな感じ。
同じ経験をしても、あなたと私の視点は違う。感情も違う。記憶さえも。
だからこそ、その独自性を表現することが、文章にリアルさと共感を与えてくれるんですよね。
だから、あなたが感じたこと、考えたことをそのまま言葉にしてみてください。
完璧でなくても大丈夫。
大切なのは、あなたの視点や感情がその文章に込められていることです。
読者は、そのリアルさに共感し、心を動かされるんです。
最後までお読みいただきありがとうございます!
この記事が参考になった、役に立ったと感じた方は、ぜひ「スキ」やシェアをしていただけると嬉しいです。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?