見出し画像

【読書録】一生食えるプロのPDCA(清水久三子・著)

なぜ、読んだ本を公開するのか

毎週日曜日7時~『ビジョナリー読書クラブ』というオンライン読書会に参加しています。そこでは、読んだ本の一部を引用し、自分の気付きを伝え、最後に何をするのかを宣言します。

いつも発表するときに、引用箇所を入力したり、Kindleでコピペしたりするのですが、それを消すのってもったいない。

あ!noteに残しておけば一石二鳥。
ということで、発表内容をまとめた記事を書き続けています。

お試し参加もできるので、興味のある方はぜひ!

読書が苦手な方も、きっと好きになりますよ。
読書が得意な方は、ワンランク上の読書が身につきます。

ビジョナリー読書クラブのお試し参加の詳細はこちら。


今回読んだ本はこちら。


相変わらず、時間管理のセミナーのネタを集めています。時間管理、時短、習慣などのテーマの本をKindle Unlimitedで読み漁っています。すると、5冊に1冊くらい「これはいいなぁ!」と思えるものがあります。せっかくなので、その一節を共有したいと思いこの記事を書いています。今回も、先日に続き清水久三子さんの書籍を選びました。

それでは早速ご紹介しましょう。

【引用その1】仮説を立てていますか?

仮説思考とは、物事に取り組む前にまず自分で仮説を立てて、それを実証しながら改善や軌道修正、創意工夫を経て成果を出していくという考え方です。網羅的にあらゆる可能性を考えたり、逆に何も考えずに言われたことをそのままやることは仮説思考とは言えません。

 仕事をしていても生活をしていても日々様々な問題に直面しますが、それを解決しようとした時に、考えられるあらゆる原因とその解決方法を網羅的に調べたり考えたりすることは実際には不可能です。たいていの仕事やプロジェクトでは時間が限られており、結果につながらないまま時間切れになり適当な対応になってしまうことが多いのではないでしょうか。

常に仮説を立てながら「多分こうなるだろう」と思いながら仕事をしています。「している」というか「しているつもり」でした。

今、メルマガを毎日配信しています。しかし、PDCAでは回していません。特に仮説も立てず、日々の業務として回しているだけ。一度、現状を見つめ仮説を立て、本当に事業にとってプラスになっているのか考えるべきだと気付きました。

社員に対してもそうですし、外部のお客さまに対してもそうですが、コンサルタントが答えを出すのではなく、一緒に仮説を立て、実行していく。そのようなスタンスが必要ですね。

もっとスタッフにも、考えさせるべきだと思い至りました。


【引用その2】手段ありきは危険

たとえば営業の目標達成のために、「顧客訪問回数○件」というふうに手段ありきになってしまうのは危険です。手段ありきになると「これだけやったんだからいいだろう」と自己満足に終わったり、どんな結果に対しても「自分は頑張ったのに何が悪いんだ」と開き直ってしまうかもしれません。手段から考え始めてしまうのは、あらかじめもっと良いやり方があるにもかかわらず可能性を狭めているとも言えるでしょう。

手段の目的化というのは、本当に怖いことです。この例で言うと、訪問することが目的になってしまう。本来の目標は、売上を上げ目標を達成することです。しかし、KPIそのものを目標にすり替えてしまい、訪問することをゴールとしてしまう。商談もろくにせずに雑談する。なぜ、成果につながっていないのか、仮説検証をしていない。それは本当に怖いことですね。

仮定も必要ですが、それはあくまでも達成のため。仮定にばかり目を向けてしまうと「こんなに頑張った」「言われたことはやっている」となってしまい、著者が指摘するとおり自己満足や開き直りが生まれます。

目標に対して常に焦点を当てているか。しっかり考えたいところです。


【引用その3】行動から学べ!

全ての可能性を網羅しようとして足踏みするのではなく、行動を早く起こすこと。安易な正解を求めるのではなく、行動から学びを得ていくこと。  毎回同じことを繰り返すのではなく、学びを積み上げて成長していくこと。  行動志向、学び志向、積上志向という3つのエンジンは、それぞれつながっています。このエンジンが三つ巴で回ることで、PDCAサイクルは速く、確実に求める姿に向けて動いていきます。

すべての可能性を考えすぎると、選択肢を絞ることができません。いち早く行動を起こし、駄目なら駄目でそれを経験する。その積み上げこそが、PDCAの速度を上げたり、精度を高めることにつながるのでしょう。

一度の行動で結果が出るなんて虫のいい話です。安易に結果を求めない。結果に対してもっとストイックになっていく。行動はまだまだ変えられるでしょう。


まとめ&宣言

行動志向、学び志向、積上志向という3つのエンジンを自分自身に搭載します!PDCAをしっかりまわし直します。


もっと知りたい!&プレゼントのお知らせ

仕事のスキルアップにつながるメルマガを平日日刊で配信しています。読書、仕事の高速化、思考法、コミュニケーション、様々なヒントを受け取りたい方は、メルマガに登録してくださいね!

今なら、書籍『仕事を高速化する「時間割」の作り方』をプレゼント中。

画像1


この記事が参加している募集

記事を読んでいただくだけでも嬉しいです。さらに「いいね!」がつくともっと嬉しいです。さらに……サポートしていただけたら、モチベーションが10倍アップします!