見出し画像

【クリエイティブな仕事をビジネスにする方法】継続の意味を履き違えないようにする

クリエイティブな仕事をいかにビジネスにするかについて、今までの経験を元にお伝えしています。

今回は、「継続の意味を履き違えないようにする」ということについて。

今年はTwitterを強化しています。ぜひフォローお願いいたします。https://twitter.com/umeda_aimpro

「何かをしたい人、10000人。それを始める人、100人。それを続ける人、1人」という言葉があるように、行動に移す時点でかなり減り、続ける人でさらに減るという状態が示すように続けるというのがいかにハードルが高いということがわかります。それだけ続けるというのは価値があるのかもしれませんが、続けるの意味を履き違えると、ただ単に続けただけの人になってしまいます。まさに長年1つの会社に勤めただけの人になってしまいます。

私の周りで自分で事業が長く続いている人を見ると、長年1つの会社に勤めたという人はほぼいません。むしろ勤めたことがなくいきなり起業している人や、少しだけ働いて起業した人、フリーランスから起業した人など様々ですが、会社勤めの長い人という人は見たことがありません。おそらく事業が長く続いているというのは、「自分の好きなことをしている」「このスタイルが合っている」「どこかの企業に勤めるのがイヤなので今の事業を頑張っている」など様々な理由があるように感じます。

継続にも2パターンあると考えているのですが、1つは「好きなことだから自然に継続できる」もう1つは「他にチャレンジするのが怖い、失敗したくないから継続している」です。この2つは同じ継続にも関わらず大きな違いがあります。継続の意味を履き違えるとこのような差になります。好きなことを継続していると良い方向への継続になりますが、そうでない場合の継続はただ時間だけを消費しているようなものです。時間の消費だけで継続になっているのです。その継続は全く意味がありません。

好きなことを継続する場合は、どうしたら継続できるか考えるようになります。そうすることで良い結果が生まれていきます。そうでない場合の継続は、同じようにどうしたら継続できるかと考えますが、例えば会社をクビになりたくないから会社に従うとか、上司の顔色を伺いながら仕事をするとか、全てマイナス面に働く傾向にあります。そういう思考で物事を見ているので、やはりあまり良くありません。

良い継続とそうでない継続いうのが存在するので、同じ継続でも意味を履き違えないようにしましょう。

今年からスタートしました新しいプロジェクトコンテンツ「Tokyo Beauty Channel」ぜひチャンネル登録お願いします。

ミャンマーのトップビューティーブロガーさんと日本のメイクアップアーティストによるコラボ企画です。日本の美容に興味を持っているミャンマー女性に向け日本式メイク法をお伝えしていくコンテンツです。

新しい動画コンテンツをアップしました。

Part3 「Bright tone makeup〜Eyeliner,Eyelash curler,Mascara〜」

ぜひご覧ください。

ちなみに週1でメルマガも書いています。こちらもよかったらご覧ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?