見出し画像

スクワットは毎日1回をオススメする理由vol.349

どうもTOMBLACK TOMです💡


今日は、
毎日スクワット1回をオススメする理由


これについて
まとめていきます。

耳の痛い話かもしれませんが

体作りでも
ダイエットでも
ボディメイクでも


本質は、続けることにあると思っています。


つまり、どれだけ習慣にするか😊💡



タイトルにあるように
毎日スクワットを1回実施することは、
急激に筋肉が増える、

なんて事は難しいです。


確かに
下半身の筋肉量が増えることはもちろん重要ですし、


全身の筋肉量の中の
6割から7割は下半身に集中していますので

脚に筋肉をつけること、
もっと言うと、全身筋肉をつけることが大事なのは、もちろん言うまでもないのですが、

正直なところ、
1回のスクワットで多くの筋肉が増える事は、

先ほども話したように
大きくは望めないかなと思います。



では何故、そんな1回でいいから
毎日続けるという理由は、


そもそも習慣を目的

にしてるからであります。

もっと言うと、目的は、

スクワットではなく習慣にあるからであります。



この毎日書いてるnoteも今日で349記事目になりますが、

基本的には日記、ブログと言う感覚より


誰かの為に、

何かひとつだけ体作りの参考になることを、


そう、
1つだけ書くということが目的にあります。


記事の内容によっては、

3つや5つとして項目に分けてまとめることもありますが、


今日であればスクワット


昨日の記事であれば、食物繊維、


みたいに、1つという部分こそ、
続けやすい本質的な理由だと思ってます。


また、
実際、これはスクワットじゃなくてもよくて、


体作りにおいて
何か1種目だけ、
それも1回だけ取り組むでも
充分だと思っています。


それがやがて1回が2回となり、

日によっては1回を超える日が必ずやってくると思っています。

そう、いずれこの超える日がやってくるのもポイントであります。


そうこうしているうちに
今日はもう1種目取り組んでみよう

別のこともチャレンジしてみよう



そんなふうに小さな小さな習慣が
別の習慣に、連結してくるタイミングが


やってくると思うので

まずは1回だけ、

何か1種目だけ小さな成功体験を味わう、

積み重ねる喜びを感じていただきたいと思います。


「私は意志が弱い」
「メンタルが強くないから」そんなふうに
思ってしまう部分もあるかもしれませんが、


メンタルや意志も
その日のコンディション、
体調によっても変わってくるので、

できる限り、継続しやすいを
仕組み化して、メンタルや意志に関係なく
積み重ねられる【習慣】を

取り入れていただきたいと思います。


今日は、少し哲学的というか、習慣や身体作りをどうマネジメントするか?

みたいなテーマになりましたが、


たまにはこういった内容も良いかなと思います(^^)


ぜひ1つの参考にしてみてください😉


ということで、本日は、

毎日スクワットの1回をオススメする理由


これについて話しました。



ということでまたお会いしましょう✨


次はどのようなボディーデザインを行ってきますか?😊✨

この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!