見出し画像

自らの行動から学びを得る。「振り返りの会」

本日は5名でオンライン朝活-1週間の振り返りの会を実施しました!(7/26)

振り返りの会は専用シートを使い、1週間の出来事を振り返り、アウトプットする会。

今日は5名だったんで1グループで実施したんですが、時間計算を間違えしまった為、私の時間が少し少なめに。

しかし、1人あたり10分は欲しいなぁと改めて思いました。

それとともに自分ばかり話したらいかんなぁと改めて感じた次第です。

本日は改善案「なぜ出来たのか、出来なかったのか、どんな工夫をするのか?」が出ないという話がありました。

「良い人との出会いがあって良かったとは思うんですが、何故出会えたのか?どうしたら同じように良い人と出会えるのか?よく分からないんです」
「昔は改善策をパパっと思いついたんですが、最近は思い付けなくて、、何故か分からないんです」

ひと言で思いつかないといっても理由は様々ですね。

因みに、私は改善策の前に起こった出来事そのものを忘れてしまう事が多々あります。

特に仕事の事だと覚えてるんですが、プライベートの事だと思い出せないこと多いですね。

記憶力が個人に紐づくものだとしたら、仕事についてもプライベートについても覚えていそうなものです。

しかし、何故、片方は覚えていて、片方は覚えていないということがおこるのか?

主体性や取り組みに差があるのかもしれません。

仕事の事を割と覚えているのは何故かというとタスクや問題点を紙に書き出し、何度も見返してるからだと思います。

しかしながら、プライベートではそういう事をやっていなくて、情報がたれ流されてる感じです。

脳は繰り返し実施される事を重要視する性質がありますので、両者に差が出てるのかもしれません。

なので書き出してみる=日記でもつければ定着するのでは?と安易に考えてみました。

解決策としてはありきたりな感じにならましたが、こんな感じで上手くいってる事と、上手くいっていないことを比較すると、差が見えてきます。

本や人から学ぶのも大事ですが自分の行動を学びにかえる。

これが、振り返りの会の大事なポイントなので、是非、振り返ってみてください。

有意義な時間になりました。
ありがとうございます。

#朝活 #そうだ朝活へ行こう #朝活コミュニティ #オンライン朝活 #ZOOM #生き方 #考え方 #学び #ライフスタイル #自己啓発 #イベントレポ #習慣にしていること #読書会 #日経新聞 #振り返り #自習勉強

ここまでお読み頂きありがとうございます!

少しでもあなたのお役に立てればと思い、日々執筆させて頂いてますので良ければ他の記事もご覧下さい。


朝活に興味ある方は下記リンク先をご覧下さい。





この記事が参加している募集

イベントレポ

習慣にしていること

サポート頂きました場合、朝活の運営費にさせて頂きます。