あまり報道されないけど、期待が高まる日本製コロナワクチン

こんにちは。東京iCDCの事務局です。近頃海外製のワクチンについて多くのニュースを見かけますが、日本国内でも研究が進められていることはご存じでしょうか。実は、先日、素晴らしい研究結果が発表されました。

今回、ワクチン開発のメンバーで、東京iCDC「微生物解析チーム」にも参画いただいている、東京都医学総合研究所の小原道法先生に、研究内容についてお話をききました。

写真①

―よろしくお願いします。あらためてワクチンについて教えてください。

ワクチンは、感染症にかかることを防ぐ薬のようなものです。非常に弱いウイルスやウイルスの断片をわざと体内に入れて、体にウイルスの型を覚えさせることにより、病気にかかりにくくします。これが、皆さんの苦手な予防接種の仕組みですね。

海外ではワクチンの接種が始まりましたが、未だ人類の多くが新型コロナウイルスに対して無防備です。また、イギリスなどでも見られるように、変異種が今後も猛威を振るい続けることを考えると、強力で変異種にも対応でき、更に効果が長く続くワクチンがあるととても良いと思います。

―先生が取り組まれているワクチンはどのようなものなのでしょうか。

国立感染症研究所の石井孝司先生と共同研究を行い、ワクチンを作りました。

そして、滋賀医科大学の伊藤靖先生のグループが、このワクチンをカニクイザルに打つ実験を行いました。まずは、人に近い反応を示す動物で効果を試そうとしたのです。ワクチンを打ったカニクイザルに新型コロナウイルスを感染させたところ、コロナの症状が出ず、また重い副作用もありませんでした。また、このワクチンを打つと短期間で、ウイルスの侵入を防ぐとともに、侵入してきたウイルスを攻撃するといった両方の効果が確認できました。

また、このワクチンは、古来より人類を苦しめてきた天然痘を撲滅した、すでに実績のあるワクチンと同じ材料を使っています。

写真③

<ワクチンのイメージ図>

―ワクチンを接種するとどれくらい効果が続くのでしょうか。

天然痘のときは、一度ワクチンを打てば生涯天然痘にはかからなくなりました。同じ材料を使用しているので、効果は長く続くと考えます。

また、ウイルスには型があり、この型が変わることがありますが、そうした多少の変化があっても効果があると考えています。

―先行するワクチンは、温度管理が非常に難しいという報道もありましたが。

このワクチンを運ぶ際の温度は、冷蔵あるいは室温でも良いというメリットがあります。天然痘のときは、熱帯の地域でも外に持ち歩いていました。

―いつ頃皆がワクチンを打てるようになるでしょうか。

今は動物での試験が終わった段階です。これから更に安全性や効果について検証していく予定です。早く皆さんにワクチンが行き届くよう、これからも研究を進めていきます。

―小原先生、ありがとうございました。
 実用化が待ち遠しいですね。

※ワクチン開発にかかる詳細は、公益財団法人東京都医学総合研究所のHPをご覧ください。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?