ベアプログラミング

ベアプログラミングなる言葉がある。これはペアプログラミングという考えを(半分冗談で)発展させたものである。オリジナルのペアプログラミングとは「人とペアを組んでプログラミングをすると、何か問題に詰まった時に相手に状況や課題を説明をすると、それだけで相手が何の反応をしなくても本人の中で問題が解決する」という考えである。ベアプログラミングはその考えをさらに応用し、例え周囲に人がいなくてもクマのぬいぐるみに話しかけると、それだけでクマが(当たり前だが)何の反応を示さなくてもやはり問題が解決する、というものである。根底にあるのは何か課題に直面した時に話すとそれだけで課題が言語化され、整理され、自ずと解決するという考えである。

これはいうまでもなくプログラミングに限った話ではない。今の仕事でも私自身は状況によっては人に意識的に話を聞いて貰うようにしている。場合によっては明示的に「あまり整理されていないが聞いてほしい」とお願いして聞いて貰うようにしている。大事なのはそのような習慣を身につけることと、何よりもそのようなディスカッションパートナーないし壁打ち相手の壁役になってくれる人が周囲にいることである。(もちろんこれは持ちつ持たれつの関係であるため、相手の話を聞くときもある。)ファームを辞めていった人でちょくちょく「ファームには周囲にディスカッションパートナーが沢山いたが、辞めてからはそれが減った/いなくなった」といった話は聞く。やはりディスカッションパートナーを持つことは大事なのである。

意識的に人に話すこと、そしてディスカッションパートナーを見つけ大切にすることは仕事をする上で大事なのだろう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?