仕事辞める?辞めて何する?ずっと悩んでた私の話
おはようございます。
noteを2日連続で書けてます。奇跡です。
今日は仕事辞めたいけど何しようか悩んでいる人に向けて書きます。
今年の春に育休から復帰したばかりの私なのですが、復帰前は教員辞めようなんて1ミリも思っていませんでした(笑)
でも復帰してだんだん、学校現場の課題について考えるようになり、自分で解決できるところはどうにかしようともがいてきましたが早々に限界があることを悟り、退職を考えるようになりました。
実は夫も昨年まで教員してたんですが、今年から他業種に転職していたことも大きかったかもしれません。
退職を考えた時、はじめは私も転職エージェントに登録して転職活動をしていました。
教育関係に行くとまた今までのように悩むかもしれないと思ったので、まったく他業種で探したりもしました。
でもなんとなく、どの道も楽しくないな…と思ってしまった。
そこから私は、じゃあどの道なら自分は楽しいと心から思えるだろうか?というところにフォーカスしていった結果、起業しようということになったわけです(笑)飛躍しすぎ?(笑)
でも起業するにしても、何をしようか?
これには本当~に悩みまくりました。
めっちゃ情報収集したし。Kindleなんて毎日何冊読んでたかわからないですし、Voicyやpodcastも毎日通勤時間に血眼でいろんな発信者探して聞きまくってました。
YouTubeの自己理解プログラムの八木さんの動画もとても参考になりましたね。LINE登録したら有料級のスライドを無料でもらえます。
情報収集して、いろんな人の経験談を聞いていると、みるみるうちに自分の視野が広がっていきました。
多くのフリーランスがやっているライターやSNS運用代行、Webデザイナーなどの道も考えましたが、自分のスキルを今から磨いて仕事を取っていくほどの情熱を持てる自信がなかったので選ばなかったです。
その他にも、自分が得意とすること、好きなことなどから、仕事に繋がらないかめちゃめちゃ考えました。
ヨガが好きなので、ヨガインストラクターができないか?
イラストを描くのが得意なので、SNSアイコン制作などで仕事が取れないか?
発達障がいの研究をしていたくらいなので、専門分野で心理カウンセラーや保護者相談を個人でできないか?
本当にいろいろな選択肢を考えまくりました。
情報収集して、自分の好きなことを模索して、人生も棚卸ししました。
それで私は、やっぱり教育で何かやりたいという思いに気づきました。
特に発達の遅れがあって、いろんな困難を抱える子どもに直接アプローチしていきたい。
ここに強い思いがあったんですよね。
それで考えあぐねた結果、塾起業という道に定まりました。
ちょうどnoteを書き始めたくらいから、ず~っと悩んで悩んで、教員辞めるかどうかも悩んで、辞めて何するかも全然わからなかった私ですが、
いろいろ考えまくった日々のおかげで、今自信を持ってこの道に進みたい!と思えることが見つかっています。
お金や家族のことを考えると、仕事を辞めることってめちゃめちゃ勇気いると思うんですけど、自分の気持ちに素直になってみてほしいです。
それで、めちゃめちゃ悩むのが自然なことなので、考えがまとまるまとまらないとかどうでもいいので、ずーっと考えまくってみてください。
自分一人で考えても答えがでない時は、いろんな人が発信している媒体でどんどん経験談を見聞きして視野を広げてみてください。
きっと今の自分に必要な情報が飛び込んでくるはずです。
その上で、常にこの問いを自分にしてみてほしい。
ずっとその仕事、生活続けられる?
自分の人生これでいい?
私はこの問いを本当にずっと心に投げかけていました。
まだ退職もしてないし、何も成し遂げてない私が言うと説得力ないですが、これからもっと説得力ある人間になれるように、ちゃんと実現していく姿を見せていきたいと思います。
それでは今日はこのへんで!
木曜日、元気に行ってきます!