見出し画像

漫画も、スマホに最適化された「ウェブトゥーン」に重心がシフトする可能性があるらしい

これは知らなかった。

なんか、韓国では「ウェブトゥーン」が流行ってる、という話は良く目にすることがあったんですが、なんか漫画も韓国発の「ウェブトゥーン」が世界に拡がりつつあるんですね。

漫画は日本の方が強いと思い込んでいただけに、ちょっとショック。
でも、確かに紙の漫画がスマホの電子書籍にシフトしてることを考えると、その先にあるウェブ漫画としてのウェブトゥーンの方が、今後主流になることはありえますよね。

ピッコマが人気があるのは知ってたんですが、ここまでとは知りませんでした。

ついついウェブトゥーンを、ガラケー時代のケータイ小説的なイメージで捉えてたんですが、この記事を見てると、紙の白黒漫画に対するウェブトゥーンは、テレビ局に対するNetflixと同じように、業界のパラダイムシフトを促す存在になる気がしてきました。

制作体制とかの話を読む限り、ウェブトゥーンはウェブ上の漫画というよりは、白黒の紙の漫画と、フルカラーのアニメの中間的な存在と考えた方が良い気もします。

そういう意味で、この記事に出ているソラジマやLOCKER ROOMのようなスタートアップが頑張ってるのには期待。

文字のマンガを読む人って、世界的にはアニメを見る人より圧倒的に少数派なイメージですが、その分日本のマンガって世界的に重要なポジション取れる可能性あると思うんですよね。

ピッコマのアプリはダウンロードしたけど、ほとんど開いてなかったので、改めてちゃんとチェックしてみたいと思います。


ここまで記事を読んでいただき、ありがとうございます。 このブログはブレストのための公開メモみたいなものですが、何かの参考になりましたら、是非ツイッター等でシェアしていただければ幸いです。