見出し画像

世界一周ゼミ13期生になりました

トコの記念すべきnote第一号です! 緊張するなー笑

2020/5/17
コロナに負けず、世界一周ゼミというものがオンラインでついにスタートしました!!
ゼミのキックオフ前に開催されたフライング飲み会に参加したので、そのときに顔合わせした方が沢山いてすでに安心感を感じましたね。

新たなコミュニティに入るときに思うこと

こういう新しい場とかコミュニティに飛び込むのって結構勇気いるんですよね。私以外にもいますかね?
なんか”行こう!”って決めるまではめっちゃ即決できるけど、いざ入るときはドキドキでビビり倒してる。大学入学して早々一人でインカレサークルの新歓行った日みたいなね。やからまだオンラインで助かったなっていう気持ちもありつつ。

でも部活とかサークルとか、チームの仲間と共通の趣味・目標・夢について語り合ったり、一緒に活動したりすることがすごく好きなんです。
だから、このゼミも私の心の中ではもう既にめっちゃ面白い(笑)
でもまだ心をオープンにできてなくて(人見知り発動)…ほんまはもっとツッコんだり絡みに行きたいんだけどなぁって感じで葛藤中です^^;

ゼミに対する意気込み

さて今回の課題である「世界一周ゼミに対する意気込み」です。

もともと、2020年の終わり頃から世界一周に出発すべく、出発までに情報収集はするつもりでした。しかしもし自力で調べるだけだったらふんわりと、、なんとなく、、でしか情報収集できなかったんじゃないかと思います。
せっかくこんな素敵なゼミに入ったからには、ゼミの運営チームの方々やゲストスピーカー、頼もしい13期のみんなから得られる有益な情報は全部自分のものにしたいというのが1つ目。

2つ目はこのコミュニティに属したことによって得られた貴重な出会いを大切にすること。たとえ対面で会えなくても、私はもう同じ船に乗った仲間だと勝手に思っています。(気が早い)
いつかオフラインで会ってお酒飲みながら語りたいし、世界一周中にどこかの国でバッタリ会っちゃったり、なんなら一緒に旅したりとかできたらすごく楽しそう。そして心強い。
ただ、最初からぐいぐい誰とでも仲良くなれるパワーは持ち合わせていないので、その代わりにSNSでは皆にいいね押して回ったり、積極的にフォローしに行ったりしています(笑)

3つ目は自分はどういう世界一周がしたいのかを明確にすること。
自分なりに漠然とイメージしたスタンスは「死ぬまでに見たい絶景を見に行く」「その土地の生活や文化を知る」。それに加えて「海外の医療事情を知る」
私は今看護学生であり、2年後には看護師になるという未来を想像せざるを得ません。すると医療・看護・保健活動というワードが頭に浮かびました。これをテーマにできたら面白いかもなぁとは思う。でもこの辺はまだぼんやりと考えている途中なので、ゼミのメンバーと交流する中で視野を広げたり、いろんな価値観に触れながら固めていけたらと思っています。


Day1から卒業生さんの旅話の内容が濃くて聞き入っちゃいましたね~
あとチームが決まったのも嬉しかった!チーム名はTABIPPOのインスパイア系”Dippo”です(笑) 50日間よろしくお願いします! 

#世界一周ゼミ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?