
あわよくばの期待が消し飛んだ時、本音が顔を出す。
スキ
2
ウルトラマラソンの完走タイムの目安は、
フルマラソンの完走タイムの約3倍と言われています。
11/11にチャレンジした
南伊豆ウルトラマラソン(100km)の制限時間は14時間。
小坂の走力は、10月の時点でフルマラソン5時間。
3倍すると15時間。つまりは…
制限時間内に走れないことに、実はうすうす気づいていました。
それでもあわよくばの期待があり。
当日は、体の戦いに加えて、心の戦いをしていました。
(いつもよりガチめに足首と膝のテーピングもした。大丈夫。)
(眠りも十分。カーボローディングもOK。)
(念のためメダリストも持った。)
(いきなり雨…?!カッパ持っててラッキー!)
(補給のミスもなし。なんとか、関門まで間に合う…?!)
結果、惨敗。
目標を手帳に書いたり、Facebookで宣言すると、
あわよくばの期待が生まれます。
「うっかり達成しちゃわないかな」という、期待という名の下心。
現実がやってきた時、それは跡形もなく消し飛ぶわけですが…
あわよくばの期待が消し飛んだ時、本音が顔を出す。
小坂 泉
100円

この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
ゲーム実況系YouTuber→https://bit.ly/3dglm9C/講師活動休止中(旧Youtube→ https://bit.ly/346Dk7b)