見出し画像

【リアル・オフラインセミナー】超少人数!基本動作改善のための感覚入力実践編

1.セミナー概要


【タイトル】
いちばんシンプル!自己組織化アプローチによる脳卒中リハビリテーション
『超少人数!基本動作改善のための感覚入力実践編』

【日時】
2022年4月24日(日)9:30~12:30

【対象】
どなたでもご参加頂けます

【定員】
2名 ※先着順

【受講費】
4000円 ※当日現地にてお支払い頂きます

【会場】
岐阜県多治見市本町5-6-1 R.office203
※車でお越しの方は近隣の駐車場をご利用下さい
会場から徒歩5分の「多治見市役所本庁前駐車場(多治見市日ノ出町2-15)」は土日祝に無料開放しています

【講師】
松井陽祐
(理学療法士、脳卒中認定理学療法士、BiNI COMPLEX JAPAN認定セラピスト、呼吸療法認定士)

【概要】
「麻痺側の立脚期でメディアルコラプスがみられるから臀部周囲筋の筋力トレーニング」
「麻痺側下肢の膝折れがみられるから大腿四頭筋の筋力トレーニング」
「体幹が弱いから腹筋運動」
「立ち上がり訓練では動く方の手で手すりや平行棒を引っ張らせる」
「立てないから平行棒などを使ってまずは静的な立位の訓練」
「姿勢や歩容の修正のため、声掛けや鏡を用いて、意識して直して下さいと指示をする」
「歩行訓練では平行棒や大きな杖を用いて、一歩一歩ゆっくり歩いてもらう」
「生活期(維持期)だから回復は難しいと思っているし、そう利用者さんにも説明している」

脳卒中の患者様へ上記のようなリハビリテーションを提供し、なかなか効果を実感できないという経験はありませんか?

私自身、脳卒中関連のセミナーや書籍に数多く触れてきましたが、それらの知識をどのように目の前の患者様のリハビリに生かせばよいのかがわからず、治療効果が十分に上がらない日々を過ごした経験があります。

そんな私でも、「自己組織化アプローチ」との出会いにより、患者様のより良い変化を感じ取れるようになりました。
しかもその治療方法は非常にシンプルであり、誰でも、新人セラピストの方々でも行なえる内容であるため、「自己組織化アプローチの背景」を理解して頂くことで、1年目のセラピストの方々でも、私たちと同様の治療効果を得ることができます。

今回の“脳卒中リハビリセミナー”の内容を理解して頂くことで、
「脳の局在や機能解剖はわかったけど、結局どうアプローチしたらいいの?」
「家庭もあるし、勉強する時間がなかなか確保できない。でも患者様を良くしたい」
「すごい先生にはできても、私にその治療はできない」
「ゴットハンドになるまでに何年かかるの?今、目の前の患者様を良くしたい」
など、脳卒中患者様のリハビリに関わっている方々のこのようなお声に対して、ひとつの答えを提供できると思います。

せひ一度、「自己組織化アプローチ」に触れてみて下さい。とにかくシンプルで効果的です!脳卒中患者様へのリハビリが変わります!
ご参加お待ちしております。

--------------------
”いちばんシンプル!自己組織化アプローチによる脳卒中リハビリテーション〜基本動作編〜”のセミナー構成
-------------------
・オンラインセミナー3つ
・対面セミナー1つの構成となっています。
単発での参加も大歓迎です!
※今後「上肢アプローチ編」の開催も予定しております。

■Day1
『“動く”を理解するためのバイオメカニクス・神経科学』
2022年3月18日(金)20:00~ オンライン(zoom)
■Day2
『”うまく動けない”に陥る原因と自己組織化アプローチ』
2022年4月1日(金)20:00~ オンライン(zoom)
■Day3
『PTにも必要な上肢治療の考え方・OTにも必要な下肢・体幹治療の考え方と病態別アプローチ』
2022年4月15日(金)20:00~ オンライン(zoom)
■Day4
『超少人数!基本動作改善のための感覚入力実践編』
2022年4月24日(日)10:00~13:00 対面(岐阜県多治見市)

2.セミナー内容


今回は“超少人数”で、“じっくりしっかり”脳卒中に対する自己組織化アプローチの実技をお伝えさせて頂きます。
基本動作である「起立・立位・歩行」を改善へと導くための感覚入力を中心に、上肢から腹内側系を賦活する方法や、プッシャー症候群に対するアプローチの進め方などをご紹介致します。
皆様の臨床のヒントになるような内容をお伝えさせて頂きます。
以下が目次になります(予定)。

■固定部位を改善する方法(頭頚部・胸郭)
■臥位での感覚入力
■起立動作の感覚入力
■立位での感覚入力
■歩行の進め方と感覚入力
■上肢に介入して腹内側系を促通する方法
■プッシャー症候群への感覚入力

3.申し込み方法、セミナー資料などについて


【申し込み方法】
「info@relief-reha.com」宛にメールにて、以下の内容を記載の上、申し込み下さい。
①氏名
②ふりがな
③メールアドレス
④所属
⑤職業(PT、OTなど)
⑥経験年数
⑦参加希望のセミナータイトル
※お申し込みのメールを確認次第、受講の可否などの情報を返信させて頂きます。
※「info@relief-reha.com」からのメールを受信できるよう、設定をお願い致します。万が一、返信メールが届かない場合は、お手数ですが再度ご連絡下さい。

【セミナー資料について】
資料に関しては当日現地にて紙媒体でお渡し致します。

【お知らせ・注意点】
・お車でお越しの場合、近隣の有料駐車場をご利用下さい。会場から徒歩5分の「多治見市役所本庁前駐車場(多治見市日ノ出町2-15)」は土日祝に無料開放しています。
・マスク着用の上、ご参加下さい。手指消毒用アルコールは準備がございます。
・空気清浄機を設置しておりますが、換気も行ないます。季節によっては寒くない格好でお越し下さい。
・会場は他社様も入っているビルになりますので、ご迷惑にならないようお願い致します。
・新型コロナウイルスの感染状況次第で、開催を中止・延期させて頂く可能性もございます。

--------------------
自費リハビリサービス&整体 relief ホームページ
--------------------

✓脳卒中後後遺症による身体の動かしにくさ
✓歩きやすくなりたい・手を動かしやすくなりたい想いの方
✓慢性的な痛み・痺れ
などがいましたら、是非ご相談ください



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?