見出し画像

腹内側系と背外側系

こんばんは。
今回の記事では腹内側系と背外側系について簡単にお伝えしていきます。

――――――――——
運動下行路
――――――――——

運動の下行路とは、脳(皮質や脳幹などの脳部位)から脊髄前角にあるα運動細胞まで投射する神経線維のことになります。

その運動下行路はさまざまな経路が存在する。

――――――――——
腹内側系と背外側系
――――――――——

【腹内側系】=脊髄の腹側を軸索が下行する下行路の総称
・網様体脊髄路(過去に別の記事でまとめています)
・前庭脊髄路
・視蓋脊髄路
・前皮質脊髄路など…

【腹内側系の役割】
・頭頚部や体幹、上下肢近位筋の姿勢制御・調節
・主に姿勢保持や歩行などに関与
・頭頚部と眼球運動の協調的な運動に関与
・立ち直り反応や姿勢反射、屈曲反射、伸展反射、前庭動眼反射などに関与
・コアスタビリティ、コアユニットなどを司る

【背外側系】=脊髄の外側を軸索が下行する下行路の総称
・外側皮質脊髄路
・皮質運動細胞
・赤核脊髄路など

【背外側系の役割】
・手指や足趾など遠位筋を調節
・精緻運動に関与

大まかに下行路は腹内側系と背外側系に分類され、役割も違うということを頭に入れて頂けたらと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?