[富士スピードウェイ]ベビー連れ

12月の富士スピードウェイに、生後6ヶ月ベビーをつれていってきました。今まで何度も行ったことがありましたが、ベビーを連れてはお初。レビューしていきます。

授乳室はしっかりしています。

乳児を連れての観戦で、心配なのは授乳室があるかどうか。実際に使用してみて、授乳室への心配は減りました。利用したのは2つ。

第1コーナー側にある授乳室と、総合案内の中にある授乳室です。

1つ目の第1コーナー側にある授乳室です。

画像1

オムツ替え、授乳室と別エリアにありますがとても綺麗です。オムツ替えコーナーは2台、オムツ用のゴミ箱も付いていました。

画像2

授乳は2スペースありました。調乳用のお湯と、小さいですがシンクもあります。12月の寒い日に利用しましたが、授乳室は暖かく快適に授乳することがでしました。

画像3

画像4

2つ目は、総合案内の施設にある授乳室を利用しました。こちらは『授乳室』と表示がありましたが、スタッフエリア内にある形なので案内所の方に声をかけて利用させていただきました。

画像5

ベビーエリアがしっかりしていて、オムツ替え台・ベビーベッド・授乳スペースがありました。こちらには家庭用ポットでお湯の準備がされており、ミルクの調乳もできるように準備がされていました。

画像6

画像7

画像8

建物の中にあるため、とても清潔感があり安心して利用できました。また、同じスペースにベビールームもあり、マットが敷かれたスペースがありました。おもちゃは置いてありませんでしたが、ずっと抱っこしっぱなしになっていた赤ちゃんを少しゴロゴロさせてあそばせることもできました。

画像9

授乳室まで辿り着ければ、授乳の心配はなさそうな印象を受けました。

ママのトイレができない!トイレを選ばないとないベビー椅子。

まだ1人で立てない抱っこベイビーを連れてのトイレは少し不便でした。普通の女子トイレに、ベビー椅子が付いてなかったです。女子トイレを並んだ先に、ベビー椅子が付いているトイレがないと、すごい困難な態勢と筋力でトイレをするか、トイレを諦めるか選択することになりかねません。

なので、優先トイレのオムツ替え台に置いて自分のトイレを済ませるか、親子トイレを利用する方法を選びました。親子トイレには子供用のトイレもあり、小さいお子さんでも安心してトイレに行けそうだなぁと思いました。

画像10

画像11

画像12

今回はこの2つのトイレしか利用することができなかったので、今後他のトイレも利用していき赤ちゃん連れでのサーキットを楽しめるように研究していきたいと思います。

今回は授乳室とトイレについて書きましたが、次は赤ちゃん連れであるといいグッズについて書いていこうと思います。

(情報は2019年12月のものです。もし訂正やより良い情報がある方がいらっしゃったら教えて欲しいです。よろしくお願いします。)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?