「シェア」が地域を繋ぐ!ビジネスピッチ交流会&現地視察ジャーニー in 山形県西川町 レポート
一般社団法人シェアリングエコノミー協会東北支部では、2024年6月21日・22日に山形県西川町にて「ビジネスピッチ交流会&現地視察ジャーニー in 山形県西川町」を開催しました。
本記事はそのイベントレポートとなります。
山形県西川町とは?西川町で巻き起こる「シェア」とは?
山形県西川町とは?
西川町は、山形県のほぼ中央、出羽三山の一角「月山」のふもとに位置しています。
県内でも有数の豪雪地帯で、町の中心部でも積雪が1mを超えるため、スキーヤーには密かに人気な地域となっています。
一方、自然環境や産業の転換、人口減少の煽りを受け、人口は昭和時代の3分の1に減少。
存続に向けた正念場を迎えています。
西川町で巻き起こる「シェア」とは?
そんな西川町の町長に、2022年4月に菅野大志(かんのだいし)さんが就任。
就任以来、持続可能な自治体を作るため次々と革新的な政策・事業に挑戦しており、特に「関係人口創出」に力を入れています。
また、菅野町長はシェアリングエコノミーを地域ぐるみで推進する「シェアリングシティ推進協議会」のボードメンバーでもあり、2024年2月には協会メンバーで町長を訪問いたしました。
さらに、2024年春には当協会主催の「第1回 シェアリングシティ大賞」 関係人口部門にて優秀賞を受賞。
それを記念し、地域の「シェア」を肌で感じると共に、町長に直接プレゼンできるピッチ大会・ビジネス交流会を通じた新たなシェアの輪を生み出すべく、今回のイベントを実施する運びとなりました。
地域視察:AI謎解きxシェアサイクル!
地域視察では、単に見て回るだけでなく、地域で実際に運用されているAI謎解きゲームを通して、西川町の魅力を体感しました。
冬が観光のハイシーズンである西川町において、グリーンシーズンを楽しむために開発されたものです。
今回体験した「不死の秘宝と神代の暗号」という謎解きシリーズでは、旧川土寄小学校を改装した食堂「かわどい亭」からはじまり、「月山トラヤワイナリー」や「菓子舗わかつき」、山菜屋さんなどを周遊いたしました。
一部をダイジェストでご紹介します。
謎解きでは、謎が解けたらキーワードをLINEに打ち込み、そこで出力されたメッセージを手がかりに次の目的地に向かいます。
思った以上に難易度が高く、ムービーも作り込みが細かいので、ぜひ遊んでみてください。
最後は、2024年6月30日に新しくオープンしたインキュベーション施設「TRAS」もオープン前に特別に見せていただきました!
移動には、観光協会の高橋さんに先導いただきながら、レンタサイクルを活用し「シェア」がもたらす利便性を実感できる視察となりました。
ビジネスピッチ交流会:熱気あふれるアイデアの競演!
ピッチ大会には、シェアサイクルを展開するCOGICOGI中島さん、国際教育を展開されるin the Rye株式会社沖野さんをはじめ、地域課題解決を目指す建築系の学生起業家たちなど個性豊かな8名が登壇。
各企業・団体は事業内容や将来展望、地域との連携可能性について熱く語り、会場からは積極的にフィードバックや質問が寄せられ、熱量の高い時間が過ぎ去りました。
優勝者(西川町長賞)は… 西川町×コーチング事業を提案した菅原寛正さん!
ティール組織として非常にアクティブな西川町がさらに進化するべく、コーチングによる研修の提案をしていただきました。
さらに菅原さんは「地域に入り込んで長く取り組みたい」と熱く語ってくださいました。
会が終了後も積極的な交流は続き、盛会のうちに終了となりました。
イベントを通して:地域と「シェア」の未来
今回のイベントは、「東北地域」x「シェア」が地域にもたらす可能性を感じられる場となりました。
参加者からは、「地域の課題や魅力を再発見できた」「新たなビジネスアイデアが生まれた」といった声を聞くことができました。
改めてご参加くださった事業者の皆様、迎え入れてくださった菅野町長をはじめ西川町の皆様、本当にありがとうございました。
「シェア」の輪を一緒に広げませんか?
一般社団法人シェアリングエコノミー協会東北支部は、今後も地域と連携し、「シェア」の力で地域活性化に貢献していきます。
山形県で一緒に「シェア」を広げませんか?
シェアエコ協会では、今回のようなイベントを開催するだけでなく、一緒にシェアを推進いただける自治体様・加盟団体様を募集しています。
どんなことができるのか?加入の条件等は?など、気になる方はこちらをご覧ください。
ご興味ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
文:野口福太郎(一般社団法人シェアリングエコノミー協会東北支部 副支部長)
写真:角田尭史(一般社団法人シェアリングエコノミー協会東北支部 事務局長)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?