マガジンのカバー画像

#のなかの

707
Togetterに触れているnoteの投稿「note[のなかの]Togetter」からTogetter編集部がこれは!と思ったものをピックアップしていきます。
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

教材作成、教育現場、学習科学のプロとつくる新しい学びの形

先日、THE GUILDの深津さんがモデレーターとなり、Ubieの村越さん(医療)、みんなの銀行の中村さん(金融)とともに登壇しました!このnoteは「突撃!となりの業界のUX」でのLTの内容とをまとめたものです。 ※下部に書き起こし記事のリンクをまとめています。ぜひ合わせてご覧ください。 Twitterでの様子はこちらにまとめています。 イベントで答えきれなかった質問にも答えていますので、ぜひご覧ください! 自己紹介 atama plusの林田です。新卒でリクルートに

左手デバイスを導入

てってれー(効果音) 左手デバイスを買ったレポです。 絵描きとして、ずっと買おうか迷っていたんですが、毎日のように同期たちが買ってる報告がTwitter上で流れてきて、これも自己投資かな?とポチりました。まだ使って2日で慣れないものの、慣れたら時短に繋がりそうです。 元々、PC+板タブという環境で絵を描いており、板タブについているボタンを左手で活用していたので、便利さはなんとなく想像出来たんですよね。 もっと早く買っておけばよかった! 少なくとも、毎日描いてる人は買

転職はある日突然決めるものではないんですよ(ただし内定出るまでが転職ですよ)

今日のTwitterで、件の47歳で転職するエンジニアさんから穴埋めのように、転職まとめを目にしました。 ああ、もう、言いたいこと言ってくれてますわ。 この会社に居ても前も上も横も無い、と考えに至った時点で、ハラは決まったんですよね。 そこに愚痴も迷いも無く、只々「辞めるしかない」なと思い至るんですよね。 勿論、自分も言うほど若くないので、次決まるまで大人しくしていた…かったんですが、それよりも先に自分の精神にガタが来て、だいぶ苦しんだんですけどね。 何にせよ、不満を四

【開催レポート】X-Tech JAWS 【第14回】 ~新たな時代を創るハイパーカンパニーによるクラウド活用教室~ #xtechjaws #xtechjaws14 #jawsug

TL;DR今日はこちらのイベントを開催しました。このブログは開催レポートになります。 X-Tech JAWSとはFinTech(金融)だけに限らず、InsureTech(保険)、HealthTech(ヘルスケア)、MediTech(医療)、AdTech(広告)、EdTech(教育)、LegalTech(法律)など、あらゆる業界において技術革新が求められるなかで、クラウドの利用ひいては、AWSの利用の加速と業界間・異業種企業間のハブになれるようなそんな支部(コミュニティ)とし

【Power Query Tips】ノンプロ研パワークエリ講座メモ 第1回

こんにちは。aliceです。 先日からノンプロ研のパワークエリ講座を受講しています。 パワークエリを知ったのは1年ほど前(2020年9月くらい?)。はじめて知ったときに「何この便利機能!?」と衝撃を受けて業務で使い始めました。主に基幹ソフトから出力したCSVを取り込んで加工するという使い方をしています。 ということで今日は講座のなかで「へー!」、「へ~!!」と思ったことを書きたいと思います。 ではスタート🥳 1 PowerQueryエディタに取り込んだら、最初にクエ

Power Query講座レポート 01

ノンプロ研 Power Query講座始動 2021年10月23日から、コミュニティ「ノンプログラマーのためのスキルアップ研究会」(以下 ノンプロ研)にてPower Query講座0期が開始されました。 ■スケジュール 1.10/23(土) パワークエリをさわってみよう 2.10/30(土) パワークエリの概要とテーブル 3.11/06(土) 値の変換 4.11/13(土) 列の追加とグループ化 5.11/20(土) クエリのマージとテーブルデータの活用 6.12/04(土

成瀬巳喜男『めし』(1951)、怖くないですか

原作者の林芙美子、迷惑系YouTuber的エピソードをけっこう残しているひとですが(太宰治と良い勝負)ヒットメイカーとして当時のメディアに重宝されていた雰囲気は没後まもなく映画化されたポスタービジュアル(右)の惹句 「林芙美子の絶筆を10大スタアが心をこめて描く東宝美麗巨編」 からもなんとなく察せられます。 ちなみに別のポスター(左)には 「ほのぼのと心暖まる生活への愛を謳う映画詩!」 とあり、そのわりに原節子の表情……という感想になるわけですけれど。 映画あらすじをコピペ

7分でショートショートは書けるのか?「その場で書いて応募しよう! #ショートショートnote杯 開催発表会&書き方ミニ講座」イベントレポート

note公式のカードゲームがあるのを知ってますか? カードを使ってショートショートを書き、スキの数で競争します。 ゲームの名前は「ショートショートnote」。 実は、ゲームは買ったものの、遊んでませんでした。 ゲームをデザインした高橋晋平さんと、ショートショート作家の田丸雅智さんによるイベントがあったので参加しました。 イベント「その場で書いて応募しよう! ショートショートnote杯 開催発表会&書き方ミニ講座」 正直、甘く考えてました。短文なら書けるんじゃないかと。

都市と保存 ─都市雑感#6─

半年ほど前、タイトルにある「都市と保存」というテーマでポッドキャストで話す機会があり、そこで自分で考えていたことを言葉に出してみると、「これはもう少しまとめたり調べたり言語化するべきだな」と思ったことがあった。 リノベ、古民家といったものが一つの主要なジャンルとして地位を確立しつつある昨今、自分なりに思うこと、感じることをつらつらと書き連ねてみる。 ■都城市民会館の解体ポッドキャストの出演から半年経ったこのタイミングで書こうと思ったキッカケは、Twitterで見かけたこの

「最近の大学は真面目な教員ばかりになって逆に卒業できない問題学生が山積しているらしい」を読んで

『最近の大学は真面目な教員ばかりになって逆に卒業できない問題学生が山積しているらしい「教員も多様性が必要」 - Togetter』 より 今日は帰り際、同世代の同僚とおしゃべりしたが、ちょっと前までは年配のガハハ系教員が校務は苦手でも「問題学生」を一手に引き受けて卒業させてくれてたが、そういうお気楽テキトー教員が定年でいなくなり、真面目な教員ばかりになって、問題学生が積み上がってしまっていると。 実際、「厳格にやれば卒業させられない学生」は一定いるわけで、それらの学生を

谷尻誠さんと田中元子さんの「暮らしをデザインする」は強力なキーワードだらけで実況遅れ気味 #noteフェス トークセッション #イベントレポ

2021年10月15日(金)19時40分からnoteフェス2021が始まった。 トップバッターは「暮らしをデザインする」をテーマに、建築家の谷尻誠さんと空間・施設・まちづくりに取り組んでいる田中元子さんが語り合った。 正直、自分とは縁の遠い話になりそうだと思っていました。 はじまってみると、二人のしていることの面白さ、ものの見方に感嘆し、いまだ消化不良でどうしていいか、わからない状態です。 とはいえ、最初のトークセッションだけに、SNS実況担当として所感を語らねばなり

山邊鈴さんの「夢を叶えるための文章表現→言語化術」は感動的なキーワードだらけで実況遅れ気味 #noteフェス トークセッション #イベントレポ

2021年10月16日(土)、noteフェス2021のDay2が始まった。 トップバッターは、高校3年生の時に公開したnote「この割れ切った世界の片隅で」が話題になった山邊鈴さんが登場。いまは米国のウェルズリー大学に在学中です。 といいつつ、わたしは話題になったnoteを読んだことはなく、プロフィールの 長崎県立諫早高⇆インド→@Wellesley に引きつけられました。 実は、父親の仕事の都合で、インドのニューデリーに2回駐在したことがありるからです。なんでイン

noteフェスレポート 〜夢を叶えるための文章表現〜

イベント「note CREATOR FESTIVAL 2021」の2日目が終わりました。 今日は13時からのトークセッションを拝聴しました。私は午後から別件がありまして、絶対に外せないこちらを外出先のカフェで聴いた次第です。 正直に言います。今回は聞くことが出来て良かった。この人には世界を動かすだけの力があり、その源泉を垣間見ることになりました。今回を通して感じたことをここに書き残したいと思います。 私に世界を変えさせてください 今回登壇してくださいました、山邊鈴さんは

とにかくカッコイイ―エモいエロいエグい―3曲!

ああ、もう時間がない。と想いつつも、こんな推し活にぴったりの「お題」に参加しなくて、なんのための推しブログなのか。と、自分に活を入れて、ぎりぎりの参戦。 前回の記事に書いた通り、10月2日(土)にNHKBSプレミアムにて3時間20分の特番<伝説のコンサート 西城秀樹デビュー50年スペシャル>がオンエアされた。 これが予想以上の反響で。ツイッターでは、番組開始から翌朝まで「西城秀樹」がトレンド入り。トレンドワードには「ヒデキィィィ」なんていう叫び声(?)まで入ってしまうほど