見出し画像

折り紙でベースカラーがわかる!おしゃれが楽しくなるパーソナルカラーとは? vol.8スタッフあわねのおすすめマガジン

こんにちは。
戸田被服株式会社の あわねです。

「持っている服が、同じような色ばかり 」
タンスを開けてみて、そんなことはありませんか?

好きな色に偏りがちだったり『他の色に挑戦したい』と思っても どの色が良いか分からなかったり

そんなお悩みに、 パーソナルカラー が役立ちます。

■“パーソナルカラー は、自分に似合う色”

パーソナルカラーとは、自分の肌、瞳、唇、髪の色などと調和し、自分の魅力を高めてくれる色のことです。

パーソナルカラーは1色だけではありません。
色の明るさや鮮やかさも重要です。

ピンクであれば桜色、青であれば水色が似合う といったように、色が違っていても明るさや鮮やかさが近いものが そのひとのパーソナルカラーになります。
パーソナルカラーを身に着けると、血色やスタイルが良く見え、好印象を与えます。
逆に、似合わない色だと、顔色が悪く見えたり服だけが目立って見えます。パーソナルカラーを知ることで、自分に似合う服を見つけやすくなり、おしゃれの幅が広がります。

■パーソナルカラー分類

では、パーソナルカラーの分類を見ていきましょう。
パーソナルカラーは、まず大きく2つに分けられます。
黄みを含んだイエローベースと、青みを含んだブルーベースです。
それぞれの特徴をあげていきます。

イエローベース

黄みを含んだイエローベース

黄みがかった肌黒目が明るい茶色や、深い茶色白目との境目があいまい
チークはオレンジ系が似合うゴールドが似合う

ブルーベース

青みを含んだブルーベース

ピンクがかった肌黒目が黒や赤みのある茶色、白目との境目がはっきりしている
チークはピンク系が似合う

混合タイプ

シルバーが似合う肌はイエローベースだけれど、目はブルーベースの特徴に当てはまる場合もあります。
その場合、当てはまる特徴が多い方がベースカラー(土台となる色)です。
それぞれの特徴を均等に持つ場合は、グリーンベースに分けられます。
グリーンベースは、赤、青など色の分類よりも、明るさや鮮やかさを重視します。

■春夏秋冬グループ

イエローベース、ブルーベースを判断した上で、さらに4つに分類されます。この4つの分類は、春夏秋冬でグループされています。
四季が用いられた理由は、誰にでもイメージしやすい色だからです。
ベーシックカラー(組み合わせやすい色)に、それぞれのパーソナルカラーを差し色として使うことで、まとまりのある印象になります。

スプリング(春)

可愛らしく華やか 透明感のある色グループ

春の花や新緑を思わせる色合いが似合う
(桃色や鮮やかなオレンジ、黄緑、明るい水色や紫など)
グレーがかったスモーキーカラ が似合いづらい―イエローベース。
明るく鮮やか目は明るい茶色、肌は色白で乳白色が多く、そばかすができやすい。
ベーシックカラー(組み合わせやすい色)は ベージュ、キャメル(ラクダ色)、ネイビー


サマー(夏)

爽やかで涼しげ 白や明るい灰色の混ざる淡い色グループ

夏に涼しさを感じるパステル調の色が似合う
(ラベンダーや淡いローズピンク、グレーがかったスモーキーブルーなど)オレンジ系が似合いづらいブルーベース。
明るく曖昧目は明るい赤茶や淡い黒、肌は明るいピンク系が多く、目の下にクマができやすい
ベーシックカラーは 白、グレー、ネイビー

オータム(秋)

自然な温かみ 深みのある落ち着いた色グループ

秋の紅葉などの植物、大地を思わせる自然な色合いが似合う
(ワインレッドや暗めのオレンジ、ベージュ、ブラウン、カーキなど)
青みの強い色が似合いづらいイエローベース。
暗く曖昧目は深みのある黄みのブラウン、肌は象牙色や黄みがかった
ベージュベーシックカラーは 暗めのベージュ、ブラウン、焦げ茶

ウインター(冬)

ヴィヴィットカラー(原色)や暗めの鮮やかな色グループ

冬の 雪景色のようなモノト ーン(白、グレー、黒)、原色の鮮やかな色が似合う(赤みや青みの強いピンク、エメラルドグリーン、パープルなど)
淡い色が似合いづらいブルーベース。
暗く鮮やか目は深みのある黒、肌は抜けるような白やピンク系の赤みがあるベーシックカラーは 白、ブラウン、焦茶

■プロのパーソナルカラー診断

プロのパーソナルカラー診断は、ドレープと呼ばれる色布を使用します。100色以上もあるドレープを顔にあてて、どの分類になるか、さらにどの色が似合うか判断します。

カラードレープ

パーソナルカラーを知りたい場合、プロに依頼するのが1番確実です。しかし、実際 に依頼 するとなるとなかなか難しい場合があります。
そのような場合、ネットの簡易診断や 折り紙を使って判断する方法もあります。

折り紙(15cm×15cm)を使う場合

晴れた日に太陽光か入る室内か白色系の照明の場所で行います。
鏡を見ながら顔の下に一枚ずつ折り紙をあててみて、顔色がよく見える色が似合う色です。(もしくは、折り紙の上に手をのせて、肌が明るく見える色)

まずは金紙と銀紙を使い、イエローベース、ブルーベースから判断します。金紙で血色が良く見えた場合はイエローベース。
銀紙の場合はブルーベースです。

折り紙によっては色の偏りもありますが、似合う色を大まかに知ることが出来ます。

■似合う色と好きな色

似合う色と好きな色が異なる場合もあります。
そのようなときには、ストールやシャツなど顔の近くにパーソナルカラーを使い、ズボンやスカートなどに好きな色を使いましょう。
パーソナルカラーは年齢による変化がありません。
知っておくことで、今後のおしゃれにずっと役立ちます。

■本日のおすすめ商品

今シーズンに最適な商品を2点ご紹介します。
①スラブ生地ウエストゴムパンツ 股下55cm

綿混デニム調。
綿素材の持つ柔らかな明るい色合いが春らしい雰囲気です。
薄めでハリのあるスラブ生地。
スラブ 生地とは、糸の長さ太さをわざとバラつかせて編んだ 生地です。
表面 にやや 凹凸 のある自然な風合いが特徴。横方向に伸縮性あり。
ウエストゴムで着脱楽らく。
可愛いベルトリボン付き。
取り外しも可能です。
太もも、ふくらはぎに余裕があり、動きやすいワイドパンツ。
カジュアル(日常的、実用的)な印象で、普段着にもおでかけ着にも使えます。
サイズ:M~LL
カラー:オフ/ライトベージュ/オレンジ/カーキ/ネイビー/ブラック
▽商品ページはこちら

②極上フィット綿混スキニーパンツ 股下68cm

ジーンズや黒系のズボンばかりの方におすすめ。
1着あると、普段の服装にバリエーション(変化)が出ます。
やや薄めで柔らかな肌触りの綿ストレッチツイル生地。
汗を吸いやすく、動きやすい。
生地自体に伸縮性があり 前かがみになっても窮屈さがありません。
シワになりにくいのも特徴です。
ぴったり脚にフィットするスキニーシルエットのプルオンパンツ。
プルオンには引っ張り上げるという意味があります。
ウエストゴムなので着脱楽らく。
お尻部分に大きめのポケット付き。
大きめのポケットがお尻を小さく見せます。
カジュアル(日常的、実用的)な印象で、普段着にもおでかけ着にも使えます。
サイズ:M~3L
カラー:モカ/ブラウン/エンジ/グリーン/黒

▽商品ページはこちら

■綿素材の特徴

春のやわらかなイメージにぴったりの綿素材。
柔らかな肌着、しっかりとしたデニム、シルクのような光沢 を持つブラウスまで その風合いは様々です。
本日は、おすすめ商品でもご紹介した 綿素材の特徴についてお話ししたいと思います。
綿はワタから採れる植物性繊維です。
ワタは アオイ 科の植物で、夏にムクゲやフ ヨウ に似たクリーム色の花を咲かせます。品種によっては白やピンク、花の中心が濃いピンクのものもあります。
白くふわふわとした綿花は、種子を守るためにある実の中の繊維のことです。秋には熟した実がはじけ、中の綿花が見えるようになります。
綿は 繊維の長さ、糸の太さ、織り方よって生地に様々な特徴が出ます。
まず、繊維の長さは 短いものを短繊維、長いものを長繊維 と呼び分けます。
短繊維で作られた糸は少し毛羽がありふっくらと柔らかいです。
長繊維で作られた糸は滑らかで光沢があります。

次に、糸の太さは 番手(ばんて。糸の太さを表す単位)で示されます。
数字が大きいほど糸が細くなり、透け感のある薄く柔らかい生地になります。

最後に、織り方は 織物組織によって大きく3つに分けられます。
平織は 丈夫で摩擦に強いです。
たて 糸とよこ 糸を交互 に浮き沈みさせて織られます。ハンカチ、シャツ、ガーゼなどに使われます。
綾織は 柔らかく伸縮性がありシワになりにくいです。
たて 糸が2本または3本のよこ糸の上を 通ったあと1本のよこ糸の下く ぐって 織られます。デニムなどに使われます。
繻子織(しゅすおり)は 綾織よりも柔らかく滑らかで光沢が強いです。
たてよこ5本以上の 糸から 作られ、たて糸が4本のよこ糸の上を 通ったあと1本のよこ糸の下をくぐって織られます。
ドレスや裏地などに使われます。

■綿素材の長所

肌触りが良く、通気性、吸湿性に優れている
染色しやすく発色が良い丈夫で熱に強いのでアイロンがしやすい
静電気の発生がほとんどない

■綿素材の短所

シワになりやすい洗濯で縮むことがある
型崩れする
直射日光に当て続けると、黄ばんだりすることがある
カビが生えることがある

■綿素材の特徴まとめ

最後に綿素材の特徴をまとめます。
繊維 の長さ、 糸の太さ、 織り方よって様々な特徴を持つ綿素材 は、 丈夫 さや 柔らかさなど使いどころにあわせて生地を選べます。
シワ、 縮みが 起こりやすいため洗濯後 の干し方に 注意 が必要です。
よくシワを伸ばして 風通しの良い日陰に干したり、洗濯表示にあった温度でアイロンをかけましょう。

あとがき

最後までお読みいただきありがとうございました。
こんな風に週1回を目処におすすめ商品の紹介やお客様の「困った」を解決していきます。

発行

文:戸田被服株式会社 粟根 夢咲
編集:戸田被服株式会社 新井 美晴
戸田被服株式会社
〒729-3103広島県福山市新市町新市395
(電話番号)0120-540-877

最近良いと思った言葉

「自然 界の四季の中にす べての色 彩の源があり、調和する」

(スイスの芸術家 、理 論家 、教育者ヨハネス・イッテンより)

季節の空と花の組み合わせは、確かに心地よいです。

参考

参考似合う服の法則でずるいくらい美人になっちゃった! リベラル社
パーソナルカラー Wikipediaパーソナルカラーとは? 
ICBI折り紙使って簡易的にパーソナルカラー診断してみた ちゃがさんなDays繊維基礎講座一般社団法人
日本繊維技術士センター綿花(コットンフラワー)とは?綿花の育て方や特徴、使い方ドライフラワーの作り方まで綿(コットン)ってどんな生地?生地の特徴を解説nunokoto fabric

広島県福山市北部の小さな会社で地道にズボンを売っている会社です。記事はWeb販売管理部の新井・中田・粟根が書いております。 少しでも弊社の事をお近くに感じて頂けたら幸いです。