見出し画像

Web会議を効果的に進める10のコツ

今日は、在宅勤務に移行したほとんどの方がやっていると思われる「Web会議」にフォーカスを当ててみたいと思います。Web会議を効果的に進めることができていない。とお感じの方の役に立てる内容になればと思います。

Web会議でこんなことに困っていませんか?

在宅勤務が主流になった方は、当たり前のことながら会議もWeb化が急速に進んだと思います。急にWeb会議になって困っていることがあるとするとどんなことでしょうか。例えば「会議が思うように進まなくなった」「発言しない人が一気に増えた」「時間通りに決めたいことが決まらない」などの課題が見えてきているのではないかと思います。

効果的にWeb会議を活用するコツ

在宅勤務の中でこれからもWeb会議は続いていくと思うので、少しでも効果的にWeb会議を進めてもらえるように、いくつかのコツをお伝えします。できるものからでいいのでやってみてください。

1、事前にアジェンダを共有しておく

2、アジェンダはできるだけ3つくらいまでにする

3、会議を始める前に、会議で話す内容を確認してから話を始める

4、ファシリテーターと議事録担当を立てる

5、話を聞いている人は画面上で頷くか「うん、うん」と相槌を打つ

6、ファシリテーターは適切に時間を管理する

7、画面共有機能で、議事録を共有しながら進める

8、話をする人は、できるだけ短つ伝えることを心がける

9、話をしていない人には指名して意見を聞く(意思決定者は議論に巻き込む)

10、議題の終わりには、会議で話した内容を確認してズレがないことを確認する

まとめ

10個ご紹介させていただましたが参考になるものはあったでしょうか。まずはこの中で、1〜5まででもやってみるとWeb会議の進行をスムーズに進行することができるようになると思います。お試しください。

これに加えて、在宅勤務中のWeb会議は、次から次へと会議が続くことがあるため、余白が作りづらいところがあります。そのためできるだけ席を立つなど工夫をすることも忘れずにしていきましょう(これは私自身も気をつけないとと思っています)

最後に宣伝で恐縮ですが、Web会議でのファシリテーション技術をより学びたいのであれば、ライブ授業で学ぶオンラインスクールで学び始めてみることもおすすめです。こちらはご参考までに(詳細はまたご紹介する機会があればしたいと思います)

グロービス オンラインMBAの特徴:参考までに私がプロダクトマネジメントを担当している社会人向けのオンラインスクールのWebサイトをご紹介させていただきます。https://mba.globis.ac.jp/online/feature.html

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?