マイナンバー、作ってよかった。


マイナンバーというものができてから、6年くらい経つようだけど

きっとまだまだ、マイナンバーカードを作っていない人は多いんじゃないかと思う。

だって何だかよく分からないし、チップに情報入ってるんでしょ?危なくない?
そもそも、使う場面ないし。

って感じで、未知のシステムへの不安とか、手続きめんどくさそうとかで私も作ってなかった。

私がマイナンバーカードを作ったのは、積立NISAに必要って言われたから。

住民票にも個人番号は載っているんだけど、半年以上前に取得したものだし

番号が分かるだけなら、個人番号の通知カードがあればいいが、それも無くしてしまった。笑

だから、いずれ不便になりそうだし、作らなきゃなぁ〜と思ってた。

そして以前もやっていたけど、今作ったらマイナポイントも貰えるし!

マイナンバーカードが免許証みたいに常用化したら、ポイント貰えるとかもなくなるだろうし、
今くらいがタイミングかな?と思って作る事にした。

長々と動機を述べたけど、
マイナンバーが来るまでも長かったな。
(うまくない)


スマホから申請して、
半笑いの写真をお役所に送りつけて。

9月に申請して、11月半ばくらいかな。
…あれ、数字にしたら、そんなに待ってなかったな。

そして市役所にもらいに行って。
市役所、マイナンバーの所めっちゃ混んでて忙しそうで、大変だなぁと思いつつ順番待ち。

電子署名暗証番号と、その他の暗証番号を設定した。

↑この番号を基本的には認証で使うから、覚えとくべし!でした。
設定した用紙もらえたけども。


そうして遂に、マイナンバーカードをゲットしたのだった…。🪪


マイナンバーカードを取得してから、
ちょうどふるさと納税のワンストップ特例申請があった。

I AM というアプリから申請ができた。

マイナンバーカードがあると、いちいち名前や住所などを入力しなくても
カードから情報をスキャンして申請できるので、めっちゃ楽だった。

しかもなんと言っても、スキャンするのが、面白い!!

子供みたいな感想だけど、
カードの上にスマホをポンと置いたら情報読み取ってくれる!

きゃ〜未来的〜♪

と、ワクワクしてしまうのだ…。笑

あの、ユニクロのセルフレジで、カゴ置くだけで自動的に金額出してくれる機能あるじゃないですか。

アレ的な感動でした、私的には。

こんなに面白いなんて!!!
そして簡単!楽!!

え?めっちゃ良いじゃん。作ってよかった。

ってなったのでした。軽

占いで言われる風の時代…新しい未来的な技術がたくさん出てきて、便利になるだけでなく、ワクワクしますなぁ。

ドラえもんの世界も実現する日がいつの日か来るのかもしれないなぁ…


とメルヘンはさておき、


免許証もゆくゆくはマイナンバーと統合されていくようだし、先に持ってても良いかもと思います。うん。

マイナポイントも、もらえるしね!

私はとりあえず、健康保険証と公金受け取り口座両方設定してポイントゲット!!!

スッキリで河野さんが話してたけど


コロナの給付金の振り込みに時間がかかったのは、

振込口座の情報をまず申請してもらって、
それを確認してって言うのに膨大な時間がかかったから。


はじめから指定の振込口座を設定していれば、
確認の手間が減って、振込も早くなるという事を話してたねぇ〜。

マイナンバーカードに入る個人情報って言うのも、氏名、住所、性別、 生年月日、個人番号、顔写真くらいで、それを読み取ってもお金とか引き出される訳じゃないと。

ただ、暗証番号まで分かったら、
好きに使われてしまうから、銀行のキャッシュカードみたいに扱って欲しいって言ってたな。

でも、きっと個人番号から銀行とかに何かしら紐付けしてたら気を付けないといけないよねぇ。

スッキリ分かりやすくて、不安解消してくれた。
感謝感謝。

マイナンバーカードは、
身分証明にも使えるし、保険証としても使えて、医者でもらった薬の情報も保存されるとか??

それって便利。
お薬手帳、いつも忘れちゃうんだよね。

薬の正確な履歴を見て、お医者さんに判断してもらえるのは、良いな。

まぁそんなこんなで。

とりあえず、私はマイナンバーカード、作るの、結構オススメなのです。

ふるさと納税してる人とか、
電子マネーをピッてするのが好きな人なら尚更。笑

ただ、この半笑い写真で5年間?過ごすのはちょっと恥ずかしいぜ。

まぁ良いや、積立NISAの申請しなくちゃ〜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?