マガジンのカバー画像

「Be More Intelligent」体験版

noteメンバーシップ「オンラインゼミ Be More Intelligent」のお試し版的な位置づけです。メンバーシップ特典記事の一部をこのマガジンでも公開します。メンバーシッ…
「オンラインゼミ Be More Intelligent」のお試し版です。
¥1,000 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#大学受験

受験英語「英文法(品詞と文型)」の学習法・指導法

こんなツイートが流れてきました。 この方に限らず,ここ四半世紀くらい,高校生・受験生の多くは「品詞と文型」に苦手意識を通り越して嫌悪感を示します。 私は大手予備校の英語科講師ですが,教壇の上から講義するだけの人間ではありません。質問対応や個別相談,オリジナルの小テストを通して学習者の弱点とその原因を明らかにするよう努めています。 こうした姿勢によって,私はこの「品詞と文型」に対する嫌悪感の源泉はわかっています。ひとことで言うと,覚えるべきことを覚えていないのが原因です。

学参名著精読『英文読解の着眼点〈改訂版〉』(第01講)

英語長文参考書・問題集として最高の一冊である桜井博之『英文読解の着眼点〈改訂版〉』を徹底的に精読します。 今回は11頁~[例題1 承前語句の問題]を学習します。  13頁に「ここで,①と②が言い換え関係にあることに気づけるかどうかがポイント」とありますが,どうしたら言い換え関係に気づけるのかを考えてみましょう。

¥500

雑談 猫と棲む日日「共通テスト倫理攻略」

できるだけ勉強になる雑談を日日書いていきたい。まったく構えずに書いていくので,これを読もうとする酔狂な人も肩の力を抜いて読んでいただきたい。 今月上旬に地歴公民の勉強法を解説する記事を書いた。 これに従って「倫理」の学習をやり直そうと思う。まずは蔭山先生の定番書を流し読みする。教科書を読む前に基本的な用語を頭に入れるのが目的だ。 5日間で通読したい。この本だけで知識を完璧にすることを目指していないので,この後に検定教科書でしっかりと学ぶので,雑な流し読みでいいのだ。

新講座「学参名著精読」開講のお知らせ★使用教材:桜井博之『英文読解の着眼点〈改訂版〉』

noteメンバーシップ「オンラインゼミ Be More Intelligent」では学習参考書の名著を徹底的に精読する講座を開講します。 第1期に使用する教材は桜井博之『英文読解の着眼点〈改訂版〉』です。 教材は各自でご購入ください。この講座では私の「読み」を公開します。指導者目線・学習者目線の両方から徹底的に精読します。ゼミ生の皆さんからの質問にも対応します(掲示板使用)。 皆さんの積極的な参加を期待します。

【大学受験英語】合格したかったら夏の間に〇〇をしなさい

約四半世紀の受験指導歴に基づいて断言します。今から言うことは高3生にも浪人生にもあてはまります。 合格したかったら,本気で志望校に受かりたいのであれば,夏休みの間に,2学期[後期]の授業が始まるまでに,絶対に達成しておくべきことがあります。 英単語帳を完璧に覚え切る これを必ず実現してください。秋になってもまだ単語を覚えていない人は,今年は[今年も]第一志望には合格できないでしょう。 まだ単語帳を覚え切っていない人は,大半の受験生がそうでしょうが,この夏に英語に割ける

受かりたかったら〇〇だけしなさい

この記事では長期休暇中などの理由で先生に質問・相談できない状況で独学する際に注意するべきことを解説します。 受かりたかったら〇〇だけしなさい 〇〇に当てはまるのは「自分で答え合わせができる勉強」です。 【関連記事】 勉強とは自分の苦手を発見しそれを克服する不断の過程です。そのためには答え合わせが極めて重要です。 答え合わせができない「勉強」をしてはいけません。例えば,『やっておきたい英語長文』シリーズは悪くない問題集ですが,これに掲載されている英文の構造分析(文型や

勉強で最も大切なこと

勉強で最も大切なこと。それは答え合わせです。 答え合わせによって「できること」と「できないこと」を区別し、できないことをできるようにするのが勉強です。 この意味で、独学の場合、自力では答え合わせができない教材に取り組むのは避けるべきです。何も身に付かないとまでは言いませんが、学習効率がとても低くなるでしょう。 英語に関して言えば、英作文だけでなく和訳問題も正確な答え合わせはまず不可能です。少しでも迷いがあれば身近な先生に見てもらってください。見てもらえる先生がいないので

エッセイ 猫と棲む日日「世界史学習の第一歩」

できるだけ勉強になる雑談を日日書いていきたい。まったく構えずに書いていくので,これを読もうとする酔狂な人も肩の力を抜いて読んでいただきたい。 下の記事で書いた勉強法で活用するのに良さそうな音声教材を発見したので情報を共有したい。 上の記事内容をひとことで言うと「教科書を読む前に基礎知識を音声で耳に入れよ」となるのだが,そのための理想的な「音声」を発見した。表題には「世界史」と書いたが,日本史もある。 その「音声」とはこちらである。 世界史は約7時間半で1周聞き終わる(

不合格に一直線!この勉強法が駄目「英文解釈マニアの諸君 目を覚ましてください!」

今回は「英文解釈の本ばかりやっていると合格できないよ」というお話です。 【事実】英文解釈の勉強は楽しい英文解釈の勉強にはある種のパズルを解いているような爽快感があり,高度に知的な営みをしている満足感があります。ここに大きな落とし穴があります。

¥500

【全文無料】知識をインプットする読書法「どうしたら教科書を読めるのか」

この記事では日本史や世界史などの教科書の読み方を解説します。ここで言う「教科書」とは市販の学習参考書ではなく,文科省の検定教科書(学校の教科書)のことです。 教科書は一般の書店では入手できませんが,下のサイトで通信販売をしています。 必要十分な知識を得るためには,教科書よりも優れた本はありません。教科書が最強の1冊です。しかし,ご存じのように,教科書を通読するのはほぼ不可能です。すぐに飽きてしまうからです。 今回の記事では「教科書を読んでいて飽きるのはいったい何故なのか

ある中年男性の後悔

「ある中年男性」とは俺のことである。 これを口に出すのはたぶん初めてだが,私は本当は学者になりたかった。研究者になりたかった。 しかしこの夢は大学1回生のとき早々に(こりゃダメだ……)と諦めてしまった。 本が読めなかったからである。レポート執筆用に書籍を読んでいても全然頭に入ってこなかった。(ああ,俺は学問に向いていないんだ……)と投げてしまった。 今の俺ならわかる。難しい文章は一読で理解できないのはあたりまえだということを。当時の俺はわかっていなかった。大学に入るま

英語学習の「土台」である中学英語をできるだけ短期間で学び直す方法

この記事は難関大志望ではあるものの中学英語が怪しい人のために書きました。 難関大志望者が受けるであろう予備校の授業や取り組むであろう学習参考書・問題集は,中学英語が頭に入っていないと理解できません(わかったつもりになることはあるかもしれませんが)。 そこで,そうした授業や教材で学ぶ前に(またはそれらと並行して)中学英語を頭に叩き込むのに最適なテキストとその取り組み方を解説します。 気合を入れれば2週間で,普通にやっても1ヵ月もあれば中学英語の文法と単語を習得することが可

¥500

著者が語る!「英語10題ドリル」シリーズの使い分けを解説します

この記事は苦手な英語を得意にしたい高3生や浪人生を念頭に置いて書きました。 拙著『英文法基礎10題ドリル』『英文法入門10題ドリル』『英文読解入門10題ドリル』と竹岡広信先生の『英作文基礎10題ドリル』は,有名進学校をはじめとする全国の中学・高校で採用されている定番教材です。 また,英語の学び直し用教材として複数の大学でも活用されています。英語の専門家である大学教員からも評価されていることは「英語10題ドリル」の信頼性の証だと言えるでしょう。 今回は拙著3冊の使い分けと

「文法」の誤解を解く

この記事は英語の成績が振るわない受験生のためのものですが,英語ができるようになりたいすべての人に有益な内容が書かれているはずです。 われわれ英語講師が(いや,これは主語が大きいかもしれないな。少なくとも竹岡先生や私が)言う「文法」とは「4択穴埋め問題」のことではありません。 私たちが言う英文法とは,英語を読み書きする際に基盤となる知識・技能のことです。以下,これを便宜上「本当の文法」と呼びます。 「本当の文法」を身につけるにはどんな勉強をしたらいいでしょうか。実は極めて

¥500