Suica(オートチャージリンク済み)というややこしいものを落とした

Suicaのオートチャージは便利。
改札通るだけで勝手に残高が回復するので、無限に使い続けられる。
都内だとSuicaに対応したお店が多いので、ほとんどこのSuicaだけで生活できる。

ただ、通常のオートチャージだとビューカード(クレジットカード)と一体型になるため、落とした時のダメージがでかい。
Suicaを落とすたびにクレジットカードの番号が変わるのは面倒だ。
ということで、普通のSuicaを別途購入してオートチャージ設定(リンクと呼ぶらしい)して使っている。これならSuicaを落としてもカードは止めなくて良い。

そんな生活を続けて数年、ついにSuicaを落としてしまった…。
元々落とした時のことを考えてクレジットカードと分けていたのでそんなに焦らなかった。
「はいはい、Suica停止すればいいんでしょ、電話電話…」

「Suica定期券」「My Suica(記名式)」を紛失された場合は、Suica・PASMOエリア内の主な駅やバス営業所へお申し出ください。

電話じゃ止められない…!?
幸い近くに私鉄の駅があったので、そこで止めることができた。
先に警察に行くことを勧められたが、拾った人がオートチャージに気づいたら終了なので一刻も早く止めてくださいとお願いした。
(その後、警察に行ったけど届いてなかったので正解だった)

翌日、JRの窓口でSuicaを再発行して、使用履歴を確認。
2000円ぐらい使われていました。停止していなければもっと使われた可能性もあるので即日停止してよかった。
※ まず160円(おそらくペットボトル)を買って様子を見て、その後1500円ぐらいを使うという人間らしい行動でした。

被害届を出すことは可能らしいけど、この金額だと真面目にとりあってはくれなそうなので、忘れることに。

今回のことで学んだのは、旅行とか行く際、オートチャージリンク設定済みのSuicaを持っていっては絶対に駄目ということ。もし、Suica/PASMO圏外で落としたらクレジットカードを止めるしかなくなる。旅行の楽しさも吹き飛ぶであろう。

Suicaにはぜひ電話で止めれるようにしてほしい。もしくはオートチャージだけでも即座に止められるように。(チャージ分は諦めるから…)

以下の方々に勝手に親近感が湧いている。同じことで困っている人がすぐ見つかるの、ネットの良いところ。

お金の類を落としたのは小学校の時以来なので、自分の老化を認めざるを得ない。
同じことを繰り返さないように、チェーンを付けられる定期入れを買うなど対策を取った。落とす心配がなくなって大変快適に過ごしている。

ちなみに、落としたSuicaは行ったこともない公園に落ちているところを拾われて、親切な人が警察に届けてくれました。
(謝礼不要とのことで、神様のような人でした。)

これをJRに届け、500円を返却してもらったところで、このお話は終了。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?