見出し画像

NASUギルドの月額5万円は高いのか?

前田高志といえば「前田デザイン室」のイメージ強い人が多いのかもしれないけど、実は2つコミュニティを運営している。1つが、オンラインコミュニティ「前田デザイン室」。そしてもう1つが、オフラインコミュニティ「NASUギルド」。

今最も伝えたいことがNASUギルドの価値だ。NASUギルドの月額は大阪が5万円(東京は5万5千円)だけど、これって高いのか?NASUギルドの5万円は想像力を働かせればむしろ利用価値として安い。この価値を伝えられてないので今回noteに書いてます。

ただ財布から5万円が出ていくイメージしかないから“高い”と感じるわけで、5万円が化ける想像ができるかどうかなんだよね。

画像3


前田デザイン室は仕事ではできないものづくりを楽しむオンラインコミュニティ。マネタイズはしない。それがNASUギルドの場合はクリエイター同士でビジネスを生むオフラインコミュニティになる。コミュニティだから同じように考えてる人もいたかもしれないけど、考え方がまったく違うし、もちろん月額も違う。



NASUギルドに入ったら株式会社NASUから依頼する仕事もある。でもそれだけだとまだ全然NASUギルドを利用できてない。もっと僕のことも利用したらいいのにそれをしようと思う人があんまりいないんだよね。僕もNASUギルドメンバーに頼んでるし、お互いがハッピーになれるのが理想。

今、自分が持っているつながりで仕事をもらうこともあるかもしれないけど、それに僕のつながりを利用したらさらに広がるわけじゃない。任天堂もだし、フリーになっていろんなすごい人、おもしろい人とつながってきたし、例えばそのつながりを使ってプレゼンを提案してくれてもいい。そこから仕事が生まれたら5万円は全然高くないし安い。それが想像力。真のクリエイターの仕事は受けるものじゃなくて、自分で提案して仕事を作ることじゃないだろうか。

この前も装丁の仕事してるNASUギルドメンバーに装丁家の戸倉さんを紹介したら、そこからフォーマットの指示書の参考データもらってて。そんなの普通のシェアオフィスにはないよね。

画像1


もちろん、自分とつながりがある人だから信用を落としたくないし、誰にでもつなげるわけじゃない。「任天堂の人を紹介してください」って、あまり関わりのない人からいきなりDMがくることがたまにある。これも想像力を働かせてみてほしい。当たり前だけど、こういう人に紹介することは、まずない。よく知りもしない誰かに、僕の大切な知り合いをわざわざ紹介する理由がないから。

でもNASUギルドに入る人はフィルターを2つ通るから他とは違うと思ってて、フィルターの1つは5万円を払ってるってこと。価値を感じないと入ってこれない金額だから。

もう1つは前田高志っていうフィルターで、僕の価値観に共感してくれる人じゃないと入ってこないと思ってる。

他人と他人がつながれるのは価値観しかなくて、前田デザイン室のメンバーが仲良いのは価値観のつながりがあるからなのよね。

NASUギルドも同じことで、2つのフィルターを通した価値観のつながりがあるからつながりが深くなる。僕とだけじゃなくてメンバー同士のつながりもそう。

NASUギルド東京

それに月額5万円払える利益を生めて、つながりの価値を想像して入ってる人だからメンバーは優秀だし、そういう人たちがいる環境にいると自分が仕事にOK出すレベルが上がって成長できる。自分1人で作ってクライアントにOKもらって、それで完結だとOKレベルはなかなか上がらない。

NASUギルドの環境にいたらメンバーにも仕事の話聞けるし、僕にもいくらでも話しかけていい。そしたらOKレベルが上がって絶対いい仕事できる。クオリティ上げないといい仕事はできないし来ない。

それでやっぱり、いい仕事は自分で作りに行くのが1番いい。だって自分で作れば全部やりたいように支配できるし。

すごい人と会ったところで自分に何もなければ挨拶で終わるし、すごい場所にいてもその環境に気づけなかったら同じこと。いい仕事するためにNASUギルドを利用してほしい。

NASUギルド大阪


NASUギルドには、自分から仕事を作ったりメンバー同士で何かしたい、巻き込みたい人。場所として使うだけじゃなく、NASUギルドを有効活用したい気持ちがある人に入ってきてほしい。

でもそれがなかなか難しくて、仕事を作りたい気持ちはあっても仕事の作り方知らない人が多いみたいだね。仕事の作り方もnoteに書きたい。

NASUギルドでは高いレベルでクオリティを追い求めます。


このページから応募してください。

東京はこちらから。

大阪はこちらから。





こっちにも詳しく書いてます。見てね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?