見出し画像

「イメージ」が阻む成長

プラスのイメージをもってやる。とても良いことのように思える。

システマなら技をうまくやってのける。それもとても良いことのように思える。

でもそれらは致命的に成長を阻みかねない。

なぜなら。イメージを持った時点の自分は、その実現に向かう自分にとって、過去の存在でしかない。

つまり過去のイメージを実現しようと邁進するのは、そのまま過去に縛られていることになるのだ。

「うまくやる」というのもそう。過去に描いた「こうありたい」「こうやりたい」というイメージに囚われている。

だいたいのことはそれでうまくいく。だから世の中の多くの先生はうまくやる方法を教える。

でも本来、システマはそれを否定するよね。当意即妙なんだから。

風のある日に外にでて、街路樹でも見てみよう。

風に枝と葉がなびいている。

腕に水滴を垂らしてみるのも良い。映画「ジュラシックパーク」のワンシーンのように。

枝も葉も水滴も、あるべき振る舞いをしているだけ。それ以上でもそれ以下でもない。

これ以上の当意即妙はないと思う。

ミカエルはシステマを通じて「普通の人になる」といった。

普通の人とは、普通に歩き、普通に食べて、普通に悲しみ、普通に怒る。そして普通に死ぬ。

それ以上でも、それ以下でもない。

そういう人なんじゃないかと思うね。

その普通さこそが偉大であるのだと、感じ入るのがシステマの道なのだろう。

ここから先は

27字

¥ 300

お読み頂きありがとうございます。投げ銭のかたはこちらからどうぞ!