薄ミュ

薄桜鬼 志譚 風間千景篇

”志譚”その名の通り、志す者を語る物語。

 今シリーズの表題ではあるけれど、誠の旗のもと信念を貫く新撰組の生き様を見守る形の風間篇にはとても合う。前作から演出も変わりリスタートを切った薄ミュだけれど、薄ミュについて既知の情報といえばハマっていた友人が近くにいたため断片的に見た過去作、曲は大体、予習のために見た初演程度でほぼ初心者も同然。ただヤイサは当時2.5舞台に通っていれば必ず聴いたことがあるくらい馴染みのある曲なのではないかな。そのヤイサを歌って踊る赤澤さん。なんだか不思議な感覚を味わった。そして原作をかじっていた私は薄桜鬼、新撰組の儚い部分が好みだったけれどラスト大量に噴射された桜の花びらを浴びながら儚さは桜とともに散った…と思いながら見上げてた。ちなみに千秋楽はキラキラ。…とか言って合わなかったのかと思いきや、総合的に見て私は”良い”と捉えた。華やか且つ絵的に綺麗な演出で彩られた新しい薄ミュ、よりミュージカル感が強くなり2周目として良い変革だったのではないかな。概念的なダンスも好きだし、個人的なことを言うと派手めな赤澤さんの演技と合ったからってことも要因だったりする笑
 1日目はよく分からない横から生えてくる木と突然出てくる赤みが強い桜のセットにツッコミの嵐だった。でもよく見ると、序盤の風間のシーンで出てくる木の棒は恐らく鬼のツノを表しているんだろうけど、桜が舞い散る中の風間と土方のラストシーンでは鬼のツノ(木の棒)とバックに出現する桜、それらが重なり”薄桜鬼”となる、ただの鬼を表す棒かと思いきやそんな意味が込められていたのね。最後にヤイサ持ってくるのは序盤で後に命絶える順番で倒れていく演出と相まって逆再生っぽい進み方もまた新鮮だった。でもダンスは変えた方がいい気がする。最後、刀置いてきてしまうのは何の意図があるか知らないけどあまり好きじゃない。武士を貫いた人を描く物語なのであれば最後まで貫いて欲しいと思った。

役者陣

山南さん
 今回1番印象に残ったのは輝馬さん演じる山南さんだった。変若水を飲んだ時の叫びの歌が見ている側まで息苦しくなるくらい凄かった。
土方さん
 和田雅成さんは演技してる姿を見たことがなく、ただの関西弁のおもろい兄ちゃんという印象しか持ってなくて(ごめんなさい)、初めて生でお芝居みて納得。これはかっこいい。何だろう、もしかしたら歩いてる道は間違ってるかもしれないけれど、自分の信念貫く姿が真っ直ぐでとても素晴らしい土方さんだった。あと、ちゃんと自分の魅力を役に乗せられる人なんだね。他の役も見てみたい。
千鶴ちゃん
 純粋で混じり気のない真っ直ぐな歌声。和装の時のスマホ首がちょっと気になるけど、めっちゃ可愛い。
風間
 貫禄のある風間。めっちゃどっしり構えててくれるから新撰組のシーンが多くても風間篇ということを忘れずに観れた。
斎藤
 とにかく所作が綺麗、びっくりした。普通に歩いてる時だけじゃなくて殺陣のシーンでもきっちりした足の出し方でひたすらに良かった。間合いを一歩で詰めるところがもう最高。永遠に見れるよあれ。
 そして正直申し訳ないけれど殺陣は左だし期待はしてなかったんだけど、もうそんなこと思ってた過去の自分は一回赤澤さんに謝った方がいい。分からないように上手く右手を混ぜてて利き手じゃない殺陣のハンデなんて全くものともしてない様子だった。身体能力の高さを遺憾無く発揮してて双璧と呼ばれる役に説得力があった。
 あと、前回の風間篇もなのかいつもなのか分からないけど、会津に残るシーンでは斎藤一篇の冒頭を思い出してみてないのにエモかった。ずっと真っ直ぐだった声が、隊を離れる時に少しだけ揺れるのがもう切なくて泣きそうになった。変わらないものを求めて貫く生き様かっこよかった。
藤堂
 めっちゃ好き。最高。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?